読解力向上に向けて

|

本日は研究授業・職員研修

読解力(教科書の内容をを正しく読む力)を高めるために

日々、授業スキルを磨いております。

 

2年生「ことばで絵をつたえよう 」

3年授業1.JPG

 

簡単なパーツ(△□○)で書いた自分の絵の説明文をつくる!

(ゆきだるま、魚、おうち、パンダ)

話す順序や図形の様子を聞き手にわかりやすく伝える

「う~ん、難しい。」

「どうやってせつめいしたらわかるかなあ。」

IMG_3180.JPG

2年授業2.JPG

 

6年生「風切るつばさ」

全文を通読しているときに、

こんな経験あったよなあって

小学生(40年前)だったころを思い出していました。

もしも自分が、クルルだったら...
もしも自分が、カララだったら...
もしも自分が、みんなだったら...

やっぱり集団心理って恐ろしい
周りへの不信感
そして、自信喪失どうせおれなんて、自暴自棄

だからこそ感じる、寄り添うことのありがたさ

なかまの大切さ


子どもたちは、どんなことを感じて

この本を読んでいたのかあ。

 

素晴らしい集中力でした。さすが6年生!
子どもはどのように、感じるのでしょう?

6年授業1.JPG

 

 

アーカイブ

このブログ記事について

このページは、北宇智小学校が2021年6月18日 10:17に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「♫め~だ~か~のがっこうは~」です。

次のブログ記事は「さて、何でしょう?」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。