2012年8月アーカイブ

7月21日より奈良県中学校総合体育大会が行われました。今年も各部とも自分たちの持てる力を大いに発揮しました。

◎野球部

 一回戦、二回戦は、持ち味を発揮し、見事突破しました。三回戦は0竏窒Pで惜しくも敗れましたが、精一杯のプレーを見せてくれました。お疲れ様でした。

 

baseball1.jpg baseball2.jpg 

◎ソフトテニス部

 7月22日明日香コートで大会があり、団体戦に出場しました。1回戦光陽中学校と対戦しましたが惜しくも1竏窒Qで敗れました。とても暑い日でしたが精一杯のプレーと応援でがんばりました。

H24tennis1.jpg

H24tennis2.jpg

 

◎卓球部

7月24日・25日に県立橿原体育館で卓球の試合が行われました。日々の練習に熱心に打ち込み、試合も最後まであきらめずよくがんばってくれました。

'12pingpong.jpg

 

◎ソフトボール部

 夏休みは、人数不足で総体には出場できませんでしたが、五條高校と合同練習をさせてもらいました。そして、高校生の先輩たちに多くの指導をしてもらい有意義な練習をすることができました。後半には、他の中学校と合同チームを組み練習試合にも参加する予定です。

 

softball1.jpg softball2.jpg 

softball3.jpg ◎美術部

美術部は中之島の国立国際美術館へ「リアル・ジャパネスク」竏註「界の中の日本現代美術竏窒ゥ学に行きました。初めて見る現代美術作品に全員が驚いたりあっけにとられたり。印象に強く残る作品やお気に入りの作品も見つかったようです。


 

◎バレーボール部

総体では、惜しくも1回戦で負けてしまいましたが、優勝目指して日々がんばっています。そして、楽しく元気にバレーボールをしています。

H24volley1.jpg  

H24volley2.jpg

 

◎吹奏楽部

・夏のコンクールで銀賞受賞

・9月2日まきの苑にて五條高校と合同で訪問演奏

・これからは数々の講習会にも参加する予定です。12月には、県中学校合同コンサートに向けて合  同練習に行く予定です。

H24brass.jpg  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

makinoen.jpg◎サッカー部

7月22日に総体があり初戦は、光明中学校と対戦でした。前半0竏窒Pとリードされていましたが、なかなかの接戦に持ち込んでいました。後半開始早々ゴールを決め同点になりました。途中の給水タイムまでは互角以上に戦っていました。しかし、給水タイム以降残り15分間は、体力が落ちたのか動きが鈍くなったところを決められ1竏窒Sで敗れましたが、昨年からの成長が見られた試合でした。その後、新チームになり、夏休みの金剛杯では、河合第二中学校に5竏窒Pで初勝利をする事ができました。個性派集団五條中学校サッカー部ですが、みんなサッカーが好きで日々練習に打ち込んでいます。新チームの活躍を期待します。

H24soccer1.jpg H24soccer2.jpg                                            

 ◎柔道部

・総体 (個人)              40kg級   優勝        3年 永井志穂

                       70kg超級  3位        3年 蓮井絵里

                       44kg級   一回戦敗退   3年 川西千優 

                       52kg級   二回戦敗退   3年 尾畑七海

・全国カゼ大会(神奈川県)        40kg級   一回戦敗退  3年 永井志穂

 

毎日の早朝や放課後の練習そして試合を4人で3年間よくがんばりました。このがんばりがあなた方の生きる糧になるでしょう。ご苦労様そして今後の成長を祈ります。

 

H24judo1.jpg H24judo2.jpg H24judo3.jpg H24judo4.jpg ◎水泳部

梶本晴寛(3年)

  ・総体                  200m背泳 2’33”00 決勝 8位

  ・県選手権大会            100m背泳 1’08”98     8位

                       200m背泳 2’29”65     6位

  ・紀和中学校水泳大会       100m背泳 1’09”03     8位

                       200m背泳 2’27”59     6位  

H24swim.jpg

1年生

8月1日ボランティア登校をしました。

朝から雨が降ったりやんだりのぐずついた天気でしたが、学校周辺を歩いてゴミを収集しました。
空き缶やたばこの吸い殻が草の茂みにありましたが大きなゴミがほとんどなく日頃から地域の方々が掃除をしてくださっているからだと気づきました。久しぶりにみんなに会って、こんがり健康的な小麦肌になっているのを見て、充実した夏休みを送っているんだなと思いました。

残りの夏休みも有意義に過ごしてください。

20120824_inen-volunteer1.jpg

 

20120824_inen-volunteer2.jpg

2年生

8月6日縲鰀8日の3日間、2年生各クラスごとに登校し、友だちとの交流も深めながら清掃活動をしました。特に日頃通学路となる校舎の外周りや、日頃使っている校舎内にも力を入れ、いつも以上きれいに掃除をしました。

H24 2volu 1.jpg
H24 2volu 2.jpg

3年生

8月9日(木)に3年生のボランティア登校を実施しました。参加者42名で、2F廊下、窓ガラス、2Fトイレ及び職員室前の窓ガラスの清掃に取り組みました。特に廊下は、デッキブラシを使用してこびりついた汚れをこすり落としました。暑い中でしたが、参加者全員一生懸命取り組み、見違えるようにきれいになりました。

H24volu3 1.jpg
H24volu3 2.jpg

8月3日に五條市福祉体験学習(ふれあい講座)が祥水園で行われ、本校からは、生徒会のメンバーが参加しました。手話体験、アイマスク体験、車椅子体験など様々な体験をさせていただきました。最後には、入所者とふれあい、すばらしい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。

H24hureai1.jpg

H24hureai2.jpg
H24hureai3.jpg

8月20日(月)縲鰀21日(火)の日程で近畿ブロック少年少女北方領土研修が開催され、本校より2名の生徒が参加しました。第2次世界大戦の終了直後、ソ連軍によって択捉島、国後島、色丹島及び歯舞諸島からなる北方領土は不法に占拠され、現在もロシアの不法占拠にある北方領土を、一日も早く返還してもらうことを北方領土問題といいます。北方領土には1945年8月15日の終戦当時、17,291人の日本人が住んでいましたが、1949年頃までに強制的に退去させられました。北方領土の面積は、5,036k\x87uです。奈良県の面積は、3,691k\x87uですので大きいことなどいろいろ学習しました。当日は、このような内容を滋賀県の先生の模擬授業で学習したり、北方領土を探検した近藤重蔵翁の講座などがありました。夕食時には、琵琶湖を遊覧しながら船上で食事をし、その後のお楽しみ会で近畿6府県から参加した79名のみなさんと交流しました。2日目は、琵琶湖博物館や近江商人のまち近江八幡市を見学し帰校しました。生徒のみなさん来年度参加しませんか。

oumi1.jpg

oumi3.jpg
oumi2.jpg

oumi4.jpg
oumi5.jpg

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2012年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年7月です。

次のアーカイブは2012年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。