2021年5月アーカイブ

小鳥のさえずりが心地よい月曜の朝

北小から見る景色は最高です。

IMG_2924.JPG

体い~っぱいすいたくなるおいしい空気!

 

鬼ごっこで走り回る子どもたちに元気をもらいながら

IMG_2921 (1).JPG

にげろ!にげろ!とにかくにげろ!

 

今週もスタートです笑

 

 

 

えっ、明日から6月!早っ。

 

 

北小の近くの公園に1年生が学校探検に行くということで

草刈に行ってきました。

そこで、見つけたのがこれ

IMG_2885.JPG

 

思わずやってみました笑

ダイエットできそうですよ。

 

1年生、楽しんできてね~!

 

 

IMG_2872.JPG

IMG_2873.JPG

IMG_2874.JPG

IMG_2875.JPG

 

内科検診に来る子どもたちが、なぜ静かに待てるのか?

それは、大型モニターに映ってるこのスライドを見て

自分で判断できるんです。

 

だから、「静かにしなさい」って言わなくても静かなんです。

これって、すごくないですか笑

 

 

IMG_2865.JPG

いつもはそろってるスリッパ。

みんな急いでたんかなあ。

 

 

「ありがとう」は魔法の言葉

 

「1年生を迎える会」を企画してくれた6年生の教室に

1年生からメッセージが届いていました。

IMG_2882 (3).JPG

 

感謝の気持ち、とっても伝わりました。

 

 

今日の献立

こめこパン

ぎゅうにゅう

とりにくのからあげ

はるさめサラダ

ワンタンスープ

IMG_2876.JPG

 

昨日の晩ご飯も唐揚げ!今日も唐揚げ!テンション上がりました。

僕は、毎日唐揚げでも良いなあと思ってます。

 

いつもおいしい給食をありがとうございます。

感謝の気持ちで、いただいております。

給食委員会の掲示板から

ホワイトボード (2021-05-27 13_32_39).PNG

 

 

都道府県

|

5年生の挑戦、今日はテストでした。

うーん、にらめっこ。考えすぎるとどっちがどっちかわかんなくなる~

島根と鳥取、群馬と栃木・・・

 

IMG_2881.JPG

47こ、一日一個ずつ覚えたら、夏休みまでに完全制覇です笑

 

 

朝からヒヤヒヤしましたが、警報は出ませんでした。

大雨の中、6年生は全国学力学習状況調査。

こんなお天気でしたが集中して取り組んでくれました。

IMG_2870 (1).JPG

結果が楽しみ~ですね。

 

 

スポーツテスト

前日の雨でグランドのコンディションが心配でしたが

逆にいい湿り具合で、走りやすかったかもです。

記録更新でガッツポーズ

練習の方が記録が良くてシュン

様々な人間模様がありました。

IMG_2861.JPG

 

グループに分かれて、臨機応変にすいているところへ移動し計測する。

子どもたちの動きがよく、スムーズにスポテスはおわりました。

IMG_2862.JPG

 

私51才50m走に挑戦させていただきました笑

6秒7という結果にびっくりです。

 

 

金曜日は臨時休校となりました。

警報のタイミングが少し遅かった・・・。

すでに学校に登校している子どもたちもいましたが、無事下校できました。

これから、気象情報に気をつけて、早め早めの準備をしておこうと思います。

 

今日は、緊急下校Aパターンで体育館での集合の仕方を練習しました。

IMG_2852.JPG

 

校長先生からは、緊急時には、スムーズな集合と静かに話をきく姿勢が大切ですとお話がありました。

今日は、緊張感があまりなく、少しざわついてしまいました。

IMG_2853.JPG

 

しかし、途中からは、姿勢良くしっかりお話を聞くすばらしい子どもたちの姿を見ることができました。

今年初めての下校訓練だったので、落ち着かなかったのかもしれませんね。

今日の反省を次に生かしてほしいです。

 

 

IMG_2846.JPG

 

1年生のオンライン参観

学校探検で見つけたものクイズ~!拍手

IMG_2845.JPG

ヒントを聞いて何かを当てていきます。

 

○ しっかりと大きな声で話すことができました。(発表力)

○ 手をあげてくれた人を当てていきます。(コミュニケーション力)

○ 説明に使った絵が上手(表現力)

素晴らしい1年生。

 

友達の発表に向かうときガンバレ~の応援!

