五條小学校
トップ > カテゴリー >
算数 箱を作ってみよう(2年生)
五條小学校
2年生
2023/02/24 17:24

2年生では算数で「はこの形を調べよう」を学習中です。

そこで、持ってきた箱の面を画用紙に写しとり、箱作りにチャレンジしました。

見本と同じ大きさの箱が作れるか、ドキドキです。

算数の授業はこの形001.jpg 算数の授業はこの形003.jpg

「この面の横の面は、どれだろう。」

「あれ、この形の面はどこにつけたらいいんだろう。」

「長さがうまく、合わないよ。」

と、箱を作ることはなかなか難しい・・・。

しかし、そんな時こそ友達の出番です。

算数の授業はこの形009.jpg 算数の授業はこの形004.jpg

「手伝うから、もう一回やってみよう。」

「ここ持っとくわ。」

と友達と協力することで、見本と同じ大きさの箱を作ることができました。

算数の授業はこの形002.jpg

また、箱作りの後に、棒と玉を使って箱の形の特徴についても学びました。

全部、同じ長さの棒を使うとサイコロのような形の箱が作れることや、

箱には辺が12本、頂点が8つあることを見つけることができました。

算数の授業はこの形005.jpg 算数の授業はこの形006.jpg

思ったような形が出来上がると

「できたー!!」

とても嬉しそうでした。

算数の授業はこの形008.jpg

五條小学校