五條中学校では、毎学期、定期テストの前に、放課後学習として、定着ステップを行っています。

3学期は、2月19日(水)から21日(金)の3日間、1,2年生の定着ステップを実施しました。参加している生徒の様子からは、期末テストに向けて、それぞれの課題に真令和元年度 定着ステップ.jpg摯に向き合い、こつこつ頑張っている姿がうかがえました。

今回のテストは、今年度のまとめのテストであり、また、次の学年への準備とつながるテストでもあります。

生徒のみなさん、体調管理をして、テストに臨んでいくことができるよう、頑張っていきましょう

 五條中学校1年生は、2月17日(月)に、ゲストティーチャーとして看護師の方を招いて、2回目の働く人々に学ぶ学習会を行いました。仕事に就く上で、大切なことを教えていただき、実際に人を助けるために、AEDや胸骨圧迫の体験もさせていただきました。現場で実際あったことを聞かせていただき、仕事へのイメージが深まる良い機会になったと思います。

IMG_1783.jpg

生徒の感想文を一部紹介します。

・仕事をするうえで気をつけていたり、大切なことを聞いて、あいさつをしたり、決まりを守るなど今の自分にも出来そうなことが多くてびっくりしました。

・学校生活を何となく過ごしていましたが、規則を守るであったり、身だしなみを整えるであったりというのは学校の規則を守ることによって将来、失敗しないようにという意味であるかもしれないなと感じました。

・私たち中学生にできることもあるんだと知ると、今日の授業をもとに1秒でも早く助けたいと思いました。

ゲストティーチャーとして来て頂いた講師の先生、ありがとうございました!

五條中学校1年生では、2月7日(金)に、参観授業として、百人一首大会を行いました。この大会までに、百人一首を覚え、練習してきたこともあって、素晴らしい集中力を見せてくれましたね。中には、上の句が読み上げられた瞬間に、「ハイ!」と札を取り合う場面もあり、練習の成果が表れていました。参加した皆さんの協力もあり、とても盛り上がり、すばらしい大会であったと思います。現代の文化もそうですが、百人一首のような昔からある文化も、私たちの日常を豊かにしてくれています。様々な文化を学び体験することで、楽しみながら豊かな心を育んでいきましょう。

IMG_1674.jpg

五條中学校1年生では、1月31日(金)にゲストティーチャーとして、柳澤果樹園代表の柳澤佳孝さんを招いて「働く人々に学ぶ学習会」を実施しました。「働くために、今何が必要か。」等、いろいろなお話をしてくださいました。お話の後、生徒からの熱意あるたくさんの質問にもわかりやすく教えていただきました。実際に働いている方から聞くお話は、自分たちで調べて得たもの以上に、感じることや考えることが多かったようです。

生徒の感想を一部紹介します。令和元年度 働く人々に学ぶ学習会.jpg

・「仕事は問題解決」という話が印象に残りました。相手の要望を考えて、お客様のサービスをするというところが、かっこいいと思いました。

・僕は、歴史が大好きだけど、日本ばかりにしか興味がなかったので、柳澤さんがおっしゃっていたように、世界にも目を向けていきたいです。

生徒のみなさん、2年生で行われる職場体験学習につながる貴重な学びを忘れずに、日々しっかり取り組んでいきましょう。。

五條中学校2年生は、1月29日(水)~31日(金)の3日間、市内16事業所で、職場体験学習を実施させていただきました。

校外での貴重な体験をさせていただくことで、一人ひとりが「働く」ということを少しでも感じ、将来に向けて考えることができる良い経験になったと思いま

また、今年度は、野原中学校、西吉野中学校との合同で体験を行い、交流を深めることができました。

今後は、3月6日(金)に行われる職場体験学習発表会に向けて、

まとめを行っていきます。この3日間で学んだこと、感じたことをしっかりと振り

返りながら取り組んでいきましょう。

お忙しい中、快く職場体験を受け入れて下さった事業所のみなさま、本当に

令和元年度 職場体験学習2.jpg

令和元年度 職場体験学習 (2).jpg

令和元年度 職場体験学習.jpg

ありがとうございまし

 五條中学校では、1月22日(水)学力向上実践研究において研究発表会を開催しました。五條中学校は、平成30年度から奈良県教育委員会指定研究校として「基礎・基本を大切にした『確かな学力』の育成」を研究主題にすえ、2年間の研究をすすめてきました。

