研究授業が行われました

|

 本日は、1年生、3年生、6年生で研究授業が行われました。「子どもたちが主体的・自律的に学ぶためには、どのような授業の組み立てにすればいいか」「学習内容を定着させるために、どのような活動が有効か」など、様々な観点で授業が行われました。

 このような機会を通して教員も知見を深め、1つ1つの授業が子どもたちにとって、より良い学びの時間となるように研修しています。今回の研修も大変有意義な時間となりました。明日からの授業づくりに活かしていきたいと思います。

人権関係_人権_syouta isimura_ブログ (35).png

人権関係_人権_syouta isimura_ブログ (36).png

人権関係_人権_syouta isimura_ブログ (37).png

人権関係_人権_syouta isimura_ブログ (38).png

人権関係_人権_syouta isimura_ブログ (41).png

人権関係_人権_syouta isimura_ブログ (40).png

人権関係_人権_syouta isimura_ブログ (39).png

アーカイブ

このブログ記事について

このページは、五條南小学校が2025年10月 7日 17:19に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「3年生 吉野ストアを訪問見学」です。

次のブログ記事は「運動会に向けて、全校草抜きスタート」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。