校長室からの最近のブログ記事

新年、明けましておめでとうございます。

旧年中は、本校教育に何かとご支援ご協力を賜りありがとうございました。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

      DSCN5571.JPG

8月21日(水)職員会議の後、緊急時の対応について職員研修を行いました。学校内での子どもの予期せぬ事故を想定して、子どもへの対応、保護者や関係諸機関への連絡等、役割演技を交えながら研修を行っていきました。どんな場合でも子どもの命を最優先に考え、落ち着いて組織的に対応することの大切さを改めて確認し合うことができました。

低.jpg  

高.jpg
今後も、「安全で安心な学校づくり」に努めていきます。

 平素より本校教育の推進にご協力をいただきお礼申し上げます。また、夏休み中にはプールの監視協力や地域でのラジオ体操のお世話など、運営に協力をいただきましたことにもお礼申し上げます。

 いよいよ2学期が始まりました。子ども達は元気な顔で登校してまいりました。家庭・地域中心の生活から学校生活に戻りますが、子ども達には早く学校生活のリズムを整えてほしいと思います。2学期には、体育的にも文化的にも行事等が多い学期でもあります。保護者をはじめご家庭や地域におかれましても色々とご協力をお願いすることもあると思いますが、ご理解ご支援いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

                                            校長 仲嶋時博

 平素より本校教育の推進にご協力をいただきお礼申し上げます。

 お陰をもちまして、本日終業の日を迎えることができました。重ねまして、心より厚くお礼申し上げます。

 1学期は、学級の「和」と「つながり」を大切にしながらスタートいたしました。意欲を持って授業に臨む態度や、修学旅行をはじめ様々な学校行事や学年・学級行事を通して、子ども達の積極的に取り組む姿をうかがうことが出来ました。また、年度当初より進めてまいりましたオアシス運動は徐々に広まってきているように思いますが、地域での声がまだまだ小さいようです。

 いよいよ明日から夏休みが始まります。ご家庭におかれましても、基本的な生活習慣の確立とあいさつの励行、そして安全で有意義な夏休みとなりますよう、よろしくお願い申し上げます。

                                          校長  仲嶋 時博

 平素より本校教育の推進にご理解ご協力いただきお礼申し上げます。

 さて、約2週間の春休みが終わり、4月6日(金)に本年度第1学期の始業式を行いました。子どもたちの元気な顔・姿が戻ってきました。式のはじめには大きな声であいさつを交わしましたが、子どもたちの姿には、この2週間の間に一つ学年が大きくなったという意気込みが伝わってきました。そして、11日(水)には入学式を挙行いたしました。新しい制服に身を包み、31名の新入生たちが希望を胸に抱きながら立派な態度で入学式に臨んでくれました。

 いよいよ全学年がそろい、24年度がスタートいたしました。本年は、これまで以上に大きな声で誰にでも誰とでもあいさつができる、そんな児童像を目指していきたいと考えています。具体的には、オアシス(おはよう・ありがとう・しつれいします・すみません)運動を進めてまいりたいと思っています。家庭や地域においても子どもたちに支援を送っていただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

                                           校長 仲嶋 時博                                                                               

体育館新築工事に伴う児童の安全確保について
                         (お願い)


  厳寒の候、保護者の皆様には益々ご健勝のことと拝察します。また、平素は、本校教育にご支援・ご協力を賜り、厚く感謝申し上げます。
 さて、1月17日(火)に起工式を無事終え、いよいよ体育館新築工事が始まりました。10月末の完成(予定)に向けて、毎日のように大きな車両等が出入りしての工事となります。学校としては、児童の安全確保及び学習環境への配慮を第一に考えて工事を進めてもらえるよう関係の方々に申し入れをおこなうとともに、今後も工事の状況を見守りながら定期的に協議をおこなっていきます。
 児童には、むやみに工事現場に近づいたり、道路に飛び出したりしないよう指導をしていますが、ご家庭でも声かけをしていただき、再度注意喚起をよろしくお願いします。
 また、児童の状況により致し方ない場合もあるかと思いますが、車による児童の送迎はできるだけ避けていただきますようお願いします。特に、校門付近の道路への駐停車は、登下校児童への危険が増すだけでなく、工事の妨げ及び近隣の方々への迷惑となりますので、極力お控えください。
 保護者の皆様のご理解、ご協力をよろしくお願いします。

 平素より、本校教育の推進にご協力をいただきお礼申し上げます。また、夏休み中のご来校の際には、解体工事に伴いご不便をおかけいたしました。ご理解に感謝申し上げますとともに、休み中に解体工事も終了いたしましたことをご報告申し上げます。

 いよいよ2学期が始まりました。子どもたちは元気な顔で登校してまいりました。家庭・地域中心の生活から学校生活に戻りますが、子どもたちは早く学校生活のリズムを整えてほしいと思います。

 2学期には、体育的にも文化的にも行事等が多い学期でもあります。ご家庭におかれましても、色々とご協力をお願いすることもあると思いますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

                                            うさぎ

 平素より、本校教育の推進にご協力いただきお礼申し上げます。

 お陰をもちまして、本日終業の日を迎えることができました。重ねまして、心より厚くお礼申し上げます。

 1学期は、本年度1年間のスタートの学期として、各学年ともそれぞれの目標を掲げ、学級の「和」と「つながり」を大切にしながらスタートいたしました。子どもたちの様子は、学年通信や通信だよりを通してお知らせさせていただきました。

 いよいよ、明日から夏休みが始まります。ご家庭におかれましても、基本的な生活習慣の確立と安全で有意義な日々を送ることができますよう、よろしくお願い申し上げます。

朝顔.jpg

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち校長室からカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは地域活動です。

次のカテゴリは行事や学校生活の様子です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。