生徒達の活動: 2015年5月アーカイブ

福江島との別れの後、長崎市の原爆資料館・爆心地公園へ行きました。

原爆資料館で戦争の恐ろしさや原爆の怖さを再度学び、戦争による核の悲劇を、今現在を生きている私たちが二度と起こさないよう願いを込め、千羽鶴を捧げました。

き.jpg

IMG_0118.JPG

福江島では、とても温かい人々と豊かな自然に触れ合いながら、普段では体験出来ない貴重な体験をたくさんでき、長崎の原爆資料館や爆心地公園では戦争の恐ろしさや原爆の怖さを再度確認出来ました。

福江島での平和がもたらした豊かな体験、原爆資料館等での戦争の実態。

平和と戦争についても考えさせられる旅行となりました。

5月18日(月)から5月20日(水)まで長崎県五島市にある福江島、長崎市にある原爆資料館等へ修学旅行に行ってきました!!

学校を出発し、バスで伊丹空港へ到着!!

あ.jpg

初めて飛行機に乗る生徒もおり、離陸するときには歓声が上がりました。いざ長崎へ!!

長崎に到着後、お昼ご飯を班で食べに行きました。近くに中華街もあり、角煮まんなどを食べたようです。

また、近くには出島があり、教科書で見た出島との違いに驚きました。

く.jpg

福江島に到着したとき、あいにくの雨でしたが、福江島の人々が横断幕を持ちとても温かく歓迎して下さいました。

ちなみに、横断幕横のぬいぐるみは五島市のイメージキャラクター「つばきねこ」、生徒達からかまわれ大人気でした。

その後、対面式を終え民泊でお世話になる家へ向かいました。晩ご飯は新鮮な海の幸を沢山ごちそうになったようです。

こ.jpg

二日目は様々な体験学習をしました。福江島のとてもきれいな海で釣り体験や磯観察、五島列島の郷土料理であるかんころもちづくり、ステンドグラスづくりなど、福江島ならではの貴重な体験に生徒達はいきいきとした表情で取り組んでいました。

民泊先でもとても温かく迎えて頂いたようで、生徒達も民泊の方とすぐに仲良くなり、夜になっても一緒にお話をしたり、ウノやトランプなどをして、楽しい時間を過ごしていたようです。

い.jpg

け.jpg

え.jpg

三日目は、楽しい福江島での体験も終わり、島を離れることになりました。

離村式では各民泊の方が福江港まで駆けつけてくださり、握手で送り出してくれました。

短い期間でしたが、民泊の方との思い出は深く、涙を流しながら別れを惜しんだ生徒もいたようです。

IMG_0094.JPG

お.jpg

フェリーに乗船し、出港時に別れのテープ投げ。

色とりどりの紙テープが福江島での思い出をより鮮明に残し、長崎港に向け出港。

豊かな自然に囲まれ、温かい触れあいがあったとても充実した二日間でした。

か.jpg

1年生は、5月18日(月)19日(火)に国立 曽爾青少年自然の家に野外活動へ行ってきました。

        

IMG_0055.JPG

 

「楽しく」「協力」「けじめ」「友情」「深める」をキーワードに、一致団結してそれぞれの活動に元気よく取り組むことができました。

1日目は、フォトテーリング・キャンドルファイヤー、2日目は、野外炊飯でカレーを作りました。

 

IMG_0061.JPG

 

IMG_0081.JPG

 

キャンドルファイヤーでは、山の神の登場に始まり、ゲームで大いに盛り上がり、交流を深めることができました。

 

IMG_0128.JPG

 

また、カレーライスは、みんなで協力して作ることができました。

班によって出来上がりは様々でしたが、どの班もとてもおいしく思い出に残るものが作ることができました。

 

IMG_0131.JPG

 

 

友達の新たな一面も発見できた野外活動になったでしょうか。

 

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2015年5月以降に書かれたブログ記事のうち生徒達の活動カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは生徒達の活動: 2015年3月です。

次のアーカイブは生徒達の活動: 2015年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。