2012年2月アーカイブ

14日(火)は3年生の参観日。3年生は午前中にCAPのワークショップを受けました。子どもたちが自尊感情を高め、自分で自分を守る力を付けていくワークショップです。このプログラム実施のためにCAP西大和の指導者さんが3名来校くださいました。 cap1.JPG

 

エンパワメント・人権意識・コミュニティーの3つの要素で構成されている子どもへの暴力を防止するプログラムです。子どもたちは、暴力に出会ったとき「自分は何ができるのか」を寸劇などで学びました。

 

 

 

cap2.JPGまた、参観後保護者の皆さんにも集まっていただき、大人向けのワークショップをしていただきました。

子どもたちへのさまざまな暴力を防ぎ、身を守る力を付けていくために、子どもたちを支える大人を増やしていく必要があります。

大切なことをたくさん学べたワークショップができました。ご参加いただきありがとうございました。

 

13日の月曜日は、全校児童朝会ではなく人権デーの取り組みをしました。題材は100羽の鶴です。仲間のことを考え助けを求めずに疲れて落ち行く子鶴を、仲間が助け飛び続けるお話です。

2012-02-16-01.jpg

絵本の読み聞かせを通して、一人一人が子鶴や周りの99羽の鶴の思いを考えました。

各学級の中で、また地域で自分一人のことばかりではなく、相手のことをしっかり考えていくことのできる子どもたちに育ってほしいと思い期待しています。

2012-02-16-02.jpg
2月4日(土)上野公園で、平成23年度の吉野川ジュニア駅伝大会が催されました。本校からもAB2チームの他、自己記録を目指して、計42名が参加しました。

 

2012-02-06-01.jpg

午前9時30分から開会式がありました。宇智小学校のチームは、昨年度6位のトロフィーを返還しています。

 

10時から競技が始まり、一斉にスタート。途中3位につけたりもしましたが、結果Aチームは4位となりました。Bチームもがんばり13位と健闘しました。

これも寒い中をがんばって練習した成果であり、また応援してくださったお家の方々や先生方のおかげです。

2012-02-06-02.jpg

 

2月2日(木)5校時に6年生を対象として、喫煙防止教室を開催されました。

2012-02-02-01.jpg

講師は保健福祉センター(カルム)から涌本さんが来校してくれました。プレゼンテーションを使って、子どもたちの興味関心を引き立てます。

身体に悪いもの3つ。ニコチン・タール・一酸化炭素と聞きました。また、病気になるもととなったり、美容の大敵というのを双子の写真を使って教えてくれました。

 

更には、たばこは高いので、吸っていくためにはたくさんのお金がいることも分かりました。

まず、身体のため・健康のためにたばこはいけません。と、よくわかりました。真剣に聞き、勉強になった6年生でした。

2012-02-02-02.jpg

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2012年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年1月です。

次のアーカイブは2012年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。