3年生の最近のブログ記事

春に植えた植物や野菜の苗が、各学年の学級園ではすくすく成長しています。

子どもたちは、毎日水やりを頑張って「葉っぱが大きくなったよ!」「野菜が大きくなったよ!」「花が咲いたよ!」と気づいたことを教えにきてくれています。

3744.JPG 3746.JPG 3747.JPG

これから夏本番!!暑さに負けず、優しい気持ちでお世話を続けてほしいです。

4月30日。

前日の雨がうそのように、絶好の遠足日和となりました。

3年生、4年生は新町通りをぬけ、上野公園を目指します。

まずは、吉野川の堤防に行き、春見つけ♪

20210430harunoensoku tyugakunen001.jpg 20210430harunoensoku tyugakunen002.jpg

春の草花や、生き物など、たくさんの『春』を見つけることができました。

上野公園では、待ちに待った、お弁当タイムです。

20210430harunoensoku tyugakunen003.jpg 20210430harunoensoku tyugakunen obentou.jpg

みんな、にこにこしながら、おいしいお弁当を食べていました。

そして、お弁当を食べたら、元気も出てきて鬼ごっこタイム開始です。

20210430harunoensoku tyugakunen004.jpg 20210430harunoensoku tyugakunen005.jpg

お昼からは、みんなで吉野川浄化センターに行き、使った水の行方について学びました。

20210430harunoensoku tyugakunen006.jpg 20210430harunoensoku tyugakunen009.jpg

施設の大きさや、機械の大きさにビックリ!

20210430harunoensoku tyugakunen010.jpg 20210430harunoensoku tyugakunen015.jpg

新しい発見がたくさんあり、素敵な遠足になりました。

20210430harunoensoku tyugakunensyuugou.jpg

吉野川浄化センターのみなさん、ありがとうございました!

4月20日(火)、初夏を思わせる陽気の中、3年生は蓮の植え替えをしました。

生蓮寺の高畑さんに方法を教わり、いざ蓮の植え替えにチャレンジ!

20210424hasuimage002 高畑さん.jpg20210424hasuimage004.jpg

まずは、水をぬいて、古い土を取り出します。

ひっくり返した土の形を見て

「プリンみたいやー!」

20210424hasuimage012.jpg20210424hasuimage010.jpg

レンコンの根を見つけると

「レンコン見つけたー!!」

20210424hasuimage013.jpg20210424hasuimage009.jpg

あちこちで、驚きの声が上がりました。

20210424hasuimage007.jpg20210424hasuimage008.jpg

気がつけばみんな、手も足も泥だらけ...。

でも、それは作業を頑張った証です。

額に汗をかきながら、みんな一生懸命頑張りました。

20210424hasuimage001.jpg

蓮の見頃は6月~7月頃。

今から楽しみですね♪

きれいな蓮の花がたくさん咲きますように。

高畑さん、ありがとうございました!!

ここ最近、3年生のみんなは読書に夢中になっています。

学級の後ろには...

20210216tosho002.jpg

ドーン!と、学級文庫を置いています。

本係の子たちが協力し、定期的に内容を交換してくれています。

この綺麗な並び方は、子どもたちが自主的に並べてくれています♪

一時は絵本関係が多かったのですが、最近は小説などの読み物が増えてきました。

「本、読んでいいよ。」

その声が合図で、この学級文庫がスカスカになるぐらい、みんな読書に夢中になっている時間がたくさんあります。

今日の5時間目、図書室に行ったのですが・・・。

20210216tosho001.jpg

シーーーーーーーン・・・。

こちらが声をかけるのが申し訳なくなるぐらい、とても落ち着いた空気の中で読書をしました。

このすばらしい習慣を、これからも続けていってほしいです(^^)

11月12日(木)、栄養教諭の丸野先生に来ていただき、みんなが普段食べている給食がどのように考えられ、どのように作られているのかなど、たくさんのことを教えてもらいました。

20201112maruno001.jpg 20201112maruno002.jpg

栄養バランスのことはもちろん、奈良県の郷土料理を取り入れたり、行事に沿った料理を取り入れたりしてくださっていることに、「へぇーー!」と声が上がりました。

(今日のジビエカレーも、五條市らしい給食でしたね♪)

「え!?」と驚きの声が上がったのは、残飯のことでした。

残飯の量や種類でご飯の量を調整したり、献立をもう一度考えてくれたりしてくださっているそうです。

がんばって給食を食べようと思ってくれたら嬉しいな(^^)

実際に給食を作ってくださっている方の話を聞き、給食に対する見方が変わったことだと思います。

明日からもおいしい給食をもりもり食べて、元気に過ごしてほしいです☆

10月21日(水)、理科の時間に太陽を観察しました。

もちろん、直接見るのは危険なので、とある秘密道具を使用しました。

20201021rika003.jpg  20201021rika004.jpg

その名も・・・遮光板!!

