宇智小学校の最近のブログ記事

☆人権集会  「さすらい こうていぺんぎん」1年 ☆

9月8日(月)、人権集会が体育館で行われました。今回は1年生が「さすらい こうていぺんぎん」のお話を発表してくれました。このお話は、ペンギンのぺんたさんが旅をしながら出会った動物たちのいいところを見つけて、物事を肯定的に考えてアドバイスをしてみんなが幸せな気持ちになっていくお話です。例えば、けがをして泣いているライオンさんに「骨が折れなくてよかったね。」と声をかけてあげたり、大きなくじらさんのことを恐いと思っている小さなさかなさんたちに一緒に遊ぶことを提案して「くじらさんは体が大きくてやさしいんだ。」と分かって海の仲間たちがくじらさんとなかよしになったりと、私たち大人も子どもたちも教えられることがたくさんありますよね。ぺんたさんのような考え方でみんなが幸せな気持ちで生活できるようにしたいものです。この後「自分のいいところを10個見つけよう」という課題がでました。ちょっと考え方を肯定的に考えていいところ見つけをしてみませんか?1年生のみなさんがんばりましたね。

 

jinken-syuukai-a.jpg

 

jinken-syuukai-b.jpg

☆2学期 始業式☆

9月1日、長いようで短かった夏休みが終わり、2学期が始まりました。

1学期の終わりより真っ黒に焼けた顔で元気に登校してきた子どもたち!

夏休み中、静かだった小学校がにぎやかになりました。

始業式、校長先生から3年前の大塔町の被災についてお話があり、黙祷をしました。

DSCN5565.jpg

それから、夏休み中、「水泳クラブ」「自転車教室」「メロディーキッズ」「サマースクール」「愛校当番」などで頑張った子どもたちが紹介されました。

DSCN5566.jpg

その後、校長先生からは、「まなび」「あいさつ」「げんき」の話がありました。

 

DSCN5571.jpg

 

なかでも、今日は「あいさつ」についてお話がありました。

2学期、元気な挨拶をして気持ちよく過ごすことができれば嬉しいですね。

校長先生のあとに、上平先生からもお話がありました。

2学期から、職員室の扉につけられた「おじゃまします」「おじゃましました」についてお話を聞きました。

 

DSCN5581.jpg

上平先生からは登下校の挨拶だけではなくて、普段の生活の中でも挨拶を正しくしようと話がありました。

 

全員で声を合わせて元気よく挨拶の練習もしました。

 

職員室の扉の写真です。

 

DSCN5584.jpg

DSCN5585.jpg

2学期は行事がたくさんあります。

たくさんの思いでを子どもたちと共につくっていきたいと思っています。

1学期同様、2学期もよろしくお願いします。

☆クリーン作業ありがとうございました☆

 24日(日)、クリーン作業にたくさんの保護者の方に参加していただきました。

運動場の周りの草刈りや校舎内の清掃など、大変暑い中でしたが、隅々まで丁寧にきれいにしていただきました。

子どもたちも、久しぶりの登校でたいへん元気な姿を見せてくれました。

きれいになった校舎で、準備もバッチリ!!

気持ちよく2学期を迎えたいと思います(^^)

☆工作教室☆

 27日(水)、サマースクールの工作教室があり、約50名の児童が体育館に集まりました。

今年も、平岡さんを講師でお招きし、たくさんのことを教えていただきました。

大きさや、形、材質の違う木材選びから始まります。

のこぎりや金づちを上手に使って、切ったりつなげたりしました。

kousaku01.jpg

トントン、カンカン・・・

道具を一生懸命につかって作り上げていきます。

kousaku02.jpg

 

kousaku03.jpg

そして、完成!!

それぞれの良さが現れた、すばらしい作品を作り上げることができました♪

☆夏の交流会☆ 

 8月2日(土)6時から、PTA主催の夏の交流会が行われました。ゲームや学 校探検をし、最後に花火師さんによる打ち上げ花火を鑑賞しました。雨がとても心配されましたが、みんなの思いが通じたのか、無事、花火をすることができま した。友達との交流や夜空に輝く花火、夏休みの楽しい思い出の1ページになりました。

☆愛校当番☆

 毎年夏休みは、6年生が当番で、花や野菜の水やりに来てくれています。おかげで、暑い日差しにも負けず、野菜や花が元気に育っています。6年生のみなさん、いつもありがとう。

花1.jpg 野菜2.jpg 

☆めだか☆

 宇智小学校には、以前から土管で作られた観察槽がいくつかあります。8月のあ る日、保護者の方が、おうちでたくさん増えたからと、その観察槽にメダカを20匹持ってきてくださいました。元気に育ち、どんどん増えていってくれること を願っています。ありがとうございました。

 

めだか1.jpg

 

めだか2.jpg

☆夏休み がんばってます (^^)/ ☆

・自転車大会に向けて

 

 

 昨年度に続き、今年も交通安全こども自転車奈良県大会(全国大会予選)出場に向け、6月から約1ヶ月間、地元の安全協会の方々や警察の方にご指導いただき、高学年7名が練習に励んできました。大会でも、練習した成果を発揮し健闘してくれました。ご指導いただきました関係の皆様、暑い中、本当にありがとうございました。

【練習の様子】

自転車大会2.jpg 自転車大会3.jpg

【大会の様子】

自転車大会1.jpg  自転車大会4.jpg

・水泳クラブ

 真っ黒に日焼けし、毎日がんばって、練習メニューをこなしています。みんな、自己ベストを目指して、がんばっています。8月5日には牧野小学校プールで市の水泳記録会が、7日には天理プールで県学童記録会が行われます。みんな練習の成果を出してくれることと思います。(*^_^*)

