理科研究授業

|

 10月31日(木)、5時間目、2Aの理科の公開授業を行いました。市教科等研究会、理科部会を代表して、本校の鶴田先生が公開授業を行い、研修をしました。

191031011.jpg
 単元は、「化学変化と原子・分子」「化学変化と熱の出入り」です。
 本時の主題は、「温度が変化する化学変化を調べよう」です。
 本時の目標は「吸熱反応が起こる実験を行い、結果をまとめ発表する活動を通して、化学変化には熱の吸収をともなう場合があることを見出す」ものです。

191031012.jpg 191031013.jpg
191031014.jpg

<課題1>

炭酸水素ナトリウムとクエン酸の反応を調べてみよう

<課題2>

塩化アンモニウムと水酸化バリウムの反応を調べよう

 

 

 生徒たちは、生き生きとした顔で、真剣に、実験を行っています。楽しくてわくわくする実験を体験したり、「どうしてだろう」と疑問を持つ事などで、理科への興味がわいてきたりすると思います。こうした授業を通して、発見する力・解決していく力をつけていくと、将来のノーベル賞も・・・なんてことも感じた5時間目でした。

サイエンスは楽しい・・・

アーカイブ

2019年11月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30