地域協働: 2016年11月アーカイブ

11月25日、実習園で収穫した柿を、福祉施設ハルスのみなさんにお届けしました。

新生徒会役員の会長さんと副会長さんのはじめての活動です。

2da.jpg 

ハルスのみなさんに、西吉野中のみんなを代表して、柿に込めた思いを伝えました。

3dayo.jpg

来年も柿をお届けできるように、全校の思いがたっぷり入った柿作りをしたいです。

11月23日、柿色のじゅうたんの風景に囲まれた中、西吉野の柿の里祭りが開催されました。

柿の里祭りは、西吉野柿選果場と柿博物館で実施されています。

DSCF0239.JPG DSCF0237.JPG

西吉野中学校は、実習園で収穫をした柿を柿博物館で販売させていただきました。

販売時間の前から多くのかたが「今か、今かと」待ってくれていました。

何年も続けて他府県から西吉野中学校の柿を楽しみに来ていただいているかたも

多くおられました。

DSCF0202.JPG DSCF0206.JPG

↑ ☆「西吉野中学の生徒が作った柿で~す。」と試食とのぼりを持って、アピールしてます。☆

DSCF0224.JPGのサムネイル画像 1.jpg

     ↑ ☆箱単位で買っていただいたお客さまの箱詰めも大忙しでした。☆

自分たちでブースを設営し、柿のアピールやお店紹介担当、試食担当、お支払い担当、販売担当などに

役割を決めて実施しました。今年は特に大盛況で例年の販売終了時間よりも早く完売しました。

柿販売を通して、お客さまとのコミュニケーションもとれて、そして働くことの大変さや達成感も

知ることができました。

 「ここにこれを置いたらもっとお客さまに楽しんでいただけるかも」というような来年への

アイデアもちらほらと出ていました。

 来年も柿の里祭り、楽しみです。

11月18日金曜日に柿の収穫を実習園で行って、その後、箱詰めに取り組みました。

DSCF0216.JPG DSCF0342.JPG

最初に、地域のかたに来ていただいて、柿の収穫について教えていただきました。

今年の柿は例年より大きい柿が多くあって、みんなで協力をして収穫をしていても、

獲っても獲ってもまだまだ多くの柿の実があるほどでした。

収穫の後には、柿の重さなどを量ってサイズ別に分けました。

DSCF0380.JPG DSCF0400.JPG

DSCF0408.JPG DSCF0437.JPG

各班で「こんなに重いんやあ」「大きいのたくさんあるなあ」「う~ん、どっちかな?」

などの声が聴かれました。そのあと、ひとつひとつていねいに柿の箱詰めをしました。

学校の玄関には、収穫した柿がいっぱい置かれています。

この柿は、23日の柿の里祭りで、柿バームに来ていただいたみなさんに販売させていただきます。

DSCF0455.JPG DSCF0456.JPG

西吉野は柿、真っ盛りです(^^)

11月11日金曜日に1年生が西吉野の柿選果場で体験をさせていただきました。

saico.jpg DSCF0186.JPG

まさに柿のシーズンでお忙しいにもかかわらず、選果場でのお仕事を

ていねいに教えていただきました。

広い選果場に柿がいっぱいで、直売場では、たくさんのかたが柿を買っておられました。

遠方からも多く来られていて、改めて「西吉野の柿は有名なんだなあ」と思いました。

23日の柿の里祭りでは、柿バームに西吉野中学校の実習園での柿も登場します。

 

 

11月7日月曜日に、授業参観、進路学習会、学級懇談が行われました。

進路学習会には、西吉野中学校の卒業生3名に講師として来て

いただき、保護者のかたといっしょにお話を聞きました。

3名のかたは、中学時代のこと、進路に向けての取組や卒業してから

現在までのことを中心に語ってくださりました。

DSCF9258.JPG   

DSCF9247amru.jpg DSCF9250amru.jpg

DSCF9253amru.jpg DSCF9244.JPG

お話の後の質問タイムでは、「どんな勉強のしかたをしましたか?」

「つらかったことはどんなことがありますか?」

「卒業後の自分の進路の参考になりました。」などの質問があったり、感想が聞かれました。

卒業生という身近な人生の先輩からのお話は、ひとり一人の気持ちの中にじっくりとしみ込んでいきました。

 

 

 

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2016年11月以降に書かれたブログ記事のうち地域協働カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは地域協働: 2016年10月です。

次のアーカイブは地域協働: 2016年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。