2年生から6年生は新しい学年になって2週間、

1年生は入学してから1週間がたちました。

子どもたちは皆、新しい学年での学習をがんばっています。 

1年生の音楽では、五條小学校の校歌を学習しました。

「あさひ かがやく よしのの かわは〜♫」と明るく元気な声が

1年生教室に響いていました。

ブログ写真1年 (1).JPG ブログ写真1年 (3).jpg

5年生は、学級会で学級目標・スローガンを決めていました。五條小学校では

非認知能力の育成を目指して、学級会など特別活動に力を入れています。

学級会では、子どもたちは活発に自分の意見を発表していました。

今週は、各学年で図書室の利用の仕方などについてオリエンテーションがありました。

LINE_ALBUM_ブログ用_240419_6.jpg

今年度も五條小学校には、本のスペシャリストであるブックソムリエの鈴木さんが、

五條市立図書館から週に2回来てくださいます。

今週のオリエンテーションでは、

図書館の使い方をはじめ、

電子図書館の説明などを詳しく聞かせていただきました!

LINE_ALBUM_ブログ用_240419_4.jpg

子どもたちは、どんな本を借りようかと

わくわくした表情で話を聞いていました。

また、昨年度より導入された電子図書館は、

「まだ使ったことがない!」という子どもたちも多く、

「今年はたくさん使ってみたいなあ!」と

嬉しそうに話す姿も見られました。

LINE_ALBUM_ブログ用_240419_3.jpg

LINE_ALBUM_ブログ用_240419_7.jpg

今年もたくさんの本にふれ、

楽しく読書を進めていってほしいと思います。

色とりどりの花が咲き誇り、暖かいそよ風が、ピカピカの

1年生を迎えてくれています。今日は入学式、五條小学校に

新しい仲間が加わりました。

1年生の子どもたちは、大きな期待を胸に抱き、わくわくドキドキ

して校門をくぐったことと思います。入学式では、担任の先生から

名前を呼ばれると、元気よく「ハイ!」と返事をしていました。

P4110011.jpg P4110015.jpg

小学校生活の始まりである1年間を安心して楽しく過ごすことが

できるように、職員一同、精一杯努めていきたいと思います。

保護者の皆様の温かいご支援とご協力をよろしくお願いいたします。

4月8日(月)に令和6年度第1学期の始業式を行いました。

体育館に集まった子どもたちの顔からは、「今年もがんばろう!」という

気持ちがあふれていました。

始業式では校長先生から、それぞれの学年の子どもたちに

向けて、「新しい学年ではこんなことをがんばってほしい」

という、エールを送っていただきました。

始業式の後、校長先生から新しい担任の先生が発表され、

子どもたちは、新しい担任の先生と笑顔で教室に戻っていきました。

IMG_6992.JPG IMG_6974.JPG

始業式に先立って、新しく五條小学校に来られた先生の着任式も行われました。

職員一同、今年度も新たな気持ちでがんばっていきたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。

春休みの間に教職員でアレルギー研修を行いました。

給食を食べた後、児童にアレルギー症状が見られたら...

という想定で児童役発見者役などの役割に分かれて研修を行いました。

IMG_6699.JPG

また、エピペンの使い方についても改めてみんなで確認をしました。

IMG_6662.JPG  IMG_6657.JPG

いざというときに迅速に対応できるように今日の研修を活かしていきたいと思います。

322()修了式と離任式を行いました。校長先生からは、今日は今の学年の卒業の日であることや、それぞれの学年の頑張りについてお話がありました。

修了式後は、挨拶名人・分団賞や多読賞、5Gの表彰があり、たくさんの児童が選ばれていました。

IMG_7504.JPG IMG_7509.JPG

 離任式では、異動する職員への感謝の気持ちを伝えることができ、とても感動的な式となりました。

IMG_7517.JPG IMG_7522.JPG

 保護者の皆様、地域の皆様には今年度の教育活動におきまして、多大なるご理解とご支援をいただき、本当にありがとうございます。来年度も変わらぬご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

 今年度も日本赤十字社の助成を受け、新しい防災頭巾のキットを購入させていただきました。6年生がミシンを使って、上手に縫ってくれました。劣化により破れたものと随時交換を行っています。

IMG_5304.JPG IMG_5272.JPG    

 今年度は、年3回の避難訓練を実施しました。全校児童はいつも椅子にかけている防災頭巾を被って避難し、自分の命を守るための行動ができました。

IMG_2709.JPG IMG_8982.JPG

 また、今年度は日本赤十字社の方を講師としてお招きし、4年生を対象に、「防災」についての授業をしていただきました。防災バッグには何を入れたら良いのか、それはなぜ必要なのかを教えていただいたり、家の危険な場所についてみんなで考えたりしました。

IMG_7497.JPG IMG_7494.JPG

この学習で学んだことを、今後の災害に備えていきたいと思います。 

お世話になった6年生へ在校生から、「ありがとう」の思いを込めて、「6年生を送る会」が開かれました。

まずは、6年生の入場です。

6年生を送る会 入場1.jpg 6年生を送る会 入場2.jpg

そして、1年生から順に、歌や合奏、思いのこもったメッセージで、これまでの感謝の思いを伝えました。

6年生を送る会 発表1.jpg 6年生を送る会 発表2.jpg

6年生を送る会031.jpg 6年生を送る会発表5.jpg

優しいお兄さん、お姉さんへの思いがいっぱいつまった発表に、思わず涙が出そうになる場面もありました。

6年生を送る会 聞く姿勢1.jpg

各学年からの発表のあとは、6年生と一緒に「かもつれっしゃ」をしました。

6年生を送る会かもつれっしゃ1.jpg 6年生を送る会かもつれっしゃ2.jpg

「じゃんけんポン、勝ったー!」「やったー!」「長い列車になったよ!」

あちこちから楽しそうな声が聞こえてきました。

先生たちも参加して、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

6年生との楽しい思い出が、また一つできました。

6年生のみなさん、今まで本当にありがとう!!

中学校に行っても、頑張ってください。

全校黙祷

|

東日本大震災発生から13年となる3月11日、追悼の意を表するため、5時間目が始まった13時30分に全校で黙祷を行いました。

IMG_7324.JPG IMG_7326.JPG

どの学年も静かに真剣に黙祷を行っていました。災害はいつ起こるかは分かりません。命の重みを改めて感じるとともに、災害への備えの大切さについても各学級で話をしました。

委員会見学

|

学校生活がより楽しく充実したものにするため学校内の仕事を分担し、自治的に取り組む「委員会活動」があります。

本校では5,6年生が「生活広報」「環境」「体育」「図書」「放送」「給食保健」「運営」の7つの委員会に分かれて日々の常時活動や全校朝会等を活用した啓発活動を行っています。

先の「のびのび集会」は「体育委員会」が担当しました。

3月7日(木)4年生が各委員会の活動状況を見学して回り、委員長からそれぞれ活動内容の紹介がありました。

「来年、どの委員会を選ぼうかな?」

「あんな活動をやってみたい。」

などなど、ここでも6年生から確実なバトンの引き継ぎが行われています。

image_50739457.JPG    image_50727169.JPG

image_50414081.JPG     image_50434305.jpg

アーカイブ