牧野小学校では、毎月1回地域の方による絵本などの読み聞かせをしていただいています。

朝、各教室で聞かせていただくのですが、その本は、読み聞かせをしていただく方の思いが込められています。「平和」「未来にはばたく6年生に」「昔話を学んでいる1年生に」「季節に合ったお話を」...等々。いつも一緒に過ごす先生やお家の方以外の大人と接し、お話の世界に入り込める時間は、大切なひと時と私たちは捉えています。読み聞かせの日は、どんなお話を聞いたの?とお子様に聞いてみてください。そこから、会話が広がることを願っています。

1705449723916 (1).jpg1705398032274 (1).jpg1705397988877 (1).jpg

1月の中頃に大谷選手が寄贈してくださった野球グローブが届きました。各学級を回していき、子どもたちは実際に手にはめてみたりしました。貴重な体験となりました。

IMG_2179.jpgIMG_2174.jpg

6年生はみんなで体育館に集まって書初めを行いました。自分の1年間の目標や思いを画仙紙8分の1の用紙に書きました。思い思いの文字を楽しそうに書いている姿が印象的でした。

IMG_1543.jpgIMG_2166.jpg

1月27日に行われた五條市ジュニア駅伝大会で、牧野小学校が昨年度に引き続き一位を獲得しました。約2週間の練習期間でしたが、どの子も精一杯練習を重ねてきて、当日は観客からの応援もあって実力以上の力を出し切れたと思います。練習から本気で頑張っている子どもたちのやりぬく姿はとてもかっこよかったです。IMG_2263.jpgIMG_2286.jpgIMG_2261.jpg

6年生は家庭科の学習で食事の献立を考えます。そして、調理実習ではジャーマンポテトに挑戦しました。班によってジャガイモや玉ねぎの切り方を相談したり調理工程を確認したりして作りました。どの班もおいしく作ることができました。

IMG_1176.jpgIMG_1175.jpgIMG_1156.jpg

「平城宮跡歴史公園」「奈良県庁」「東大寺」の3カ所を訪れ、奈良の魅力について学ぶ機会となりました。

4ねん1.jpg

「平城宮跡歴史公園」では、朱雀門をくぐり、大きな門に子どもたちはびっくりしていました。朱雀門のすぐ近くには、近鉄奈良線が通っており、時折走り去る電車に大興奮でした。

4ねん2.jpg

 平城京の壮大な広さを俯瞰して見られるVRシアターを鑑賞し、あまりの大きさに驚いていました。

4ねん3.jpg

「奈良県庁」に到着し、階段を上って屋上まで・・・。よい天気で、奈良の街を遠くまで見渡すことができました。興福寺の五重塔、若草山など、奈良には素敵な場所がたくさんあることを再確認しました。

4ねん4.jpg

 「東大寺」では、大きな大きな大仏様を見て、「でっかいな~!!」「うわ~すご~い!!」など、想像以上の大きさに驚く子どもたちでした。

4ねん5.jpg

 皆さんも、お時間のあるときにぜひ奈良方面へ。素敵な奈良の魅力を見つけてみてはどうでしょうか。

生活科で「おもちゃランド」に向けて、おもちゃ作りを頑張っています。風や空気、磁石、おもり、ゴムなどを使ったおもちゃを作っています。「これ、どんな風にする?」「そっち持ってほしい」「もっと飛ばしたいなあ」などの声がたくさん聞こえてくる、いきいきした学習時間を過ごしていました。この学習のゴールは1年生と5年生をおもちゃランドに招待することです。みんなに楽しんでもらえるよう、おもちゃランド開催まで一生懸命頑張ります。

2ねん2.jpg2ねん1.jpg

10月25日(水)3時間目に交通安全教室が開催されました。

警察署から2名の警察官が来校され、1年生は「交通ルール」と「正しい道路の歩き方」について教えてもらいました。

基本的な交通ルールをわかりやすく、楽しく教えてもらいました。実際に使われている止まれの看板も見せてもらい、1年生はその大きさにとても驚いていました。体育館の中に、信号や踏み切りを用意していただき、実際に正しく歩くという練習もしました。

今回の交通安全教室を通して、改めて「自分の命は自分で守る」という意識を高めることができたと思います。大変ありがとうございました。

 

IMG_2702.jpegIMG_2731.jpegIMG_2691.jpeg

先月、大阪ガス ガス科学館と堺市防災センターへ社会見学に行ってきました。ガス科学館では、タブレットを使いエネルギーの未来を守るためにクイズを解きながら学習し、堺市総合防災センターでは、地震や火災など災害現場での命を守るための行動を学びました。学んだ事を自分たちの生活に活かしていきたいです。

IMG_8152.JPGIMG_8151.JPG

9月27日と10月18日に運動会の応援の練習をしました。

応援歌や手拍子を6年生が1年生〜5年生に教えに行きました。

3・3・7拍子、4・2・7拍子、1・2・7拍子、3・3・4拍子などの練習をしました。今年は応援歌も考えており、それもみんなで練習して運動会が盛り上がるように練習しました。

 練習が終わった後の子どもたちの声を一部紹介します。

「応援歌はウルトラソウルの替え歌でした。面白くて分かりやすかったです。最後の決め台詞は、『まきのっこ ヘイ!』です。この練習を忘れず運動会で応援を頑張りたいです。」

「3,3,4拍子や3,3,7拍子などいろんな応援がありました。手拍子などがあって、6年生はとても盛り上げてくれました。運動会本番も今日みたいに盛り上がったらいいなと思いました。」

 

ICT委員会 作成

IMG_0695.jpgIMG_0665.jpg

アーカイブ