宇智小ニュース No.21

|

☆社会見学に行きました☆

s-CIMG5629.jpgs-CIMG5631.jpgs-R0012566.jpgs-R0012565.jpgs-DSCN2277.jpg

s-DSCN2275.jpgs-R0012524.jpg

 

s-R0012570.jpg

 

 

 

 

s-CIMG5651.jpgs-CIMG5682.jpgs-R0012584.jpg 

 

s-DSCN2262.jpg

s-DSCN2253.jpgs-DSCN2230.jpg

 

 

 

 

 

s-R0012536.jpg

s-DSCN2240.jpg

s-DSCN2245.jpg 

 

 

 

 

 

 天候にも恵まれての社会見学となりました。

 低学年は「キッズプラザ」。大阪までバスに乗っていきました。いろんなことを教わったり、体験をして楽しむことができました。

 中学年は「東大寺大仏殿と馬見丘陵公園」。大仏や丘陵の古墳の大きさに驚く児童がいました。公園で少し遊びましたが、とても長い滑り台が人気でした。

 高学年は「キッザニア」に行きました。事前学習で知っている職業をみんなで出し合うこともしていったのですが、それよりも多くの職業を知り、体験することができました。

 

☆秋の味覚を収穫しました☆

 

s-R0012499.jpg

s-R0012490.jpg
s-R0012491.jpg

 

 

 

 

 

 
学校のそばに栗の木があります。その木から栗の実が落ちてきていましたので、アウトドアクラブで栗拾いをしました。いがのある殻斗を足やはさみで開き、中の堅い果実を取り出したときには、とても喜んでいました。持って帰って食べようと勢いづく児童もいれば、持っていたサインペンを使って、かわいく目や口を描いていた児童もいました。

 

☆研究授業がありました☆

 

s-R0012313.jpgs-R0012322.jpg

s-R0012339.jpg
s-R0012384.jpg
 

 

 本年度本校では、国語科を核とした研究を行っています。伝えあう、コミュニケーション力を高める取組として、今回3年生と6年生で研究授業を行いました。

 

 3年生では、「話したいな、夏休みの出来事」をテーマに、「かっこいい話し方・やさしい聞き方」についてのペア学習をすすめました。お互いにスピーチ原稿を持って、それぞれの原稿の内容を深めることができました。

 6年生では、肯定側・否定側・審判司会に分かれた6-6-3ディベートにて「日本の朝食は、和食にすべきである」を討論しました。2グループに分かれての実施となりましたが、どちらのグループも白熱したディベートになりました。

 

 

 

 

アーカイブ

このブログ記事について

このページは、宇智小学校が2013年10月 3日 19:06に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「宇智小ニュースNo.20」です。

次のブログ記事は「宇智小ニュース No.22」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。