北宇智小学校: 2021年12月アーカイブ

IMG_5185.JPG

2学期も、学校教育にご理解とご協力を賜り

本当にありがとうございました。

保護者のみなさま、地域のみなさまの

力強い応援のおかげで、2学期も無事

終業式をむかえることができました。

これをもちまして、2学期のブログは

最終回となります。いつもご覧頂き

ありがとうございます。うれしいです💚

illustkun-03867-tiger.png

次回は、3学期始業式からスタートします。

令和4年1月7日ブログでお会いしましょう(;_;)/~~~

 

 

最後に、メリークリスマス!イブのイブ

67f5eb758652021df19911594b7a4504-900x557.jpg

 

 

IMG_5188.JPG

①分団ごとに、冬休みのきまりと

遊び場所や遊び方の確認をしました。

グリーンベルトの中を1列で歩くことを確認しました。

③登校時刻は、7:50~8:10までの間で、

複数で登校することを確認しました。

IMG_5186.JPG

 

 

充実した2学期も今日で最後の日となりました。

 

①校長先生の話(略版)

2学期も、みんなで協力しながら

たくさんの行事を乗り越えてきました。

IMG_5175.JPG

行事以外での場面でも、学校生活で

お互いに、励まし合ったり、助け合ったり

お友達を「応援」している姿をたくさん見ました。

応援されると、気持ちが前向きになって頑張れますね。

応援したもらったときには、魔法の言葉

「ありがとう」と気持ちを伝えましょう。

明日からも、周りの人に魔法の言葉をたくさん使って

うれしい・たのしい・だいすき冬休みを過ごして下さい。

 

②冬休みの生活について

IMG_5178.JPG

🙆早寝早起きをしましょう。

 宿題は計画的にしましょう。

🙆右見て左見て右見て、手を上げて

 横断歩道を渡りましょう。

🙆新年のあいさつやお年玉の使い方を

 考えましょう。

 

 

ペップアップとは...

気持ちが前向きにクンと↑上向きになること

そんなメッセージが書かれた黒板がこちらです。

IMG_5169.JPG

IMG_5171.JPG

IMG_5180.JPG

気持ちが前向きになったところで

通知票が手渡されます😆

ドキドキ💚

 

 

IMG_5158.JPG

🐄牛乳

🍀小松菜と白菜の和え物

🐷豚丼

豚丼はつゆだくでいただきました👍ペロッと完食😬

今日もおいしかったです😃

3学期もよろしくお願いいたします🙇

 

 

5年生 自動車工場へ見学に行きたい

コロナ禍で県外へ社会見学にいけない

ならば、工場を教室に作ればいいやん💡

 

ということで、自動車工場が教室にできました笑

 

Scannable の文書 (2021-12-02 10_17_26).jpg

このペーパークラフトをつかって

(  )の言葉をつぶやきながら作っていきます。

 

①紙を切る(プレス)

③ノリつけ(溶接)

③色を塗る(塗装)

④部品取付(組立)

IMG_4925 (1).JPG

⑤数百項目の(検査)

IMG_4935 (1).JPG

⑥港からの(出荷)

 

自動車工場を再現してみました。

これなら車ができるまでの工程

頭ん中にす~っと入るよね💪

 

最後に展示車をご紹介します👍

IMG_4963 (1).JPG

IMG_4964 (1).JPG

 

 

 

 

2年生

IMG_5144.JPG

九九の学習を終えて計算がぐんとはやくなった2年生

お買い物実習の時間ですよ~👛

IMG_5140.JPG

お店にはいろんな商品が激安で売ってます🍭

店員さんとお客さんに別れて実習開始💷

IMG_5147.JPG

上手に買い物できたかな😆

IMG_5148.JPG

 

 

 

 

 

おまけショット📷

IMG_5141.JPG

買い物ルールを聞いている姿勢がすばらしい👏

かっこいい2年生でした😃

 

 

いつもより10分長いおそうじの時間

いつも通りのルーティーンを終えて

IMG_5165.JPG

年末大掃除に取りかかりました。

 

今日は、タイルの水拭き👍

IMG_5161.JPG

 

高いところのくものすとり👍

IMG_5163.JPG

 

傘立てどけてゴミをとる👍

IMG_5167.JPG

 

あっというまの30分でした😆

おおそうじ、みんなでやりきりました👏

北小💡ピッカピカ✨

 

 

1年生 かわいい~💚

IMG_5138.JPG

この遊び、なんだかわかりますか?

