学校行事の最近のブログ記事

12月7日(金)、校内マラソン大会を実施しました。

 マラソン30①.jpg

 マラソン30②.jpg

西吉野中学校の伝統ととも言えるマラソンコースは

平坦な道は学校内だけで、その他はアップダウンがひたすら続くコースですが、

最後まで気持ちを入れて走り抜きました。

安全にマラソンが行えるように保護者の方もコース上で

見守ってくれていました。

走り終えたあとは、やりきった感であふれていました。

 

生徒会選挙

|

11月12日(月)、後期の生徒会選挙が行われました。

選挙管理委員会を中心にして、立会演説会や投票が行われました。

選挙①.jpg 選挙②.jpg

どの候補者からも、「西吉野中学校のことを大事に思った」演説があり、

有権者として、1票の重みを感じながら、投票したようです。

選挙③.jpg 選挙④.jpgのサムネイル画像

当日開票され、19日に認証式が行われます。

11月6日(火)、西吉野小学校多目的ホールで幼小中文化鑑賞会が

開催されました。

今年は、語り芝居を鑑賞させていただきました。

bunnka1.jpg

お二人で演じていただきましたが、一人で何役もされていて

話の内容がよくわかるだけでなく、迫力満点でした。

bunnka2.jpg bunnka3.jpg

後半は、全員で声を出して、役者さんになった気分で動きをつけてみたり、

幼稚園や小学校、中学校から何人かのメンバーが出て、昔懐かしい

竿販売ややきいも販売の声だし体験をしました。

会場はほのぼのとした雰囲気で包まれていました。

進路学習会

|

11月5日(月)授業参観・進路学習会・学級懇談と給食試食会を

行いました。

進路学習会には、奈良県立高田高等学校、奈良県立五條高等学校、

奈良県立磯城野高等学校の先生に来ていただいて、全校生徒と保護者のみなさん、

教員が説明を聞かせていただきました。

各学校のようすや卒業後の進路、そして入学者選抜の要項について詳しくお話をしていただきました。

高田高校.jpg

五條高校.jpg

磯城野高校.jpg

進路決定に向けて、いろんな学科のことも知ることできて

思いが膨らんでいきました。

柿輝祭

|

10月16日(火)柿輝祭が実施されました。

今年のテーマは

「Be together as one!」です

一致団結という意味です。

柿輝祭の前には、人権作文発表会が行われました。

18人権作文.jpgのサムネイル画像

感じたことや体験したことから、思いを語りました。

また、作文発表後には感想を述べ、互いの気持ちを

知ることができました。

その後、柿輝祭が始まりました。

柿輝祭のオープニングのあと、音楽発表会やクラス発表を行いました。

そして、保護者の方や地域の方、幼稚園の園児の皆さん、

小学校の児童の皆さんに来ていただき、いっしょにゲームなどをして

あっという間に楽しい時間が過ぎました。

183年合唱.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像 182年合唱.jpg

18太鼓.jpg

会場にはたくさんの方が来てくれていました。

18保護者.jpg

18幼稚園.jpg

幼稚園の皆さんの演技を発表です。

18ゴーカスター.jpg

幼稚園の皆さんのゴーカスターのダンスでは、小学生の皆さんも

中学生もリズムにのっていっしょにダンスをして会場を沸かせました。

183年.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像

会場中が

Be together as one! と

なった柿輝祭の1日でした。

9月23日(日)幼小中合同体育大会が開催されました。

大会テーマは

「つなげよう! 仲間の輪」です。

体育大会②.jpg

全生徒・児童・園児が2つの団にそれぞれ所属して、競技や応援で

団結の力があちこちから感じられました。

体育大会③.jpg

体育大会④.jpg

準備体操のすぐあとのプログラムは、地域の方から指導して

いただいた「西吉野音頭・大塔音頭」です。

保護者の方や地域の方もたくさん参加してしていただいて

大いに盛り上がりました。

体育大会⑤.jpgのサムネイル画像

体育大会⑥.jpg

伝統の演技の1つである「西中ソーラン」は、夏休み後半から

全校練習を重ね、迫力満点の西中ソーランでした。

体育大会①.jpg

閉会式が終わったあとは、達成感で囲まれたグラウンドでした。

9月13日(木)、西吉野中学校区のふるさとの音頭を地域の方から

指導してしていただきました。

☆大塔音頭です☆

踊り①.jpg

踊り②.jpg

☆西吉野音頭です☆

踊り③.jpg

踊り④.jpg

地域の方からそれぞれの音頭の歌詞のこともくわしく教えて

いただきました。

幼小中合同体育大会で開会式のあと、踊ります。

来ていただいているみなさんもいっしょに踊ってくれれば

一層盛り上がります。

6月17日(日)18日(月)に1年生が野外活動に行ってきました。

1日目の17日には、稻むらの火の館を訪れました。

