2011年2月アーカイブ

★本日の給食メニュー★

ご飯・牛乳・ホワイトシチュー・レモン和え

DSCF1377.JPG

 ホワイトシチューは子どもたちに人気のメニューです。しかも、簡単にできて野菜もしっかりとること

ができる、栄養的でおいしい料理です。かぜがまだまだ流行っています。野菜たっぷりのシチューや

スープなどで栄養をとって、かぜ予防しましょう。

★本日の給食メニュー★

カレーピラフ・牛乳・ポトフ・みかん

DSCF1367.JPG

 今日のスープには、ポトフを出しました。本物のポトフは、シチューのような煮込み料理ですが、

少しスープを多めにし、給食風にアレンジしました。インフルエンザやかぜが流行っています。ポ

トフやスープ、みそ汁などの料理は、体を温め、水の中に出てしまった栄養素を無駄なくとること

ができます。スープ類とご飯をしっかり食べて、予防しましょう。

★本日の給食メニュー★

ご飯・牛乳・チンジャオロース・サンラータン

DSCF1357.JPG

 今日の給食には炒め料理のチンジャオロース(青椒肉絲)、スープのサンラータン(酸辣湯)、

二つの新メニューが登場しました。

 チンジャオロースはオイスターソースベースに味付けするので、コクが出ておいしく食べられま

す。サンラータンは、中華スープにしょう油・酢・ラー油が入ったスープで、さっぱりしていますが、

コクもあっておいしくいただけるスープです。

★本日の給食メニュー★

ご飯・牛乳・ちくわの磯辺揚げ・付け合わせ・根菜みそ汁

DSCF1355.JPG

 ちくわの磯辺揚げは、衣に青のりを入れて、ちくわにつけて揚げる料理です。ちくわは、白身魚の

すり身を塩・さとう・卵白などを加えて、細い竹に塗って、焼いて作られています。食材には、もともと

塩などが入っているので、青のり入りの衣をつけて揚げるだけでおいしく食べられます。

★本日の給食メニュー★

ご飯・牛乳・マーボー豆腐・チンゲン菜の中華和え

DSCF1354.JPG

 今日のマーボー豆腐は、八丁味噌をベースに、中華だしとしょう油、酒、さとう、にんにく、しょう

がを入れて作ったものです。中国のみそを使わずにできるので手軽で、それでいて本格的な味を

味わえます。

★本日の給食メニュー★

ご飯・牛乳・さばのごまだれ・付け合わせ・けんちん汁

DSCF1353.JPG

 今日のメインに、「さばのごまだれ」を出しました。一般的に、さばが好きでない子どもが多いです

が、さばのごまだれのように「しょう油とさとうの甘辛いタレ」をつけると、「おいしい!」と言って、喜

んでペロッと食べてくれます。ぜひご家庭でもお試しください。

 

 さばのごまだれ レシピ

       材料(4人分)      

          さば   4切れ

          酒    大さじ1

          片栗粉 適量

        (タレ)

          さとう  小さじ3

          しょう油 大さじ2

          みりん  大さじ1強

          水    大さじ1 1/2

          片栗粉 小さじ1弱

          ごま   適量

     下準備

          ・さばに酒をかけて臭みをとっておく。

    

     作り方

          \x87@下準備したさばに片栗粉を薄くつけて、180℃の油で揚げる。

          \x87Aタレを小さな鍋で沸騰させ、火を消して、水溶きかたくり粉を入れる。

          \x87B\x87Aを一煮立ちさせる。

          \x87C\x87@に\x87Bのタレをつけて、ごまをふって、できあがり。

 

 

       

