動きも心も揃ってきました!運動会全体練習!!!

|

10月8日(水)に2回目の運動会の全体練習を行いました。

今回は、音楽クラブのファンファーレから練習がスタートしました。

開会式・閉会式での並び方や、「気をつけ」「例」「休め」の姿勢、そして入場や退場などの動きなどを一つひとつ確認しました。子どもたちは先生の合図をよく聞き、前回よりもさらにきびきびとした動きを見せてくれました。

校歌の練習では、前回よりも元気いっぱいの歌声が運動場に響き渡り、運動会に向けての気持ちが一層高まってきました。

また、体育委員会の児童を中心に、全員で準備体操と整理体操の練習も行いました。動きがそろい、声を掛け合いながら取り組む姿から、子どもたちの団結力が感じられました。

本番まであと少し!

子どもたちは「よりよい運動会にしよう!」という気持ちを胸に、クラスや学年をこえて励まし合いながら練習に取り組んでいます。

運動会当日の元気いっぱいの姿が楽しみです!

ANMP0102.jpg ANMP0093 (1).jpg

アーカイブ

このブログ記事について

このページは、五條小学校が2025年10月 9日 16:11に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「全力疾走2025〜仲間を信じて限界突破ゴールまで突き進め〜」です。

次のブログ記事は「おいもほり」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。