野原小学校: 2010年9月アーカイブ

9月22日、JAのみなさんのご協力の下、おいもほりをしました。

6月に子どもたちに苗を植えさせていただき、その後のお世話もしていただいたおかげで、とても立派なサツマイモがたくさん収穫できました。

その日は、9月下旬とは思えないくらいの暑さの中、汗だくになりながら、自分の顔よりも大きなお芋を、傷つけないように丁寧に一生懸命、掘っていました。

持ってきたナイロン袋がいっぱいになり、やぶれてしまいそうになるほどのたくさんのおいも、あの小さな体でどうして持って帰ったのかなぁ・・・・・

 いもほり2

(子どもたちのコメント)

「おいもから、根っこはえてるよ。毛みたいやな」

「重くてびっくりしました。」

「暑い日に毎日、水をあげてくれてありがとうございます。」

「お味噌汁にいれたら、とってもホクホクして、おいしかった。」

「27cmもありました。」いもほり1

 

奉仕作業

|

19日(日)、PTA奉仕作業をしていただきました。

いつも夏の作業は、にじいろ畑や運動場の草引き、排水溝の泥上げです。

今年は運動場に手作り遊具を作る計画があり、今日の作業でぴょんぴょんタイヤを作っていただきました。

重機も準備していただき、17個のタイヤを2時間で埋め終わりました。

ぴょんぴょんタイヤ製作

(写真は少し加工を加えてあります。)

暑い中の作業でしたが、ありがとうございました。

今週、月曜には3年生、火曜には4年生、そして金曜日の参観後には保護者向けと、CAPワークショップを行いました。

CAPとは、子どもがさまざまな暴力から自分を守るために何ができるか、劇を見て一緒に考えるというものです。

自分たちの権利が守られているのは、「安心」して「自信」を持って「自由」に生きている状態だと説明されると、子どもたちにもとてもよくわかるようです。

CAPワークショップ

保護者ワークショップでは、子どもたちの内なる力を引き出すための話の聴き方などを体験しました。

昨年に引き続きとても好評でした。

 

全校草引き

|
 夏休みの間、子どもたちが走り回らない運動場は草まみれになっていたため、今週の月曜日に全校草引きを行いました。  今年は抜いた草の山をいちばん大きくできた学級が、クーラー付きの部屋を好きな時間に使えるという得点つきでした。それもあってかどの学級もとても熱が入っており、みんな時間いっぱい集中して作業をしていました。  もうすぐきれいになった運動場で、運動会の練習が始まります。まだまだ暑い日が続きますのでたっぷりお茶をもたせてあげてください。  さて今週は2学期が始まって初めての1週間でした。  子どもたちも徐々に学校のリズムに慣れてきたものの、疲れも出てくる頃だと思います。連休中はお家でしっかり休ませてあげてください。

 

 まだまだ暑い日が続きますが、2学期がスタートしました。

1日の始業式は、どの学年の児童も元気に登校しました。夏休みが終わるのがいやだなぁと感じていた児童も、友達の顔を見ると笑顔に・・・。「やっぱり学校は楽しいなぁ」という声を聞くことができ、私たち教師もがんばっていこうと気を引き締めています。

 教室はとっても暑いです。じっとしているだけでも汗が吹き出てきます。

汗ふきタオルと多めのお茶を持たせていただきますようお願いいたします。

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、野原小学校2010年9月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブは野原小学校: 2010年7月です。

次のアーカイブは野原小学校: 2010年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。