PTA: 2015年12月アーカイブ

星空観察会

|

DSCF6367.JPG
惑星の大きさを比べているところ
DSCF6371.JPG
望遠鏡を覗くと、月のクレーターが浮かび上がり大興奮

12月18日、PTA主催の星空観察会が開かれました。
大塔「星のくに」から、天文指導員の方々をお迎えし、親子約70名の参加者です。
ところが、開始の午後7時になっても、厚い雲は夜空を覆ったままで、やむを得ず室内でプラネタリウムを使った座学に切り替わりました。
土星の携帯ストラップを作っている頃、運動場から「月が見えるかも?」という連絡が入りました。
急いで運動場へ行くと、雲の隙間から半月が。
なんとか、天体望遠鏡での月観測ができ、子どもたちは大興奮です。
終了予定の時間もとっくに過ぎていましたので、気持ち半ば、終了することにしました。

ところが、まだ、十数人は天文指導員の方にあれこれと質問しながら、夜空に未練たっぷりです。
すると8時半を過ぎて来た頃から、夜空の星がいくつも瞬きはじめ、オリオン座や冬の大三角形、スバル星雲などがくっきりと浮かび上がってきました。
思いが通じると、思わぬプレゼントがあるものですね。
9時過ぎには、もとの静かな運動場に戻りました。
天文指導員の皆様、ありがとうございました。

RIMG0820.JPG
RIMG0821.JPG

今年度、第4回目の阪小家庭教育学級は、12月17日、五條市立みどり園を見学したあと、ばあくでのソーセージ作りにチャレンジしました。
ハムやソーセージなど食肉の加工食品は、保存料や添加物のことが気になりますが、こうして自分の手で作ったものはとても安全で安心です。
さっそくホットドッグにして試食しましたが、本物の美味しさに全部平らげてしまったグループもありました。
家族へのお土産は、きちんと買って帰りましたよ。

CIMG58033.jpg
曇り空でしたが、12月10日、阪小マラソン大会が開催されました。
低学年1km、中学年1.5km、高学年2kmで競いますが、途中の見守りは、各学年のPTA学級委員の方々が担当してくれました。
低学年は(※上写真)、ピストルの合図と共に50m競争のようなスピードで駆け出しましたが、ペース配分は大丈夫だったでしょうか。
この大会終了後は、1月に実施される五條市ジュニア駅伝に向けての選手募集と練習が始まります。
長距離走の季節到来です。

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2015年12月以降に書かれたブログ記事のうちPTAカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはPTA: 2015年11月です。

次のアーカイブはPTA: 2016年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。