入学して2ヶ月、とっても成長を感じた45分でした。

IMG_2842.JPG

 

 

救命救急

|

プールの実施は検討中ですが・・・

 

3密対策をしながら、心肺蘇生法の研修を行いました。

 

IMG_2833.JPG

命を守るための訓練、その大切さを改めて感じた研修でした。

 

IMG_2832.JPG

IMG_2831.JPG

 

 

4年生の参観・懇談でした。

今日は理科室からの中継

「雨水の行方と地面の様子」

課題:水のしみこみ方は、地面の種類によってちがいがあるのだろうか。

準備:手作り実験装置3個用意し、それぞれに土、砂、砂利を同じ量ずつ。

   そこに水を100ml入れて、しみこみ方を比較実験しました。

IMG_2821.JPG

予想:日頃の経験からたくさんの意見が出てました。

結果:表面の水が見えなくなるまでの順番は、砂利→砂→土となった。

IMG_2820.JPG

まとめ:水のしみこみ方は土の粒の大きさによってちがう。粒が大きいほど水がしみ込みやすい。

という授業の流れでした。

 

IMG_2822.JPG

 

 

秘密兵器

|

これは人呼んで

「ボール遠くまで投げれるようになりますマシーン」

 

これを使うと、ソフトボール投げの記録が伸びるらしい。

IMG_2804.JPG

IMG_2802.JPG

うん、なかなか良いフォームじゃないかあ!

 

 

まず、表彰式を行いました。写真が撮れずですみません。

大和明星子供会がマクドナルド杯で準優勝しました。

全国大会は高野山で行われます。

優勝目指して、がんばろー!

IMG_2800 (1).JPG

 

続いて、松木平先生から

廊下歩行についてのお話がありました。

今週は、すっきりしない天気が続きます。

廊下を走ってすってんころりんすっトントン

ってことにならないようにね。

IMG_2798.JPG

こちらは、1年生ですが、もう上級生のような落ち着き

素晴らしい聞き方です。

 

 

3観

|

本日は3年生のオンライン参観です。

「地図記号」をクイズ形式で

①ものの形が記号になってるシリーズ

②丸がついてるシリーズ

③子どもが考えましたシリーズ

 

んで、自分たちで地図記号を考えました。

オンラインでは伝わりにくかったかもですが

先生の問いに対してのつぶやきがとても多かったです。

自分の考えを躊躇なく発言できるって

クラスの雰囲気がいいからですよね。

 

北小の電子基準点、全国に1300こしかないうちの一つです笑

かくれんぼにつかうやつ、ではなく人工衛星を使って距離を測るすごい機械!

IMG_8954.jpg

 

 

5年生のオンライン参観

IMG_8923.jpg

 

ロイロノートというアプリを使って、授業でつかう教科書や資料が

順番につながって子どもたちのタブレットに送られていきます。

学習の流れもこれでつかめます。

IMG_8924.jpg

デジタル化すると、拡大したりマーカーしたり、そこに考えを書き込んだり

ノート以上に多様な使い方が可能になります。

 

そして、提出もオンライン。子どもたちのまとめた資料が次々と先生のタブレットに。

発表も、自分の資料をクリックしてプレゼンができます。

IMG_8928.jpg

 

本日は、このような学習の仕方で社会科「沖縄のくらし」を見て頂きました。

気候に合わせた暮らし方の工夫を見つける授業でした。すばらしい~

IMG_8920.jpg

 

 

今日は、歯科検診

IMG_8904.jpg

コロナ対策をしながら、歯医者さんに来ているかのごとく

静かに順番を待ち、あーん

IMG_8910.jpg

 

診ていただいた歯科の先生から、北小の子は歯がきれいだとほめていただきました!!