 

 

 

では、もう少しズームしてみましょう📷

IMG_5139.JPG

はしはしに分かれて、真ん中で出会ったらじゃんけん

負けたら降りて、勝ったらそのまま進むを繰り返す😙

 

絶対やったことあるのに、遊びの名前がわからない。

ということで、日本スポーツ協会に問い合わせたところ

「どんじゃんけんです😆」とのことでした✎

応用として、うんていや、じぐざぐの線の上を走るなど

バリエーションは豊富です👍

 

 

IMG_5150 (1).JPG

北小伝統の、いや恒例のおたのしみ会✨

学期末名物、子どもたち大好きイベントです!

 

IMG_5151.JPG

「これはクリスマスツリーです」🎄笑

 

各学年とっても楽しそうでした😙

IMG_5155.JPG

5年生が1年生をご招待!

サツマイモパーティー✨

ジャガイモ不足だそうですが、サツマイモはい~っぱい

 

 

♬何をつくってるんでしょう~か?

IMG_5153.JPG

 

 

 

IMG_5152.JPG

4年生はスライム作り💪

IMG_5154.JPG

のびーーーーーーーーる笑

 

 

6年生のお楽しみ会は明日、

「負けられない対決シリーズVS5年生」

たしか、現在6年生の1勝2敗?

今日は、作戦会議をやったんかなあ✐笑

 

 

5年生

国語の「和の文化を受け継ぐ」から

今日は、「茶道」を体験しました。

IMG_5126.JPG

ゲストティーチャーから

茶道の歴史、おてまえを学びました。

IMG_5127.JPG

正座もしっかりできてます。

IMG_5134.JPG

お茶をたてて、はいどうぞ。

IMG_5137.JPG

おいしゅうございました🙇



最後に心を込めてお辞儀をしました。

茶道教室.jpg

きれいなお辞儀👍

 

「400年前、千利休が...」

室町文化を体験させていただき

ありがとうございました。

 

 

感謝🏃感激🏃感動🏃のマラソン大会

unnamed.png

今日のミート朝会で表彰式を行いました。

各学年男女1位の選手が集合です✨

IMG_5122 (1).JPG

この様子を、全教室に生中継しました。

 

みなさん、おめでとうございました👏

ゴールまで1秒でも速くと全力で駆け抜ける姿

今でも目に焼き付いています💚

 

そして、教室では担任の先生から

みんなに賞状の授与がありました。

IMG_5124 (1).JPG

全員がゴールを駆け抜けたマラソン大会

北小魂「やりきる💪」魅せてくれました👏

 

 

IMG_5086.JPG

マラソン大会でフェンスに掲げた横断幕は

昨年、大和ハウス工業の方からいただきました。

 

IMG_5091 (3).jpg

そして、今年はもう1枚

これは、保護者の方が作ってくださいました。すごい✨

ありがとうございました🙇

 

子どもたちは、走る前の「緊張」を

この2つの横断幕を見て

「勇気」に変えることができたと思います💪

 

そして、応援に来て下さった保護者のみなさまの熱い声援が

ゴール直前でスパートできる力になったと思います💪

 

多くの皆様に、応援いただけたおかげで

マラソン大会ができることに感謝・感激・感動です🙇

 

そして、北小が目指す「圧倒的応援文化」

マラソン大会を通してそんなことを感じました💚

 

 

6年生から1年生に防災頭巾のプレゼント😃

IMG_5106.JPG

6年生からのメッセージ

「みんな同じ色だけど、デザインを変えたり一つ一つ工夫があります」

「何より、一つ一つに心を込めて作りました」

「本当はこの頭巾をかぶるようなじしんがこないことが一番だけど」

「もしものときは、これで身を守って下さい」

IMG_5105.JPG

 

 

IMG_5104.JPG

1年生は6年生のお兄ちゃんお姉ちゃんのこと

どんな風に見えてるのかあ😙

清く正しく美しくたくましい6年生の姿でした👏

 

 

今日は、ピカルン大賞の表彰式でした😅

IMG_5101.JPG

ハンカチ、はなかみ、つめの毎日チェックをクリアした

ピカルンたちに保健委員会から

ピカルン調べパーフェクト賞が授与されました👏

全校で34名がルンルン🎶でした👍

IMG_5102.JPG

 

 

今日は、交通安全ポスターの表彰を行いました。

全校児童に校内放送で紹介したあとに

校長先生から各教室で授与されました👏

IMG_5097.JPG

IMG_5098.JPG

IMG_5099.JPG

3名のみなさん、おめでとうございました✨

 

 

