災害メカニズムの講習会

|

 5年生は総合的な学習の時間で防災学習に取り組んでいます。その一環として、1月17日(金)の5時間目、(公益社団法人)土木学会関西支部の方々を講師にお招きし、『なぜ山が崩れるの?』と題して災害メカニズムの講習会をしていただきました。

 平成23年度の紀伊半島大水害で起こった深層崩壊のメカニズムについて、映像や模型を使った実験を通して詳しく教えていただきました。子どもたちは、これまでに学習したことを思い出しながら真剣に話を聞き、防災や減災に対する意識をさらに高めることができたようです。

 

     後ろには市役所や関係者の方々がいて、子どもたちは少し緊張気味…

DSCN4308.JPG 

DSCN4313.JPG

 

               模型を使った実験は分かりやすかったね。   

 

DSCN4336.JPG DSCN4322.JPG

        子どもたちの学習が終わった後に、大人向けの講習会も行われました。

 

             DSCN4346.JPG

 防災・減災意識をこれまで以上に高め、災害に強い学校づくり・町づくりを進めていきたいと、誰もが強く思ったのではないでしょうか。

 

 

 

アーカイブ

このブログ記事について

このページは、五條小学校が2014年1月17日 15:40に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「第3回お話の会」です。

次のブログ記事は「2月行事予定」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。