こどもたちは初めて触れる道具に興味津々。

遮光板を通して太陽を見ると、お月様のようにまん丸な太陽が見えます。

みんな「きれい-!!」「満月みたい!!」と大興奮!

太陽の位置と影の位置の関係を考えながら、理科ワークにメモメモ・・・。

20201021rika005.jpg

たくさんの発見がありました♪

また、日なたと日かげの違いも体感しました。

20201021rika009.jpg 20201021rika006.jpg

身近な存在である太陽を観察でき、たくさんの学びがあったと思います♪ 

まだまだ太陽についての学習は続きますよ~!!

新型コロナウィルスの影響で、校区探検にも行けず・・・な毎日でしたが、昨日は社会科の学習でイオンへ行ってきました!

行くと決まったときから、こどもたちはワクワク♪

そして迎えた今日!

天気にも恵まれ、イオンへ出発!

20200928eon002.jpg

最近は涼しい日が続いていましたが、今日は汗ばむくらいの暑さでした。

でも、こどもたちは「歩いてイオン行くの初めてー!」と嬉しそうでした(^^)

20200928eon003.jpg 20200928eon006.jpg

いつも見ているのは表の売り場。

今日見せていただいたのはイオンの裏側でした。

お肉やお魚を加工しているところ、お寿司を作っているところ、冷凍庫など・・・。

店頭に並ぶまでの裏側を見せてもらい、こどもたちの鉛筆も動きに動きました。

20200928eon005.jpg 20200928eon004.jpg

質問も積極的にすることができました。

みんなの学びにつなげることができたと思います。

次からイオンなどのスーパーに行くとき、その裏側も考えながら買い物すると、面白いかもしれませんね(^^)

今日、初めての毛筆習字がありました。

実は・・・先週から毛筆は始まっていました。

その時は、準備の方法や筆の持ち方などを教えてもらい1時間が終わりました。「書きたいー!!」と言っている子がほとんど!!☆

ついに!ついに!念願の毛筆でした(^^)

すずりに初めて墨汁を入れる時は、みんなドキドキ・・・。

ぽとっ、ぽとっ・・・と一滴ずつ慎重に入れている子もいました。

20200917syosya003.jpg

さぁ、準備ができた!

筆とふれあって、色々書いてみよう!

20200917syosya001.jpg 20200917syosya005.jpg

自分の名前を書いてみる子、絵を描く子、にこにこマークを描く子・・・。

みんな、とても楽しい毛筆の時間を送ることができました(^^)

これから、いよいよ様々な文字を書くことに挑戦していきます!

3年生の算数で、長さの学習をしました。

グループに分かれ、図書室周辺の様々な長さを測りました。

20200715sansu001.jpg 20200715sansu009.jpg

図書室の床は?本棚は?カウンターは?机は?

様々な長さを、グループで協力しながら測りました。

20200715sansu002.jpg 20200715sansu007.jpg

測る前に予想を立てたのですが、予想以上に長かったり短かったり・・・。

長さの感覚の難しさを感じることができました。

20200715sansu008.jpg

図書室前の長ーーーーい廊下も測りました。

さてここでクイズです♪

この長ーーーーい廊下は、約何メートルあるでしょうか!

①25メートル  ②35メートル  ③55メートル

正解は「③55メートル」です!

予想以上に長くてびっくりしました!!

身の回りのもので、気になる長さを測ってみてもおもしろいかもしれませんね(^^)

3年生の理科の学習で、ホウセンカの観察をしました!

20200715hosenka023.jpg 20200715hosenka026.jpg

みんな真剣に観察を行い、理科ノートに花の様子を描きました。

ものさしを使って、長さを測っている子もいました。

「めっちゃ背が高くなってる!!」と大盛り上がり。

20200715hosenka017.jpg 20200715hosenka015.jpg

花の色も不思議で、赤、白、マーブル・・・。

「何で違う色なんやろ?」と疑問も生まれました。

この疑問を解決してくれる3年生はいるかな・・・?♪

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち3年生カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは2年生です。

次のカテゴリは4年生です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。