2017年12月アーカイブ

DSCN9222.JPG
   〈1年生:具だくさんたこ焼き〉

DSCN6281.JPG
    〈2年生:あつあつ水餃子〉

IMG_1045.JPG
     〈3年生:洋風茶碗蒸し〉
12/19に健康委員会が調理実習をしました。
今回のテーマは「この冬に、心も体もあたたまる料理づくり」です。
健康委員会は、各学年3名で全員男子の委員会ですが、自分たちで
メニューを考えて挑戦しました。どの班も、みんなで協力しながら
レシピ通りにきちんと調理していました。試食の感想は、「男子だ
け作ったと思えないほど、見栄えも良く、実際に食べてとてもおい
しかったです。」今度は、家庭で作ってあげて下さい。
DSCN9200.JPGDSCN6277.JPG
    〈1年生〉          〈2年生〉

IMG_1039.JPGIMG_1053.JPG
            〈3年生〉
健康委員会のオールキャストです!!チームワークバッチリ!!

DSCN9188.JPGDSCN9189.JPGDSCN9190.JPGDSCN9191.JPGDSCN9192.JPG
12/19に3年生が総合の授業で手作りのクリスマスケーキ作りを行いました。
各班で創意工夫をこらして、出来上がったケーキは、トッピングと形が楽しく
華やかで、美味しそうで、どの班もすばらしい出来映えでした。
この後、給食のデザートとして食べました。みんなで作ったケーキは、さぞかし
おいしかったことでしょう!


人権集会

|

DSCN6250.JPG DSCN6251.JPG
12/15に本校の辻本先生から「障がい者から学ぶ」というテーマで
お話がありました。
第一部は、中村久子さんの伝記をスクリーンでわかりやすく学びました。
3歳で病気のため四肢切断になり、10歳で母から「着物をほどきなさい」
と課題を出され、何度も失敗しながら成功させたときの嬉しかったことや
20歳に見世物小屋に売られ働き、41歳でヘレン・ケラーに出会うなど、
波乱の人生を生きた内容でした。
第二回は、15歳で亡くなった山田康文くんと母との「詩」の朗読です。
康文くんは、脳性麻痺で生まれ明日香養護学校で向野先生と綴った
「ごめんなさい おかあさん」という詩を聴きました。
第三部は、人権作文から「水泳でいた人」の朗読です。
作者が実際に体験した作文です。片腕がないのに必死になって泳いでいる
人を見て、作者は感銘を受けると共に、自分のふがいなさを感じて努力
する大切さに気づいたという内容でした。
集会後、生徒たちは教室で振り返りの感想文を書き、人権や生き方について
しっかり考えることができました。



 

花壇12月 (1).JPG 花壇12月 (2).JPG
12/14の放課後、環境美化体育委員の生徒が教室横の花壇の整備をしまいた。
雑草を取り除き、土を耕して、次の花を植える準備をしました。
こんどは、どんな花を植えるのか楽しみです。その時には、各教室から見え
る場所にある花壇が、みんなを癒やしてくれることでしょう!!

喫煙防止教室

|

DSCN9270.JPG DSCN9273.JPG
12/7 「喫煙防止教室」を開催し、学校医の山田医師からお話を聞きました。
たばこと自分の身体との関係、たばこと吸わない人との関係、たばことお金など
たくさんのことを学習しました。
とてもわかりやすく教えて頂いたので、1年生のみんなは、たばことは関係ない
将来を歩んくれることでしょう。

 

DSCN9204.JPG DSCN9214.JPG                  12/5に「税についての作文」表彰式が橿原観光ホテルであり、本校から3年生の
岡本君が表彰されました。県内中学校の数多くの応募作品から選ばれたのは、
とても名誉なことです。本校の生徒たちにとっても、自分たちの仲間が表彰さ
れたことは、嬉しさと共に自分たちの励みになると思います。  

新役員蓋を野小へ (1).JPG 新役員蓋を野小へ (2).JPG
12/7に生徒会新役員を代表して、副会長の小松君と番匠君が野原小学校の先生に
手渡しました。このペットボトルのキャップ回収活動は、生徒会の年間を通した
取組として、全校生徒に協力を呼びかけています。
この日は、みなさんの協力により集まった4000個のキャップを持参しまた。
持参した袋は軽かったけれど、協力してくれたみなさんの思いがこもっていて、
ずっしり重く感じた瞬間でした。
  

DSCN6203.JPG DSCN6213.JPG
               〈男女の力走 

DSCN6217.JPG DSCN6225.JPG
      〈男子表彰〉            〈女子表彰〉
12/6に校内マラソン大会が開催されました。
この日のために体育の授業を中心にマラソンの練習を積み重ねてきました。
当日は、自分の目標に向け一歩一歩着実に走りきっている姿は、とても格好良かった
です。閉会式では、校長先生からの「一生懸命走りきったと思う人?」という問いか
けにほとんどの生徒が手を上げていました。
見学者も寒い中、裏方の仕事を手伝い大会運営に協力してくれました。

          

 

DSCN9146.JPG DSCN9154.JPG

12/5に2年生対象の「マナー教室」を実施しました。
講師として、装道礼法きもの学院の湧谷様と奈良様に来校頂き、基本的なマナーを
学びました。2年生は、1/29~1/31の3日間実施される職場体験学習に役立てること
を目的に、一生懸命話を聞き練習を繰り返しました。具体的には、礼、挨拶、電話の
かけ方、物の受け渡し、敬語などを学習しました。
講師の先生方からは、2年生は素直で真剣に取り組んでいるので、「教えていて楽しか
ったです」というお言葉を頂きました。


1年担当.JPG 1年担当②.JPG

  〈1年生に絵本を読み聞かせ         〈1年生にクイズ


2年担当.JPG 2年担当②.JPG

   〈2年生に絵本を紹介〉       〈2年生に「自分の好きな本」を披露

12/1に生徒会の図書放送委員会の生徒と有志で、お隣の野原小学校に出かけ読み聞
かせなどを行いました。生徒たちは小学生が楽しんでくれることを目標に、読み聞
かせやクイズ、絵本や自分の好きな本の紹介を原稿にまとめ何度も練習して臨みま
した。いよいよ、小学校の教室へ。最初の読み聞かせは真剣なまなざし、次のクイ
ズはたくさん手が上がり、中学生への質問コーナーでは予想外の質問にドキドキ、
1時間の授業があっという間に終わりました。小学生が楽しんでくれて嬉しかった
という充実感とやり終えたという達成感を胸に小学校を後にしました。

検索

このアーカイブについて

このページには、2017年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年11月です。

次のアーカイブは2018年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。