10月12日(月)、2年生が生活科の学習で、町たんけんに出かけました。
先週までの天気とは打って変わって、
まぶしいほどの快晴!学校、出発!

たてものや植物、生き物などいろいろな発見があちました。

見つけたものを、メモメモ......!

折り返し地点、生蓮寺。
身長を超えるほどのハスの葉がたくさんありました。

コスモスや落ち葉、昆虫など、秋を感じるものもたくさんありました。
新町通りにある『幻の五新鉄道』は、いつ見ても圧巻です。
もし、最後まで工事をすすめることができていたら、
五條と和歌山の新宮をつなぐ鉄道があったんですね...!
たくさん歩き、汗をかき、いろいろな発見があった楽しい町たんけんでした!!