 当日は、2年生の数学科の公開授業が行われた後、体育館で生徒集会を行いました。生徒集会では、五條中学校区自主学習ノートコンテストの表彰が行われ、児童・生徒が表彰され、これまでの取組を発表してくれました。

 その後、多目的ホールでの研究発表及び研究協議では、本校研究主任より、4年目を迎える学力向上に向けての取組や課題の中からすすめていった過程についての発表がありました。そして、研究内容として①授業力の向上、②基礎的・基本的な学習内容の定着、③家庭での学習習慣の定着について、生徒アンケートから見えてきた成果をふまえながらの発表が行われました。

 発表後、質疑応答が行われ、ご来校いただいた先生方から多くのご意見をいただきました。

 また、奈良県教育委員会事務局学校教育課指導主事北村貴之先生、五條市教育委員会事務局学校教育課指導主事杉﨑明子先生より、指導講評をいただきました。お忙しい中、ご来校いただきました先生方、本当にありがとうございました。IMG_1005.jpgIMG_1012.jpg

 1月19日(日)五條市駅伝大会が行われました。五條中学校からは、男子1チーム、女子1チームが出場しました。

 この日のために、冬休み前から一生懸命練習してきました。当日は、天候も良く、1区から6区までたすきをつなぎ、精一杯走り抜いてくれました。その結果、男子女子共に準優勝という素晴らしい成績を修めることができました。また、区間賞に入った選手もいるなど、一人ひとりの頑張りと、ワンチームとしてお互いを高め合えたことが好成績につながったと思います。

大会後は、みんなでPTA保健体育委員のみなさんと先生方が作って下さったカレーを食べ、充実した1日となりました。令和元年度 駅伝大会2.jpg令和元年度 駅伝大会.jpg

お忙しい中、応援していただいたPTAのみなさん、地域のみなさん、本当にありがとうございました。

 1月7日(火)五條中学校では、3学期始業式を行いました。校長先生からは、新年を迎え、新たに目標に向かって頑張ろうという心構えで、この3学期に取り組んでほしいというお話がありました。3年生にとっては、義務教育最終の学期となり、それぞれの進路決定への計画及び行動をすること、1,2年生は、今年度のまとめの時期であり、また、次の学年に上がる準備期間でもあるという意識を持つこと等のお話でした。

その後、生徒指導の先生から、挨拶の大切さや3学期の生活の過ごし方についてお話がありました。

 生徒のみなさん、体調を整えて、3学期を頑張っていきましょう。令和元年度 3学期始業式.jpg

 五條中学校では、12月23日(月)2学期終業式を行いました。

 校長先生からは、挨拶がよくなってきていることや、冬休みの過ごし方についてお話がありました。学習面においては、計画をたてて取り組んでいってほしい、特に3年生においては進路を控えた大事な時期であり、目標に向かって有意義に過ごしていってほしいとのことでした。また、家の手伝いをしっかりしてほしい。新年を迎える前に、この1年を振り返り、次につなげていってほしいということでした。その後、賞状伝達を行いました。ポスター(小さな親切運動、交通安全、防火)、少年の主張、部活動の表彰があり、それぞれの分野でよく頑張ってくれたとお褒めの言葉をいただきました。

最後に生徒指導担当の先生から、冬休みの過ごし方について、特に携帯電話やスマホの使い方をきちんとすることや、事故やけがのないように交通ルールを守ること等のお話がありました。

生徒のみなさん、元気に有意義な冬休みを過ごしましょう。

 IMG_0983.jpgIMG_0988.jpg

12月16日(月)五條中学校で避難訓練を行いました。

いつ、どこで地震が起こるかわからないことを再認識し、防災の心得をはじめ、安全確保や避難方法等を身につけさせることを目的に行いました。近畿地方に強い地震が起こったという想定での避難訓練でしたが、生徒は落ち着いてすみやかにグランドに避難することができました。IMG_0969.jpg

アーカイブ