5月17日(火)に、4~6年生はスポーツテストの事前指導がありました。
まずは体育館に集まり先生の話を聞きました。その後、体育委員会の人たちの掛け声で体操をしました。みんな真剣に取り組むことができていました。
その後、4~6年生混合でA~Dグループに分かれて
①握力測定
②立ち幅跳び
③反復横跳び
④遠投(ソフトボール投げ)
の記録を伸ばすために指導を受け、取り組みました。
今回は練習ではありましたが、練習の中でいい記録が出たらそれも含めるとのことで、子どもたちは一生懸命取り組んでくれていました。
本番は26日(木)にあります。少しでも去年の自分の記録を超えられるように頑張ってほしいと思います!
☆一年生をむかえる会☆
4月20日(水)暖かな日差しの下、一年生をむかえる会を行いました。
①はじめの言葉、②1年生自己紹介、③2年生からプレゼント、④入学メダル授与、⑤校長先生のおはなし、⑥おわりの言葉というプログラムで進められました。
司会進行は6年生です。
自己紹介では、全校のみんなの前で緊張した様子でしたが、『名前』と『好きなもの』を紹介することができました。
2年生からは朝顔の種、6年生からはメダルと心のこもったプレゼントをもらって、1年生のみんなはとっても嬉しそう。
1年生のことを早く知りたかった2年生以上の子どもたちも、名前や好きなものを知ることができて嬉しそうでした。
みんなでたくさん遊んで仲良くなってね。
☆卒業式&修了式☆
3月23日、第2回五條東小学校卒業証書授与式が行われました。
卒業生たちは、6年間の小学校生活の思い出を噛みしめ、堂々とした姿で卒業式を迎えることができました。
第一部は、卒業証書授与のあと、校長先生より式辞をいただき、最後は、今回参加できなかった在校生の歌声が入った校歌の演奏にあわせて全員で合唱しました。
第二部は、卒業生からのメッセージに始まり、在校生からのメッセージ動画、教職員からのサプライズもあり、卒業生は感激してくれていました!
もちろん卒業生からのメッセージ、すばらしかったです!
これまでの思い出と経験、自信を胸に、中学校でもがんばってください。
24日には、修了式が動画視聴というかたちで行われました。五條東小学校の1年間の活動を振りかえったあと、校長先生からのお話がありました。
「五條東小学校の日々の積み重ねを未来につなげていってほしい」
校長先生からのお言葉を大切に、これからも前へ進んでいきましょう。
保護者の皆様、一年間ご協力いただき、ありがとうございました。