 

 

 

低学年・高学年の2部制で行いました。

6年生が中心となって、コロナ対策も含めて

企画してくれました。

司会とは別に、その場を回していく

ファシリテータとしての役割もしっかりできていました。

迎える会1.jpg

 

1年生は自己紹介を2回しました。

1回目は、緊張したけど2回目は

自分らしく、紹介できました。

迎える会2.jpg

 

6年生が密にならないゲームを考えてくれました。

みんなで楽しみました!

迎える会3.jpg

 

 

 

国と政治のはたらき

 ・国って何?

 ・日本国憲法って何?

IMG_2786.JPG

しっかりと自分の意見をもって授業に参加していました。

IMG_2773.JPG

その後の懇談にも、たくさんのこって頂きありがとうございました。

IMG_2775.JPG

 

今回は、画像の乱れがひどかったらしくすみませんでした。

次回は、5年生。端末を変えてクリアな中継を目指します。

ICT=(I)いつも (C)ちょっと (T)トラブル

 

 

 

保健室の掲示です。

ここにも、立ち読みしてもらう工夫がいっぱいです。

まずはこれ

IMG_2772 (1).JPG

頭の固い私は2つしか見つけられません。

 

今月は、命を守るための大切な検査があります。

IMG_2770.JPG

 

コロナも心配です。

しっかり感染対策をしていきます!

IMG_2771 (1).JPG

 

 

今日は、ミート朝会で人権のお話。

IMG_2762.JPG

みんなが笑顔になりますように!

校長先生は、いつもこの話をしてくれます。

魔法の言葉

・おはよう

・ありがとう

・ごめんね

IMG_2766 (1).JPG

この魔法のことばをみんなで使いましょう!

みんながつながって、仲良くなって、笑顔になって

最高・最幸・さあ、いこー!

 

 

そして、今月の生活目標はこちら

IMG_2768.JPG

丁寧の反対はいい加減

5月は、丁寧な言葉を意識して

です・ます月間すたーとです。

 

 

2年生になりました。

後輩ができました。

今日は学校探検に出発~

校長室、職員室、放送室.........

IMG_2769 (1).JPG

14のお部屋をご案内。

2年生が1年生に説明しました。

「聞いて下さい!ここは、放送室です...」

大へんよくできました!

 

 

GO 月

|

今年も、我慢のゴールデンウイーク...かと思いきや、

おうち時間も、意外に充実していた!

そんな話もよく聞けるようになりました。

読書をしたり、ストレッチをしたり、料理をしたり

IMG_2758.JPG

 

さあ、気持ちを新たにスタートです!夏休みをゴールにして。

今朝から、ゴミ袋をカラスに荒らされてちょっと困りました。

でも、カラスもおなかすいてるのかあなんて考えてたら、お掃除も楽ちん。

鳥たちの鳴き声が心地よく耳に届きます。

♫ホーホケキョ♫ホーホケキョ♫ホーホケキョ♫ホーホケキョ♫ホーホケキョ

なんと素晴らしい環境!北宇智小学校最高~。♫ホーホケキョ♫ホーホケキョ

 

 

遠くへ

|

もうすぐスポーツテスト。

今日は中学校からゲストティーチャーを迎えて

ソフトボール投げ!(3年生以上対象)

いつもより、専門的に、だけどわかりやすく

遠くへボールを投げるコツを教えてもらいました。

えーい!っと一生懸命、遠くに向かって

投げました投げました投げました。

IMG_2753.JPG

 

 

今日は1年生の交通安全教室

IMG_5156.JPG

警察の方のお話をしっかり聞きました。

IMG_5152.JPG

信号や道路標識もご用意して下さり、リアルに練習できました。

IMG_2740.JPG

どこを見るのか、そこで何を考えるのか、そしてどんな行動をとれば良いのか

理論と実践、1年生頑張りました。

IMG_5155.JPG

 

 

5年生の朝の会

黒板にこんな問題が書かれていました。

みなさん、わかりますか?

 

 新=しずか

 暗= ?

 Y=よろこぶ

 

みなさん、おわかりでしょうか?

頭の固い私には解けませんでした。

でも5年生には、わかるんです!すごい

 

 

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2021年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2021年4月です。

次のアーカイブは2021年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。