学校行事: 2014年3月アーカイブ

平成26年3月26日(月) 

暖かくなりました本日、体育館で厳粛に修了式を行うことができました。

校歌斉唱、校長先生の講話。しっかり校歌を歌っていることに、校長先生からお褒めの言葉をいただきました。

終了後、生活部の先生からは、春休みの安全な生活について、お話ししていただきました。

 

本当に怪我や事故のない楽しい春休みになることを願っています。

 

保護者の皆様、

 今年度の学校教育の取組へのご協力とご支援に厚く御礼を申し上げると共に、次年度もよろしくお願いします。

 

※ 始業式は、4月7日(月)になります。

平成26年3月19日(水)

 前日準備は雨で卒業式が気になりましたが、天候にも恵まれ、やわらかな春の陽ざしの中、在校生や教職員に見送られ、卒業生13名が巣立っていきました。

     

00990011.jpg  
00990002.jpg
 
   

 

     00990003.jpg  
00990006.jpg

  凜とした式場に、「希望の門出」や歌声が響き、素晴らしい卒業式となりました。

 

 

 皆さまから頂いた、御祝いの言葉や祝電、卒業記念品を大切に中学生活を頑張ります。ありがとうございました。。

 

       IMG_5364.jpg      「卒業生に幸あれ!」

 

 

平成26年3月6日(木)

 5年生が中心となり、在校生から卒業生に感謝の気持ちを伝える「送る会」を開催しました。

プログラム

                     IMG_2466.jpg                      

 

○ 思い出のアルバム

 6年生のなつかしい写真が、順次大型スクリーンに投影され、笑いに包まれた思い出に残る楽しい時間となりました。

                   IMG_2470.jpg

 

 

○ 各学年の出し物

 学年それぞれに、将来の夢・妖怪しりとり・リコーダー合奏など、工夫した演出が見られました。

IMG_2475.jpg IMG_2477.jpg

IMG_2481.jpg IMG_2476.jpg

 

○ みんなでゲーム

 5年生が企画した「○×クイズ」では、6年生にまつわるクイズを出題し、大変盛り上がり、楽しいゲームになりました。

IMG_2487.jpg

 

 

 

○ 6年生から

 心のこもったお礼の言葉やプレゼント(学校をきれいにする手作りの雑巾)をいただきました。

 

 

IMG_2493.jpg

 

 

 

 

●最後に、校長先生から

 

 子どもたちに、お礼の挨拶と卒業生に、はなむけの言葉をいただきました。

 そして、在校生の拍手によって、6年生は会場を退場しました。

  

IMG_2494.jpg

 

IMG_2497.jpg

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2014年3月以降に書かれたブログ記事のうち学校行事カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは学校行事: 2014年2月です。

次のアーカイブは学校行事: 2014年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。