鬼走り保存会の方々に来て頂き、3・4年生合同で鬼走りについて学習しました。

鬼のお面や、たいまつ、ほら貝などの道具を見せてもらいました。

三種類の鬼がいて、鬼役の人をサポートする役割もあるそうです。

質問にもたくさん答えていただきました。

メモメモ......
また、実際に鬼のお面と木槌、さらには子ども鬼走り用のたいまつを持たせてもらいました。
約15㎏の重さです。片手で持つには少し重たいですが、みんな何とか持ち上げようと頑張りました。

自分たちの住む五條市についてさらに知ることができました!
鬼走り保存会の方々、お忙しい中たくさんのことを分かりやすく教えて頂きありがとうございました。