2015年9月アーカイブ

9月30日(水)

にじいろ畑にたくさんさつまいもができました。

畑いっぱいに葉が茂り、収穫を今か今かと待っていました。

少し早いですが収穫です。

苗がよかったのか世話がよかったのか、

すごく大きな芋がごろごろ出てきました。

「うわー、おいもです!」「あった、あった!」

わいわいいいながら大収穫を喜びました。

いもほり1.jpg

9月25日(金)

たくさんのお客様を迎え、はりきって授業しています。

朝のはきはきした挨拶に始まり、授業や給食など

一緒にしていただいたり、見ていただいたり・・・

普段もがんばっていますが、さらにがんばったみなさんでした。

アドバイザリー①.jpgアドバイザリー②.jpgアドバイザリー③.jpgアドバイザリー④.jpgアドバイザリー⑤.jpgアドバイザリー⑥.jpg

9月18日(金)

今日はみんな楽しみなにこにこ学級の日でした。

にこにこ学級は、3年生~6年生までの希望者が放課後に楽しく活動をする時間です。

今日は大好きな栗山先生を講師に招き、芋餅という料理を作りました。

一生懸命ジャガイモをつぶしたり、焦げないようにひっくり返したりと、楽しく、真剣に取り組んでいました。

食べたことのない不思議な料理に、少し戸惑いながらも、醤油の甘だれをかけておいしくいただきました。

レシピももらってご満悦。お家でも作れるのかなぁ?きっと美味しくできますね!!

HIMG0059.JPG

9月24日(木)

いよいよ運動会の練習が始まりました。

シルバーウィークなる5連休の後なので、

夢を見ている人や、だるそうな人、逆にハイテンションな人など

いつもと少し違う様子の子どもたちもいますが、

いよいよ運動会が近づいたという緊張と意欲のあふれている顔がたくさんです。

色別の並び方が決まり、これからは行進やダンスや競技の練習が始まります。

風もさわやかになってきました。今日は雨ですが、青い空ももどってくるでしょう。

さあ、がんばりますよ!!

syukusen運動会の連取開始.jpg

9月17日(木)

参観日に合わせて2回目の活動を行いました。

今回はがま口型ポーチ作りです。

藤井先生をお迎えして教えていただきました。

久しぶりのミシン、細かい作業、みんな真剣そのものです。

「子どもみたいなミスしちゃった!」と言いながらも、

さすがのみなさん。すてきなのができました。

どうです?この笑顔!?

次は11月6日、森永乳業に見学と体験に行きますよ。

今からでも興味のある方は学校まで連絡くださいね。

ポーチ①.jpgポーチ②.jpgポーチ③.jpg

9月15日(火)

ボランティアの方々が学校を応援してくださっています。

図工で絵の具を使うと小さい子どもたちはたくさんこぼします。

そして、本日は色を飛ばして遊ぶという大胆な活動です。

子どもたちは大喜び。でも、あちこち床までカラフルになりました。

子どもたちを支援しつつ床を拭いてくださるボランティアの方々。

家庭科ではミシンで防災ずきんを作っているのですが、

仕上がりが近くなると縫う場所が分厚くなって針が折れてパニック!!
「先生!!来て!」「来て!来て!」

そこにボランティアの方々の出動です。

ミシンの整備、作業の説明、難しいところのお手伝いとフルスペックでの活動でした。

本当にありがとうございました!

ミシン9.15.jpg絵の具9.15.jpg

 

9月14日(月)

ポエム集会がありました。

クラスごとに詩などの短い文を覚えて発表します。

読む場所を決めて分担したり、

順番に立ち上がって竹の子読みをしたり、

自分たちで考えて新しい詩を作ったり。

どのクラスもとても工夫していました。

でも、はずかしいのかちょっと顔が怖いのが残念でした。

次はきっと胸を張って笑顔で高らかに発表してくれることでしょう!?

(2年生の写真は発表を終えてほっとしているところです)

ポエム4.jpgポエム5.jpgポエム6.jpgポエム2.jpg

9月13日(日)

PTAの奉仕作業がありました。

朝から雨が降ったのと、曇り空で涼しかったので、

草引きにも草刈りにも絶好のコンディションでした。

草刈り機の出動も多く、あっというまに運動場がすっきりさっぱり。

後は演技や競技で子どもたちのがんばりを待つばかりとなりました。

お忙しい中、ご参加いただいた皆様には心からお礼申し上げます。

さあ、いざ!運動会に向けてがんばりますよ!!!

奉仕作業9①.jpg奉仕作業9④.jpg奉仕作業9③.jpg奉仕作業9②.jpg

 9月7日月曜日

 今回のスピーチは4年生のみんながしてくれました!

 お題は、「あいさつの標語」。

 「おはようございます」「さようなら」のあいさつを笑顔で言うことは素晴らしい!という

 標語を発表してくれているお友達や、「いただきます」「ごちそうさま」と感謝の気持ち

 をこめて食事をすることの大切さを、発表してくれました。

  みんなで素敵なあいさつができる野原小学校を目指しましょう!!

DSC01889.jpg  DSC01890.jpg

9月8日(火)

ボランティアの方が絵本を読みに来てくれました。

美しい絵と表現豊かな語り口に子どもたちの瞳は

どんどん吸い込まれていきます。

自分でもその本を手に取ってみたり、声に出して読んだり・・・

そんなふうに物語や絵本の世界に飛び込んでいく

きっかけになるといいなあと思います。

読み聞かせ9.8.jpg

 

 楽しかった夏休みが終わり、2学期が始まりました。夏休み中、大きな事故もなく、どの子も安全に過ごせたことが一番うれしいことです。

子ども達は、夏の勉強会(サマスタ)、初心者水泳、水泳クラブ、金管クラブ、などに参加して一生懸命がんばっていました。また、水泳や野球、サッカーなどの大会に出場した子ども達や「ふれあい講座」「絵付け教室」など、普段できない体験をした子ども達もいました。他にも、家族と一緒に楽しい思い出をたくさん作ることができ、どの子にとっても有意義な夏休みだったと思います。

校長の話.jpg プール表彰 (2).jpg 

        校長先生のお話               水泳記録会の表彰    

 

野球表彰.jpg

        吉野川大会の表彰

 さて、9月1日から2学期がスタートしました。2学期は、大きな行事がたくさんあります。みんなで力を合わせてがんばりたいと思います。保護者の皆さん、ご支援、ご協力を宜しくお願いいたします。

 

 

 

9月1日(火)

8月16日の日曜日に15年前の卒業生が卒業制作の壁画を

描き直してくれました。

平和への願いやみんなが仲良く過ごせるようにという願いがこもっています。

図案を考え、みんなで協力した絵でしたが、

すっかり雨風に色あせてぼろぼろでした。

それを全部消してから描き直してくれました。

どうでしょう?すてきな思いが新しい2学期を照らしてくれているようでした。

ありがとう、先輩たち!!

壁画1.jpg壁画2.jpg壁画3.jpg壁画4.jpg

8月26日・27日

先生たちみんなが集まって、2学期に備えて勉強中です。

授業をどう展開しようか、子どもたちの興味をどう引きつけようか、

そして、それぞれの学習をしっかり定着させるにはどうしたらいいか・・・

一生懸命考えて作戦を練っております。

2学期に向けて期待大です!

楽しい学校、わくわくの勉強が待っていますよ!

始業式が待ち遠しい!?元気に登校してきてくださいね!

研修.jpg

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2015年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年7月です。

次のアーカイブは2015年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。