伊南村の館.jpg

地震災害や防災について、改めて考える機会となり、

見学時間が足らない位、たくさんの資料がありました。

その後、日高少年自然の家に向かいました。

青い空と青い海の最高のシチュエーションの日でした。

自然の家では、カヌー体験とカヤック体験をしました。

1hime海岸.jpg 

カヤック4mo.jpg カヤック1.jpg

カヌー全体1.jpg

カヌー3-1.jpg

夕ご飯は、火をおこしてみんなで食材を切ってBBQタイムです。

ba-bekyuu.jpg

夜は、キャンドルファーヤーで盛り上がりました。

2日目の18日(月)、朝8時前に大阪北部を中心とした地震が発生しました。

日高では、揺れは感じませんでしたが、館内放送を聞いて1階に集合し、

日高や西吉野、途中の道路・海などの状況を情報収集して確かめることが

でき、すべての安全が確認されました。

夕日-1.jpg 2日目水浴び1.jpg

2日間とも天候に恵まれ、朝日や夕日、自然のすばらしさとたくさん出会い、

そして命の尊さや人との絆をいっぱい感じた野外活動となりました。

5月10日(木)~12日(土)の2泊3日の日程で3年生が修学旅行に

行ってきました。

訪問先は、沖縄県です。

◎1日目

学校で出発式を行い、大阪国際空港へと。

出発.jpg

飛行場.jpg

 ↑ 「どの飛行機かな・・・・・」

那覇空港に到着後、糸満市へと向かいました。

1日目は、2つに分かれて民泊(1泊)をさせていただきます。

お世話になる民泊先のお家の方との対面式です。

対面式.jpg

対面式2.jpg

対面式の後はそれぞれの民泊先の方に沖縄のことをいっぱい

教えていただいて楽しい、そして充実した時間を過ごしました。

あっという間に時間が過ぎてしまい、次の日になってしまいました。

◎2日目

朝ごはんをいただいて、民泊先にお家の方に送っていただき、

民泊体験の修了式を行いました。

修了式.jpg

修了式②.jpg 修了式③.jpg

みなさんと出会えたうれしさと離れる寂しさでいっぱいでした。

カチャーシー(テンポの速い沖縄民謡の演奏に合わせ、多くは演奏会や宴席のクライマックス

として踊られる)をみんなで踊り、糸満での大切な出会いをより心に刻みました。

見送りitomann.jpg

修了式の後、沖縄本島南部の地域を訪れました。

平和の尊さと戦争の悲惨さをより深く感じました。

そして、自分たちで平和な世界を継承していく思いを一層強く決意しました。

↓ ひめゆりの塔・ひめゆり平和祈念資料館

ひめゆり.jpg

平和祈念①.jpg

↑ 平和祈念公園・平和の礎

 平和への思いを込めて全校で折った鶴をメッセージと共に

 資料館におさめました。

ガマ.jpg

↑ 糸数壕・・・全長270mのガマ内は真っ暗で飲み水の確保さえもむずかしく

       その壕の中で600人以上の負傷兵で埋め尽くされていた状態を

       心身で感じました。

 糸数壕を訪れた後は、沖縄の食文化に触れる機会となりました。

ランチ.jpg

  「おいしかったあ~」

その後、宿泊するホテルに到着して、午後からはマリンスポーツ体験をしました。

マリン①.jpg バナナ.jpg

↑ ↓ 青い海と青い空・・・・・さいこ~の気分でした。

シュノーケ①.jpg シュノーケ②.jpg

ホテル①.jpg ホテルプール.jpg

       沖縄の海と自然を満喫していました。

ホテル青春.jpg

  このジャンプ力は、西吉野パワー!!

ホテル夕日①.jpg

↑ ↓ 夕日に映えるシルエットも絵になります。

ホテル夕暮れ.jpg

この日の夜は、みんなで発表会をして盛り上がりました。

◎3日目

修学旅行も最終日となりました。

お世話になったホテルの方に、お礼を言って出発をしました。

ホテル退館.jpg

3日目は、道の駅かでな、首里城、国際通りを訪問します。

嘉手納.jpg

↑ 道の駅かでなの学習展示室にて、嘉手納の歴史や現状について

 学んでいます。

首里城.jpg

 ↑ 首里城

国際通り.jpg

↑ 国際通りでランチタイムとお土産物を・・・

飛行機より.jpg

3日間の充実した時間をいっぱい乗せて、ふるさと西吉野へと

帰途につきました。

 

2月16日(金)、2年生があと3ヶ月後に実施される修学旅行に

ついての発表会を行いました。

沖縄①-1.jpg

沖縄②-1.jpg

調べた内容はパワーポイントを使って発表しました。

発表している人も聞いている人も行った気持ちになりました。

3ヶ月後には、訪れる沖縄県がますます身近に感じました。

待ち遠しいです。

 

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち学校行事カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは学校紹介です。

次のカテゴリは生徒会です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。