五條東中学校: 2025年10月アーカイブ

☆1年生総合的な学習の時間☆

10月22日(水)本校視聴覚室でゲストティーチャーによる講演会が行われました。

20251022_122231.jpg20251022_110420.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

講師として奈良県砂防・災害対策課、奈良県砂防ボランティア協会から7名の方に来校いただき、土砂災害や紀伊半島大水害についてご講演いただきました。生徒たちは、災害の現状や地すべりなどが起こる仕組み、災害時に安全を確保するためにどのような行動を取るべきかなど、多くの情報を得ることができました。

実例も多く提示していただき、生徒たちは今学習している防災について理解を深めることができました。

IMG_2122.JPG☆1年生総合的な学習の時間☆

10月8日(木)本校武道場でゲストティーチャーによる講演会が行われました。

1年生は「防災✕福祉」をテーマに掲げて、総合的な学習の時間を進めています。

今回の講演会では、奈良地方気象台より2名の講師にお越しいただきました。

講演では、気象庁の仕事、気象観測の方法、天気予報など、気象に関する多岐にわたるお話をしていただきました。

さらに、地震発生の仕組みや地震情報について詳しい説明があり、生徒は終始真剣な表情で聞き入っていました。

3学期の学習発表に向けて、ふるさと五條市と防災・福祉との関係について考えを広げるための良いきっかけとなった講演会でした。

IMG_2116.JPG☆所信表明演説・任命式☆

10月7日(火)本校体育館で、令和7年度後期・令和8年度前期生徒会役員の所信表明演説・任命式が行われました。先日の選挙を経て本年度も、5名の生徒会執行部員が選出されました。

教頭先生から認証状を授与された後、

各生徒会役員から、今後の展望や実施したい取組など具体的な所信表明演説を聞かせてくれました。今年度は目安箱に力を入れた取組が進められていきそうです。

IMG_2118.JPGこれから1年間自分たちの理想とする学校に近づけるよう、コツコツと様々なことを実行していってもらいたいです。

☆令和7年度秋季体育大会☆

10月1日(水)本校グラウンドで、スローガン「全勝全笑」のもと生徒たちの熱い熱い体育大会が実施されました。

開会式の後、個人・団体競技で日頃高めてきた体力をフルに発揮してA組B組で競い合いました。

a7be659a-5153-4a65-a1cc-f29494ca91a4.jpga0dbd689-e013-490a-b303-a6d72b1c0fa9.jpg

 

 

 

 

 

 

 

68c7fb06-34e2-4f8f-8d8b-e17a92218705.jpg

 

 

給食をはさんで、午後からは天理大学創作ダンス部・本校体育科・各組ダンスリーダーで考えた「ダンス」を披露しました。

SEVENCOLORSの曲に載せた、昨年度よりも難易度の高い軽快なダンスとなりました。

スローガンを体現できた笑いあり、熱さありの体育大会となりました。

アーカイブ

2025年10月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31