★本日の給食メニュー★

ご飯・牛乳・豚肉と白菜のトマト煮込み・ミモザサラダ

DSCF1351.JPG

 今日の給食の和え物に、細かく切ったゆでたまごが入ったミモザサラダを出しました。ミモザサ

ラダの名前の由来(ゆらい)は、サラダのゆでたまごの黄身が、ミモザという黄色い小さな花のよ

うに見えることからこの名前がつけられました。今日のサラダもおいしくいただきました。

★本日の給食メニュー★

ご飯・牛乳・鶏しめじうどん・小松菜とコーンのおひたし

DSCF1350.JPG

 今日の和え物に使われている小松菜には、目や皮ふ
を強くするビタミンA、歯や骨の
もとに

カルシウムなど、たくさんのビタミン・ミネラルが含まれています。体を強くして、病気を予防

する
には、小松菜などの野菜が不可欠です。しっかり野菜を食べるようにしましょう。

★本日の給食メニュー★

ご飯・牛乳・チャプチェ・小松菜と油揚げのサラダ

DSCF1349.JPG 

  今日の和え物は、カルシウムが豊富に含まれている小松菜・油揚げ・切干大根がたくさん

 入っています。カルシウムは骨や歯を作るもとになります。カルシウムだけをとるより、きのこ

 や小魚などを一緒に食べると、腸でカルシウムの吸収がよくなり、たくさんのカルシウムが体

 内で骨や歯の材料として使われるようになります。牛乳はもちろん、小松菜や切干大根、き

 のこ、小魚など健康な骨づくりを考えて、普段から残さず食事しましょう。

★本日の給食メニュー★

食パン・牛乳・ミートスパゲッティ・フレンチサラダ・ジャムマーガリン

DSCF1348.JPG

  日本では、ナポリタンと同じくらいなじみのあるミートスパゲッティ。よくパルメザンチーズをかけて

食べますね。

 そんなミートスパゲッティは、イタリアではボロネーゼという名前で親しまれています。なぜかと言う

と、このスパゲッティ料理は、イタリアの北部ボローニャ地方で生まれたからで、「ボローニャ風」という

意味をもつ名前になったのです。

 

★本日の給食メニュー★

ゆかりご飯・牛乳・はりはり鍋・切干大根とひじきのサラダ

DSCF1345.JPG

 今日は、新メニュー「はりはり鍋」が登場しました。はりはり鍋とは、大阪を中心に関西で食べ

られるようになった鍋料理のことです。本当は、くじらの肉と水菜を炊(た)くのですが、今日は、   

くじら肉の代わりにぶた肉を使いました。

 給食時間の後、ALTの先生が「今日の給食ふるさとの味がしておいしかったよ。」と話かけて

きてくれました。「えっ?和風メニューだったのになー」と首をかしげていると、なんとALTの出身

国ニュージーランドでは水菜をよく食べるらしく、ぶた肉と水菜をスープで煮込む料理があるそう

です。給食版はりはり鍋がその料理の味に似ていたみたいです。

★本日の給食メニュー★

ご飯・牛乳・白身魚フライ・付け合わせ・ミネストローネ

DSCF1344.JPG

 今日のスープは、じゃがいも・玉ねぎ・にんじん・トマト缶・ベーコン・コーンの入った、ミネストロ

ーネでした。ミネストローネはイタリアのスープ料理のひとつで、日本語で「具沢山スープ」という

意味です。その名のとおり、具材をたくさん入れて、煮込みました。トマトとコンソメがあれば、冷

蔵庫の残り物でできそうなスープ、ぜひご家庭でも作ってみてください。

★本日の給食メニュー★

ご飯・牛乳・タンドリーチキン・付け合わせ・白菜とベーコンのスープ

DSCF1343.JPG

 タンドリーチキンはインド料理の一つで、鶏肉をヨーグルトで一晩漬けて臭みをとり、スパイス

と調味料と混ぜ合わせてタンドールという釜で焼きます。(ナンもこの釜の壁に貼り付けて焼く

そうです。)”タンドールで焼くチキン”ということからタンドリーチキンと呼ばれるようになりました。

★本日の給食メニュー★

手巻き寿司・牛乳・にゅうめん・福豆

DSCF1341.JPG

 今日は2月3日、節分の日です。恵方〈えほう〉まきにちなんで、手巻き寿司を給食に出しました。

恵方まき(巻きずし)は”福を巻いたすし”のことで、それをその年の恵方に向かって、静かに黙々と

1本食べると幸せになるという説があります。子どもだちも黙々と”福を巻いた手巻きずし”を食べてい

ました。今年もみんなが元気に過ごせますように。

★本日の給食メニュー★

ご飯・牛乳・厚揚げのそぼろあんかけ・おひたし・ふりかけ

DSCF1338.JPG

 そぼろあんかけは、豚ひき肉のコクとうま味が厚揚げに良くしみて、とてもおいしく仕上がりました。和風のしょう油ベースで、子どもたちに親しまれているメニューです。メインの食材には、大豆から作られている厚揚げを使用しているので、あっさりとおいしく食べられます。

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2011年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年1月です。

次のアーカイブは2011年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。