2018年1月アーカイブ

 平成29年度「創意工夫を生かした特色ある学校づくり」支援事業の指定を受け、阪合部小学校では、新学習指導要領(平成32年度施行)で明示されているプログラミング教育について取り組むことにしました。プログラミング教育とは、各学年に応じたプログラミング的思考(論理的思考の「見える化」)を育むもので、決して難しいものではありません。本校では、すでにTV会議システムやタブレットを使った野原小学校とのICT協働学習に3年前から取り組んでおり、そうした環境をもつ学校は県内でもまだまだ少ないものです。

今年度の目標は、以下のようなものを掲げ、1月24日には県教委・市教委から指導主事も迎え、公開授業を行いました。
○ 6年生では、「レゴ® マインドストーム® EV3」を自由にプログラミングして動作できることを最終目標とし、総合的な学習の時間を活用して授業モデルや年間計画を立てる。
○ 探究的な学習の過程において、コンピュータや情報通信ネットワークなどを児童たちに適切かつ効果的にどう活用させるか、職員研修等で教師間のスキルを高めていく。

 県指導主事からは、「小学校のプログラミング教育では、現時点で最先端の内容であり、一方で、他校から評価されにくいものである。したがって、自校の取組に自信を持ちながら内容を取捨選択し、よりよい授業モデルを作ってほしい」というようなお言葉をいただきました。
 授業の模様は、先に紹介した奈良テレビやFM五條の番組でも紹介されます。

DSC_4136.JPG

DSC_4143.JPG

DSC_4162.JPG

1月27日、上野公園で行われた五條市ジュニア駅伝大会では、阪合部Aチームが見事準優勝に輝きました。
年末から始まった駅伝クラブの練習には、3年生以上の児童が、毎日、全児童数の半数近い子どもたちが参加し、駅伝熱を盛り上げてきました。
小規模校ながら、そうした校風が、準優勝という成績につながったのだと思います。
来る3月3日は、市町村対抗駅伝大会が控えており、本校からも3名の児童が練習会に参加する予定です。

【成績】
①牧野小学校A  30分22秒
②阪合部小学校A 30分54秒
③五條小学校A  31分27秒

⑪阪合部小学校B 34分56秒

S__20471812.jpg

S__20471813.jpg

10270.jpg

奈良テレビで阪合部小学校が紹介されます!

放送日:1月31日(水)18:35~18:45
番組名:奈良テレビ放送「まなびだより」
内 容:6年生「プログラミング教育に関する授業の様子」

◇ インターネットでもご覧になれます。
 公開期間:2月15日~3月14日予定
 URL:http://www.nps.ed.jp/nara-c/

○ ● ○ ●

FM五條で阪合部小学校が紹介されます!

放送日:2月14日(水)12:30頃~
番組名:FM五條ヒルドキッ!「集まれ未来の五條」の
コーナー
内 容:6年生「プログラミング教育に関する授業の様子」

◇ 同日の「イブニング五條780」という番組でも、
午後5:30頃から再放送されます。
◇ FM五條は78MHzですが、スマートフォンやPCなどからインターネットサイマル放送でもお楽しみいただけます。
http://www.jcbasimul.com/?radio=fm五條

DSC_4092.JPG

DSC_4096.JPG

1月14日、陀々堂の鬼はしり(国指定重要無形民俗文化財)が行われました。
念仏寺陀々堂鬼走り保存会では、阪合部小学校の子どもたちを中心に、「子ども鬼はしり」として未来の後継者を指導しています。
今年も、午後4時からの昼の部のあと、「子ども鬼はしり」が行われましたが、赤鬼(父鬼)・青鬼(母鬼)・茶鬼(子鬼)を本校の5~6年生がつとめました。
夜の部は午後9時からのスタートですが、茅の葺き替えが終わったばかりの陀々堂に、3匹の鬼と共に大きな松明が燃えさかり、参拝客の顔も心も赤々と照らしていました。

DSC_2886.jpg

DSC_2890.jpg

DSC_2894.jpg

DSC_2900.jpg

※写真はいずれも「子ども鬼はしり」

「外遊び、みんなでチャレンジ!オータム」では、ペアキックパスの種目で、低・中・高学年それぞれ奈良県第1~3位の上位表彰を獲得しました。
登録件数も、市内第2位と、積極的に体力づくりに取り組んでいます。
この日は、積雪のため、体育館で各学年大縄にチャレンジしました。
次のランキング結果が楽しみです。

DSC_4014.JPG

DSC_4019.JPG

あけましておめでとうございます。
陀々堂の鬼走りが、この週末に近づいてきました。
11日には五條市内でも積雪が見られ、子どもたちも始業前は雪の運動場に飛び出して大喜びでした。
暖かい日差しが訪れる頃には、一段と成長した姿が見られるよう、3学期もがんばっていきたいと思います。

DSC_40099.JPG

DSC_4001.JPG

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2018年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年12月です。

次のアーカイブは2018年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。