宇智小学校: 2012年9月アーカイブ

☆9月23日 日曜参観・文化鑑賞会

 先日、二学期初めての学習参観がありました。一年生は、夏休みに行ったお手伝いの紹介をしました。二年生は、掛け算のしかたを考えました。三年生は、工藤直子さんの詩を使って、詩の文を考え合いました。四年生は、好きな詩を工夫して読んだり、谷川俊太郎の詩で言葉遊びをしました。五年生は、回転寿司はなぜ安いのか?をテーマに水産業について学習しました。六年生は、平和学習をしました。子どもたちは、それぞれに一生懸命に頑張っていました。

 そのあと、体育館に集まって文化鑑賞会を開きました。今年は五條市出身の桂雀太さんをお招きし、落語について教わりました。実際に、落語の道具を使ってうどんを食べるしぐさをしたり、落語を聞かせてもらったりしました。言葉やしぐさなどの落語のおもしろさを知り、楽しい時間を過ごすことができました。

2012-09-27-01.jpg

2012-09-27-02.jpg

2012-09-27-03.jpg

2012-09-27-04.jpg

☆へちまを描いたよs-CIMG3983.jpgs-CIMG4003.jpg  (4年生)

 1学期から理科の観察で育てているひょうたんやへちまが、9月に入り、とっても大きな実になりました。そのへちまをみんなで写生しました。同じ緑でも、実と葉や陰などで微妙に色が違います。その違いをとても丁寧に写生することができました。1階渡り廊下に掲示してありますのでご覧ください。

☆心の学習 (5年生)

 保健学習で「心の発達」について学習しました。思春期になると、不安になったりイライラしたりすることも多くなります。それが体や行動に影響してくることを知り、その対処法を出し合い、よい対処法や やってはいけない対処法について考えました。その後、体や心をリラックスさせる方法として、ストレスマネジメント(肩上げと呼吸法)をしました。不安やイライラは自分だけでなくだれにでもあること、また、いろんな対処法があることを再確認したようでした。

(自分たちが出し合った対処法
どこに入るかな) 

 

 

 

 

CIMG0017.JPG  

(肩上げ あったかタッチの様子)            (腹式呼吸 魔法の深呼吸の様子)

CIMG0032.JPG    CIMG0024.JPG

(学習後、5年生お勧めのストレス解消法を教室前に掲示しました)

 

☆カーブミラー掃除ありがとうございました

  9月16日(日)P本部役員さんと学級委員の方々が、子ども達の安全のため、校区内のカーブミラーをとてもきれいにして下さいました。残暑厳しい中、また、お休みのところ本当にありがとうございました。 

☆夏休み作品展

 

s-CIMG4015.jpg

s-CIMG4016.jpg

 

s-CIMG4017.jpg

s-CIMG4014.jpg

s-CIMG4013.jpg

s-CIMG4012.jpg

9月10日から13日まで、本校多目的ホール並びに教室棟各階大掲示板において、力作ぞろいの「夏休み作品展」が開催されています。ぜひ実物をご覧ください。

s-CIMG4007.jpg

s-CIMG4006.jpg

s-CIMG4009.jpg

s-CIMG4008.jpg

s-CIMG4011.jpg

s-CIMG4010.jpg

 

 

☆9月の人権デー「いのちを大切にしよう」

IMG_2514.jpg

 

IMG_8532.jpg

 

今月の人権デーは、養護の先生から命についてのお話がありました。

まず全校児童180人の誕生月別グラフを見てから、さまざまな赤ちゃんの画像を音楽にのせて見ました。児童はその画像を微笑みながら見ていました。そのように人間は笑顔に囲まれて生まれ育ってきていて、児童のみなさん一人ひとりもそうだという話でした。

 人権担当の先生からは、先日「命の授業」の講演会に行ってきたことから、その講演された方から教わったことの話がありました。

「口」は、人を励ます言葉や感謝の言葉を使うために使おう。

「耳」は、人の言葉を最後まで聴いてあげるために使おう。

「目」は、人のよいところを見るために使おう。

「手足」は、人を助けるために使おう。

「心」は、人の痛みがわかるために使おう。

「命の授業」5つの誓い 腰塚勇人(はやと)さんの言葉ですとの紹介がありました。共に生活している私たち一人ひとりが、この誓いを胸に抱きながらお互いの命を大事にしていきたいものです。

 

☆2学期が始まり、1週間が経ちました☆

  9月3日 始業式が行われ、2学期がスタートしました。校長先生から、本校のキーワードである「挨拶」「読書」「継続」のお話や、友達を大切にしようというお話がありました。始業式から一週間、大変暑い日が続き、体調を崩してしまう人もいます。おうちでの体調管理をよろしくお願いします。

 tyoukai2.JPG tyoukai.JPG

                                (昨年の水害から1年、全校で黙祷をしました)

☆給食準備の様子☆ (1年生・6年生)

  1学期は1年生の給食の配膳は6年生の人たちがやってくれていました。2学期になって、6年生のお手伝いをしながら、1年生も自分たちに給食の準備を始めました。こぼさないように慎重に準備をしている1年生。それを温かく見守りながら、時には、手助けしている6年生。とても、温かく、ほほ笑ましい光景です。このことを通して、人に感謝する気持ちや優しくする気持ちが育ってくれることと思います。

 DSCN1462.JPG DSCN1464.JPG

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、宇智小学校2012年9月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブは宇智小学校: 2012年8月です。

次のアーカイブは宇智小学校: 2012年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。