2015年11月アーカイブ

避難訓練

|

 今回は、休み時間に地震や火災が起きた時の避難の仕方を訓練しました。日頃は、担任の指示に従って避難していますが、休み時間は緊急放送を聞き、自分で判断して行動しなくてはなりません。これまでの経験を生かした行動ができるかどうか不安でしたが、思ったより早く避難することができました。 どんな場面でも落ち着いて行動できるように、このような避難訓練の機会を作っていきたいと思います。

CIMG0245.jpg  CIMG0247.jpg  CIMG0249.jpg

11月20日(金)

えほん村の最終日でした。

みんな、なごりおしそうに絵本を読んでいました。

これだけたくさんの本があれば、取り合いにもならず、

なかよく、あったかいひだまりで肩を寄せ合って読んでいました。

私も新しい絵本との出会いにわくわくしました。

さあ、本との出会いを果たした皆さん、次はぜひ、図書室へ!!

読む人1.jpg読む人2.jpg

 

11月17日(火)

シアタープロジェクト奈良のみなさんをお招きして、

体育館で、「この実はだれのもの」の劇をみせていただきました。

観客席の間でも、演劇をしていただき

子どもたちも間近でプロの演技をみることができました。

笑いあり、学びありのとてもすばらしい演劇でした。

体験コーナーでは、みんなでボールを投げる演技を

練習しました。

IMG_0016.JPG

 

 

11月12日(木)

錦光園さんにおいでいただいて、

墨作りについてお話を伺ったり、実際に作ってみたりして

伝統工業について学びました。

墨の9割は奈良県で作られているのに、職人さんは10人ほどしかいません。

後継者を発掘するためにも、墨の良さをもっと広めるためにも

こうした学校訪問を続けたいとおっしゃっていました。

墨が何からできているか、どのようにしてできるかなどを熱心に聞いた後は、

体験です。全員がまだ柔らかい墨をにぎってつくった世界にたった一つの墨。

みんな桐の箱に入れて大切そうに持ち帰りました。

墨の香りに背中の伸びる心地の体験でした。

墨1.jpg墨2.jpg

11月13日(金)

毎年、恒例の野小コンサートを迎えました。

どの学年も、時にはしかられ、時にはハーモニーを楽しみながら一生懸命練習してきました。

その自信にあふれた顔、声、演奏!

参観されるおうちの方々も本当に感動してくださっていました。

ああ、音楽っていいなあと熱いものがじんわりとわき上がってきました。

コンサート1.jpgコンサート2.jpg

 

11月10日(火)

野小ににじ色えほん村が開かれました。

300冊の絵本が教室狭しと並びました。

小さいときに読んでもらった本から、

伝記や社会問題についての絵本、

科学絵本やこわ~いお話までジャンルも様々、色とりどり。

何時間でも座っていたいえほん村です。

自由参観の折にはぜひ、おうちの方々もお立ち寄りください。

えほん村1.jpgえほん村2.jpg

11月7日~8日にかけて五條市文化祭が開催されました。

この日に向けて各学級で作ってきた作品が出品されました。

1年生は様々な材料を使って色とりどりの具を使って自分だけのお弁当を作りました。

2年生は厚紙を使って動物を立体的に作りました。

3年生は厚紙を巻いたのを1つの点として、四季をテーマにした1枚の絵を作りました。

4年生はティッシュボックスを利用して自分だけの部屋をデザインしました。

5年、6年生は伝統的な中国の技法を使った絵にチャレンジしました。

みなさん、個性的なすばらしい作品を作ってくれましたね。

DSC_0186.jpg

文化祭!

|

11月7日・8日

市民会館周辺で五條市の文化祭が開催されました。

様々な場で活動なさっている皆さんの作品が展示されたり、

舞台の上で発表が行われたり。

子どもたちの作品は、図工と習字で入選したものが体育館に展示されていました。

みんな力作揃い。誇らしそうに指を指して家族に「これ、わたしの!」

という姿があちこちで見られました。

文化祭2.jpg文化祭34.jpg文化祭56.jpg文化祭1.jpg文化祭習字1.jpg文化祭習字2.jpg

11月6日(金)

ふれあい学級の社会見学で森永乳業神戸工場の見学に行きました。

まずは腹ごしらえ。

空も海も溶け合うぐらいに青い世界にまさに波頭のごとく白いオリエンタルホテル。

窓からのオーシャンビューそっちのけで、ランチバイキングでおなかを満たしました。

その後、森永乳業神戸工場へ。

流動食やカフェラッテやヨーグルトを作るラインを見せていただき、説明を受けました。

参加者からは質問の嵐。食の安全や衛生への関心の高さがうかがわれました。

牛乳とお酢でカッテージチーズを作る実習も!

あっという間にできて、びっくいポンでした。

バスの中では、お互いのことを知り合うクイズで盛り上がり、一気になかよしに!

「ああ、楽しかった」と言いながら帰路につく一日でした。

神戸1.jpg神戸2.jpg神戸3.jpg神戸4.jpg神戸5.jpg

11月4日(水)

1年生が収穫したお芋を使って調理をしました。

そこに登場したのがボランティアの「お母さん」たち。

蒸したお芋にマーガリンやお砂糖やミルクを入れてから

丸めて卵を塗ってオーブントースターで焼きました。

その行程の一つ一つを教えてくれて、手伝ってくれて・・・

本当にボランティアさんたちのおかげでスムーズにいきました。

そして!スイートポテトの完成です!

おいしくおいしくいただきました。ありがとうございました。

おいも.jpg

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2015年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年10月です。

次のアーカイブは2015年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。