2014年1月アーカイブ

☆安生寺でのついなえ 2・3年生☆

 これまでに、3年生は総合的な学習の時間に「鬼」や「節分」について学習してきました。そして、今日31日(金)、2・3年生が校区にある安生寺で、3年生が調べてわかったことを2年生に説明し、安生寺の歴史について、五條文化博物館の学芸員さんに教わりました。その後、3年生が自分で作った鬼の面を着け、2年生と一緒に豆まきを行いました。3日の節分には少し早いですが、一年の健康と安全を祈願しました。

DSCN2775.jpgDSCN2763.JPG

DSCN2784.jpg

DSCN2832.jpg
DSCN2836.jpg
DSCN2841.jpg
DSCN2844.jpg
DSCN2850.jpg
DSCN2864.jpg
DSCN2871.jpg
DSCN2872.jpg

☆紙すき体験 4年生 ☆

 

 

 

 同じく31日(金)、4年生は「福西和紙本舗」の方をお招きし、楮を材料にした宇陀紙の紙すき体験をしました。実際に、持ってきていただいた楮をザブリがけし、その後、紙をすきました。楮の繊維やねりうつぎを触り、子どもたちは「これが紙に!」と大変驚いていました。また、紙を均一の厚さですくことの難しさを知りました。紙すきは2回体験し、一枚は白い和紙、もう一枚は色をつけたり、紅葉などを入れたりしたものを作りました。一枚一枚、子どもたちは真剣なまなざしで取り組んでいました。これから圧搾し、天日で乾燥させて仕上がるそうです。どんな紙になるのかたいへん待ち遠しく思います。

P1020002.JPGP1020005.JPG

P1020010.JPG
P1020018.JPG
P1020028.JPG
P1020050.JPG
P1020057.JPG
P1020077.JPG
P1020081.JPG
P1020120.JPG
P1020134.JPG
P1020141.JPG
P1020151.JPG

 今回の2つの行事に関わってくださった、たくさんの保護者のみなさま、また関係機関のみなさま、準備や片付け等で長時間にわたりご協力いただきありがとうございました。どの学年の子どもたちも大変貴重な体験をすることができました。今後も本校の教育活動へのご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

 

 

☆全国学校給食週間(給食委員会・保健委員会)

○1月24日から30日までの一週間は給食週間です。この週、給食の献立には、世界の料理や奈良地場産の材料を使った料理が出されます。給食委員会では、この献立を給食時間に放送し、献立を紹介しています。みんな、今日はどこの国の料理かなと楽しみにしています。ちなみに27日の献立は韓国料理でビビンバ、トック、韓国のりにキムチでした。

 

DSCN0059.JPG 

DSC_0058.JPG

 
○保健委員会では、栄養についての紙芝居を1年生から3年生にしました。1年生は、ピーマンぎらいの男の子がピーマンを食べられるようになったお話です。2年生は、好き嫌いの多い3匹の小ぶたが赤、黄、緑の食べ物をバランス良く食べることの大切さを知るお話です。3年生では、朝ごはんを食べない女の子が朝ごはんを食べることの大切さがわかるお話でした。みんな一生懸命聞いていました。みんなが書いてくれた感想に委員会の児童が返事を書き、それを掲示しました。

 

DSCN4259.JPG DSCN4263.JPG DSCN4270.JPG

☆奈良県小学生金管フェスティバル

 1月26日(日)大和高田市にあるさざんかホールで、金管フェスティバルが開催されました。そこに宇智小学校のメロディーキッズ26名が参加し、「
Thoo Thoo Train」と「あまちゃんのテーマ」2曲を演奏しました。
日頃から一生懸命練習した成果が出て、とてもすばらしい演奏で、みんなの心を元気にしてくれました。

 

 

☆休み時間の一コマ
 

 

 感じる風は冷たいですが、暖かい日差しが射す中、休み時間のチャイムがなると、運動場や中庭に子ども達の声が響きます。体育の時間、「なわとびがんばり表」に記録をしていることもあり、縄跳びや大縄がブームになっています。前より多く跳べるようになったり、ちがう跳び方ができたりして、休み時間が終わると、とてもいい顔で教室にもどって行く姿を目にします。目標を決め、頑張っている子ども達。
おうちでも、また様子を聞いてあげて下さい。

 

 

 

 

 

DSCN0049.JPG

 ※五條市内でもインフルエンザが流行しています。うがい・手洗いをするようおうちでも声かけをお願いします。また、人の多く集まるところでは、マスクを着用させてあげて下さい。併せて、咳エチケットのマスク着用もよろしくお願いします。

 

 

R0013790.JPG

 おうちの方からの応援メッセージを、職員室前に掲示しています。いつもご協力ありがとうございます。

 

 

駅伝大会に向けて頑張っています

R0013714.jpgR0013716.jpg 

R0013705.jpg

 

 

 

 2月1日(土)に開催される「吉野川ジュニア駅伝大会」に向けて、放課後のグラウンドで

 

頑張って練習をしています。また、天候がよくないときには、体育館が耐震工事中なので

 

多目的ホールで筋力トレーニングや柔軟中心のメニューをこなしています。

 

 駅伝大会は、朝から上野公園で開催されます。応援よろしくお願いします。

 

 

 

森林環境教育で紀伊半島のことを学んだよ(4年)

 

R0013727.jpg
R0013726.jpg
R0013730.jpg

 

 森林環境教育として、奈良県南部農林振興事業所の方をお招きしました。

私たちの住んでいる五條市を含めた紀伊半島に生息する動物や、森林について深く学ぶ

ことができました。また体験として、葉っぱや木のにおいをかぎました。

 

 

 

☆第三学期 始業式 ☆

 明けましておめでとうございます。

 7日(火)、本校では第三学期の始業式が行われました。

 冬休みが終わり、気持ちも新たに登校してきた子どもたち。その表情は、いきいきとしていました。冬休みには、親戚の人に出会ったり、お家でたくさんお手伝いをしたりと、いつもならできないことを経験してきたようです。

 今年は、体育館の耐震工事のため、運動場での始業式です。校長先生のお話は、新年にあたり、友達の輪を広げていこう、友達の良いところをたくさん見つけていこう、という内容と、「学び・挨拶・読書」をキーワードに今年度の締めくくりをしようという内容でした。「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」といわれるように、三学期はとても短い学期です。

インフルエンザ等が流行り始める時期ですので、健康に十分気をつけて、卒業していく六年生をはじめに、全校生が一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。

 2014-01-08-01.jpg

 最後になりましたが、保護者のみなさま、地域のみなさま、今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2014年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年12月です。

次のアーカイブは2014年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。