地域連携: 2016年5月アーカイブ

DSCF6595.JPG

今年度から、地域の皆さんによる読み聞かせ活動は、低・中・高学年と対象をしぼって実施されることになりました。
第1回目は、低学年対象で、教室横のワークスペースで行われました。
この日の読み聞かせは、以下の通りでした。
①「かきやまぶし」 文:内田麟太郎 絵:大島妙子 発行:ポプラ社
②「としょかんのよる」文:ローレンツ・パウリ 絵:カトリーン・シェーラー 訳:若松宣子 発行:ほるぷ出版
③パネルシアター「アンガスとあひる」 
お話にぐんぐん引き込まれ、楽しんでいました。

また、今年度から、読み聞かせのない学年は「ぐんぐんスタデイ」と名付けた学力補充に取り組み、全校一斉に下校することにしました。

来月は、どの学年で読み聞かせが行われるかな。
お楽しみに。

DSCF6585.jpg

今年もスポーツテストの季節がやってきました。
近年は、五條中学校から体育の先生をお招きして、各競技の専門的な指導を受けています。
上写真は立ち幅跳びです。
新しい学年になって、ここの記録も伸びたでしょうか。

DSCF4924.jpg

奈良県版レッドデータブックで絶滅寸前種に選定された290種から、さらに保護を必要とする12種が「特定希少野生動植物」に指定されています。
阪合部地域で発見されたヒメタイコウチ(タイコウチ科)は、この12種に指定されている極めて貴重な昆虫です。
阪合部小学校では、2009(平成21)年の第1回放虫会以降、毎年、5年生がヒメタイコウチの飼育・放虫を通して環境学習に取り組んでいます。
今年も、五條のヒメタイコウチを守る会の窪田敏さんが来校され、標本を示しながらヒメタイコウチの学習会を行ってくれました。
これから、5年生による産卵・飼育が始まります。
うまく成虫に育てることができた後は、7月、ビオトープに放虫する予定です。

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2016年5月以降に書かれたブログ記事のうち地域連携カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは地域連携: 2016年4月です。

次のアーカイブは地域連携: 2016年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。