学年の部屋: 2010年5月アーカイブ

といっても、前転後転ではありません。

側転がとってもうまい子どもたちもたくさんいますが

その写真は、また後日ということで・・・。

 

今回は、なんと マットで引き合 をしました。

体育館の中央に、縦一列にマットを敷き、体育館の両端にある

陣地から、「よーいどん!」の合図とともに駆けだして

自分の陣地にマットを引き込むのです。

 

はじめは、ただなんとなく目の前のマットを引いていた

子どもたちも、要領がわかってくるとどんどん作戦を

練りだし、激しく引き合う場面もありました。

思わず、負けそうな方に参加したくなりました。

 

今度は、おうちの方も交えてしてみたいと思った担任でした。

 

100521mat1.JPG

100521mat2.jpg

後 1週間後に迫った野外活動。

子ども達は、今 スタンツの準備に一生懸命です。

どんなスタンツにしようかと どのグループも一生懸命考えたようです。

昔話の劇・・・ドラえもん・・・おにのパンツの歌と踊り・・・ちびまる子ちゃん・・・休み時間も一生懸命 大道具や小道具の製作にいそしんでいます。

台本を考える人・・・いろんな面を作る人・・・・どのグループも大盛り上がり!!!

お互いの考えをぶつけ合いますが、けんかも起きずに なんとかまとまりを見せ始めました。

多くのダンボールで 隣の部屋は、すごい作業場とかしています。当日、どんなキャンプフャイヤーになるでしょうか・・・・楽しみです。

2010-05-25_stants01.jpg

2010-05-25_stants02.jpg

2010-05-25_stants03.jpg

2010-05-25_stants04.jpg

2010-05-25_stants05.jpg

heiwa.JPG

 

23日(日)縲怩Q4日(月) 修学旅行

平和学習や自然や文化にふれるとともに仲間とのつながりを深める修学旅行。

「つるにのって」「はだしのゲン」のビデオを観たり、たくさんの本を読んだりして戦争の悲惨さ、原爆のおそろしさ、平和の大切さを知った40人の子どもたち。平和を祈りながら千羽鶴を折りました。

 

話し合いの結果、1000羽のツルを90×60の壁画にして、原爆の子の像にささげることにしました。

平和集会では、「ヒロシマの有る国で」を歌い、「原爆詩集」序章「にんげんをかえせ」の群読をします。修学旅行後に学んだことを報告します。

 

 

いつもは外で元気いっぱいに遊んでいる4年生。しかし、本をじっくり読む子もたくさんいるのです。

「先生、本の貸し出しはまだですか?」という声が4月からたくさん聞こえていました。

 

その声に応えて、図書担当の先生の指導のもと本の扱い方や貸し出し・返却の仕方を教わりました。

本の背表紙下部に、数字のついたシールがありますがその数字の意味も教わったり、絵本を読んでもらったりしました。

次の日、調べ学習で図書室に入ったのですが、

「私が調べたいのは5にある!」

など、学んだことをすぐに活用していました。さあ、みなさんたくさん本を読んでいきましょう!

SN380256.JPG

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2010年5月以降に書かれたブログ記事のうち学年の部屋カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは学年の部屋: 2010年1月です。

次のアーカイブは学年の部屋: 2010年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。