水泳1.jpg 水泳2.jpg

・メロディキッズ

 日々、パート練習や全体練習にと一生懸命頑張っています。今は「恋するフォチューンクッキー」や「大きな古時計」、また、運動会に向けて校歌・国歌や君が代を練習しています。8月8日には、片塩小学校で行われる金管実技講習会に参加する予定です。運動会では、すばらしい演奏を聴かせてくれることと思います。

メ1.jpg me3.jpg

me4.jpg

 

 

サマースクールや習い事 また、おうちでのお手伝いなど、夏休みもいろんなところで子どもたちが活躍しています。また、おうちでも応援してあげてください。

 

 

 

☆防犯教室☆

 

夏休みが始まる前に、防犯教室がありました。

不審者に遭遇した場合の安全に素早く対処する態度を身につけるため、

安全について、自ら考え、行動できる力を育てるために行いました。

 

五條警察や中南和子どもサポートセンターの方にお話を聞いたり、DVDを見たりしながら学びました。

「いかのおすし一人前」の意味をみんなで確認し、自分たちで身を守る大切さを学びました。

 

防犯教室

☆がんばっていること☆

今、がんばっていることを短冊に書いて、校長室横の廊下に掲示しました。

1年生から6年生までの全員が書きました。

 

頑張っていること(1)

 

・算数をがんばっています。

・クロール50mをめざしてがんばっています。

・ドラムをがんばっています。

・姿勢よくするのをがんばっています。

・漢字を覚えるのをがんばっています。  など。

 

「○○ちゃんは、こんなことをがんばっているんや。」

「○○ちゃん、すごーい!」

「ぼくもやろうっと。」

という声が聞かれました。

一生懸命がんばっている姿っていいですね!!

 

☆宇智っ子 なかよしウークラリー ☆

 

 7月15日(火)3時間目に、児童会が計画をしてくれた「ウークラリー」を全校みんなで楽しみました。

全校を縦割りで12の班に分けて、学校内を探検し、各ポイントでゲームに挑戦しました。

6年生を中心に1年生から6年生まで力を合わせててゲームをクリアしていきました。

 

 ゲームには、くつとばし、玉入れ、ネイチャーゲーム、ボーリング、あずきうつし、空き缶積みがありました。

あいさつや、廊下の歩き方といった生活ポイントもあり、気をつけて、移動していました。

違う学年同士がお互いを気遣い助け合える力が育っていってくれるとうれしいですね。

 

2014-07-11-01.jpg

 

2014-07-11-02.jpg

☆うだ アニマルパーク いのちの教育☆

 

2年生が、うだアニマルパークから「いのちの教育」を受けました。

 

わたしたち人間は、いろいろな動物との関わりの中で生きていることを学びました。

 

張り子の動物たちを「野生動物」「ペット」「家畜」に分けました。

 

それぞれのエリアの動物たちとの関わりに気づくことができました。

 

DSCN5051.jpg

 

☆6月読書月間☆

梅雨の時期、静かに読書をし、心に残る本に出会う機会にすることをねらいとして読書月間がはじまりました。

CIMG6902.jpg

 

CIMG6903.jpg

 

図書室前に図書委員さんが選んだ本がたくさん並んでいます。

 

 

CIMG6904.jpg

ビンゴを楽しみながらいろいろなジャンルの本を楽しめるよう読書ビンゴに取り組んでいます。

 

 

 

読書ビンゴのほかにも読書貯金通帳にも取り組んでいます。貯金という形で意欲的に読書をして記録をどんどん残していっています。

 

すてきな本との出会いがたくさんあるといいですね。

 

☆遊びキッズ☆

DSCN2606.jpg

DSCN2602.jpg

「みんなで外遊びを楽しもう」と遊びキッズが行われました。

 

天候に恵まれ、気持ちいい気候のもと、ドッジボール大会が開催されました。

 

各学年、赤白に分かれて試合をしました。

 

楽しそうな笑顔が素敵でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆歯を大切にしよう☆

 むし歯予防の一環として、本校では、6年前よりでフッ素洗口を実施していますが、本年度より給食後の歯磨きタイムをすることになりました。その事前指導として、学校歯科医の西尾先生をお招きし、ブラッシング指導を行いました。西尾先生より、正しい歯の磨き方を教えていただいた後、6年生と1年生、2年生と5年生がペアになり、3年生・4年生は同学年でペアになり、磨き残しチェックをしました。みんな、磨き残しのあった歯を一生懸命みがいていました。6年生や5年生は1・2年生にやさしく歯の磨き方を教えていました。

2014-06-09-01.jpg  ha.JPG

 

ha1.JPG  DSCN2473.JPG

給食後の歯磨きタイムの様子

 

 

2014-06-09-02.jpg

Dq.JPG

☆野外活動(5年生)☆

5月30日、31日、大変よい天候に恵まれ、5年生 34名が紀北青少年の家へ野外活動に行ってきました。1日目の最初の活動、フィルドサーチでは、大変暑い中でしたが、活動班で協力し、励まし合いながら、野山に隠されている問題を解いていきました。カレー作りは、飯ごうのご飯をうまくでき、おいしいカレーができあがり、みんな、おなかいっぱいいただきました。キャンプファイアーでは、この日のために一生懸命練習してきたスタンツをどの班も頑張って発表しました。とっても楽しいひとときになりました。

野外2.JPG

野外.fu.JPG

野外yuu.JPG

 

kua.JPG

2日目は、ピザ作りと木工工作です。1人1枚の自分特性のピザを作りました。木工のキーホルダーも野外活動のよい記念になりました。

かま.JPG

 

ぴ.JPG

 

hpo.JPG

2日間の野外活動を通して、友だちと協力することや規律を守ることの大切さについて学ぶことができたと思います。とっても充実した2日間になりました。

 

 

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち宇智小学校カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは学校行事です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。