河川美化推進ポスターの表彰式を行いました🎤

校長先生が放送室から、全校のみんなに紹介した後

IMG_5092.JPG

各教室へ授与に伺います。

IMG_5094.JPG

そして、あらためて教室のみんなから

温かい拍手をもらいます( ^o^)ノ

IMG_5095.JPG

入賞した5名のみなさんおめでとうございました👏

 

 

12月13日(月)ミート朝会

〇校長先生の話

スライド1.JPG

スライド2.JPG

スライド3.JPG

スライド4.JPG

スライド5.JPG

スライド6.JPG

スライド7.JPG

スライド8.JPG

 

 

〇人権の話

IMG_5024.JPG

学校にはたくさんの仕事がある

あたりまえだと思っているかもしれないが

その仕事をしている人に感謝の気持ちで

「ありがとう」と伝えてみよう。

 

IMG_5029.JPG

IMG_5030.JPG

 

 

〇運営委員会からの連絡

「あいさつがんばってます学年紹介」

今回、選ばれたのは1年、2年、3年です。

とても元気にあいさつしています😬

登校時には、職員室に聞こえるように

大きな声であいさつしてくれます。

元気いっぱい気持ちが良いね💚

 

IMG_5031.JPG

 

 

北小の子たちががんばってくれました💪

1年生、2年生が自主的に取り組んだ「みどりの絵コンクール」の作品が

認められて学校賞を頂きました👏👏👏

Scannable の文書 (2021-12-10 11_59_49).PNG

頂いたクオカードで図書購入を予定しています。

ありがとうございました🙇

 

 

月曜日のミート朝会で交通安全のお話をしました🚥

「グリーンベルトを歩くこと」

「白線の内側を歩くこと」

IMG_5009.JPG

IMG_5008.JPG

IMG_5007.JPG

素晴らしい下校風景👏

 

 

🎅散髪🎅

|

IMG_5006.JPG

樫の木の枝が伸びてきたので、剪定してもらいました。

裏門へのアプローチ、すっきり明るくなりました😙

IMG_5010.JPG

 

 

雨の日を楽しもう!

今日は朝からずーっと☂

雨雲レーダーも夜まで🌁

 

こんなとき北小の子たちはどんな風に過ごすのかな

ということで、お昼休み図書室にお邪魔しました📙

IMG_4967.JPG

今日から図書委員会主催のクイズラリーがスタート!

クイズの答えは、この本の中にある💡

IMG_4969.JPG

 

クイズに正解したい!答えを求めて本を読む!!

クイズに正解する!!!楽しくなってもっと本を読む!!!!

図書室には、本が読みたくなるしかけがたくさんあるのです😙

IMG_4970.JPG

 

 

北小図書室も模様替え😙

IMG_4961.JPG

メリークリスマス!

五條市教科研究会の道徳部会

市内の先生が6年生の授業参観に来られました。

IMG_4923.JPG

今日のテーマは「誠実」

授業の後半では、自分にとって、相手にとって、仕事にとって誠実

であるということに気づきがありました。

IMG_4922.JPG

「なぜ、約束を守ったのか」

6年生の真剣な話し合いに圧倒されました。

さすが6年生👏

2021年12月02日

左から読んでも 20211202

右から読んでも 20211202

 

なんかツイてる日かも笑

 

子どもたちが先生たちをペップアップ(元気・活気向上)

6年生の教室のウィンドウにこんなハートが😍

IMG_4937.JPG

 

 

💡回想シーン

子どもの頃、牛乳があまり好きではなかった友だち

鼻をつまみながら飲んでいた

しかし、毎月何回か登場する"魔法の粉"「ミルメーク」

そのときは幸せそうに飲んでいた

ダウンロード (2).jpg

 

この度、ミルメークが進化して登場!

 

💡ミルメーク豆知識

大島食品工業さんが1967年(昭和42年)に「ミルメーク」を開発。

「子供達が残さないように給食の牛乳を美味しくして欲しい!」

という要請を受け、開発に乗り出したそうです。

 

💡紙パック牛乳でミルメーク?

これぞミルメークの進化!なんと粉から液体に!!

ダウンロード (3).jpg

 

 

7989085db114de11b6362eed2bc803f5.jpg

この説明をよく聞かず、ストローにチューブをさして

注入失敗した人もいてたとか笑

IMG_4885.JPG

ごちそうさまでした🙇

 

 

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、北宇智小学校2021年12月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブは北宇智小学校: 2021年11月です。

次のアーカイブは北宇智小学校: 2022年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。