すごしやすかった秋も過ぎてしまいましたね。
読書の秋ということで、9月の新着図書フェアで新しく入った本をたくさん紹介し、みなさんには読書に取り組んでもらいました。
4年生は国語の学習の一環で、新美南吉の本を紹介するショーウィンドを作ってくれました。

また、全校で「チャレンジ読書」として読み応えのある本にもチャレンジしてもらいました。
そして、11月11日(月)から15日(金)まで音楽室で「絵本の広場」を実施しました。
休み時間になると、音楽室はこどもたちで溢れかえっていました。
上の学年の人から下の学年の人に自然と読み聞かせをする姿がたくさん見られました。

15日には、図書委員の人や支援員の方による読み聞かせがありました。

みんなとても真剣に話を聞いていました。

このように、阿太小学校の読書の秋は、とても充実したものになりました。