五條小学校: 2015年9月アーカイブ

20150928bousai002.jpg 20150928bousai006.jpg

五條地区民生委員の皆様のご寄付をいただき、多くの保護者の方々の手によって完成

させていただきました防災頭巾が、民生児童委員長髙木様より児童に手渡されました。

児童代表が、自分たちを見守っていただいている多くの方々への感謝の思いを述べながら

受け取らせていただきました。

IMG_3551.jpg

頭巾がお似合いの二人ですが、これを被らなければならないよいうな出来事が起こらない

ことを祈りつつ、お守りとして、大切に使わせていただきます。

皆様、どうもありがとうございました。

1学期におこなった平和集会に続いて「戦後70年」をテーマに企画した

本年度の人権教育講演会。今回は沖縄に着目し、琉球時代からの伝統文化を

太鼓の演舞で今に伝える「琉球國祭り太鼓」の皆さんに御来校いただきました。

20150919zinken025.jpg 20150919zinken005.jpg

まずはじめに、スライドで沖縄がどんなところなのかを紹介。

美しい景色や琉球時代の文化を伝える建造物とともに、戦争によって苛まれた

不幸な歴史や、現在の基地問題等にも触れ、この会の導入としました。

そしていよいよあざやかな衣装をまとって颯爽と登場した「琉球國祭り太鼓」の皆さん!

20150919zinken035.jpg 20150919zinken060.jpg 

力強い太鼓と軽やかな身のこなしで、リズミカルにエイサーの演舞が繰り広げられます。

20150919zinken001.jpg 20150919zinken018.jpg

中盤は子どもたち代表による太鼓体験コーナーで盛り上がります。

低学年は手に持つ小さな太鼓パーランクーを、高学年は方に掛ける小中大太鼓を

エイサーの振り付けに合わせて叩かせていただきました。

一番大きい大太鼓は5キロもあるそうですが、それもしっかりと抱えて演奏できました。

20150919zinken011.jpg 20150919zinken015.jpg

ラストは手踊り「カチャーシー」で会場みんなが一体となって踊りました。

大変エネルギッシュかつ、終始おおらかで明るい表情で演舞して下さった

琉球國祭り太鼓の皆さん。会場のみんながひとつになり、楽しく、そして

沖縄の青い空と海がそこにあるかのようなさわやかな気持ちで、

平和のすばらしさ、命の尊さを感じることのできた人権教育講演会でした。

◎琉球國祭り太鼓のホームページ◎

http://ryukyukokumatsuridaiko.com/

10月10日(土)の運動会「五夢りんピック2015」に向けての練習が本格的に始まりました。

金管バンドの軽快な演奏に合わせて凜々しく行進の練習をする子どもたち。がんばっています。

20150919undokairen004.jpg 20150919undokairen007.jpg

20150919undokairen009.jpg 20150919undokairen010.jpg

低、高学年ごとのダンスや組体操練習にも熱がこもってきました。

今年は大型連休を挟んでの練習日程となりますが、

気を抜かずに本番までやりとげてほしいと思います!

gomurinpic.jpg

今年のエンブレム(何かに似ている気がしますが、リスペクトです)

9月11日、12日星のくにへ行ってきました!

台風が来ているっ!と天候が心配されていましたが・・・

子どもたちの日頃の行いが良かったからでしょうか、素晴らしいほどの秋晴れ!晴天(^-^)!!

すべての授業を終えて、星のくにへいざ出発!バスの中は出発と同時にハイテンション・・・

恐るべし子どもパワー(^_^;)

星のくにに到着すると、まずはプラネタリウムを見学しました。

子どもたちからは、

「おぉーすごーい!あれ、ベガ、アルタイル、デネブ。」

「夏の大三角やろ、習ったで!知ってる知ってる!」「あっ、あれ私の星座や。」という声が!

習ったことがしっかり身についているっ、流石4年生
20150911hoshinokuni001.jpg 20150911hoshinokuni002.jpg

次は、待ちに待った夕ご飯の時間です。さぁ、メニューは何かなぁ?

楽しみにしながらレストランへ行ってみると・・・

「んー?あっ、カレーや!」「やったー、美味しそう(^^)」「サラダもついてる!」

そう!夕ご飯はカレーでした。

子どもたちはとても美味しかったようで、多い子ではなんと4杯も食べていました。

やはり恐るべし子どもパワー・・・

20150911hoshinokuni2001.jpg 20150911hoshinokuni2002.jpg

さて、星のくにではここからが本番です!

いざ天体観測へ!空を見上げると今までに見たこともないような星の数。

なんと天の川まで見ることができました!

さらに大きな天体望遠鏡で土星など様々な星を見せていただきました。

その後は工作タイム

星座早見缶を作りました。

20150911hoshinokuni003.jpg 20150911hoshinokuni004.jpg

この日最後のお仕事です。学習タイム

しっかりお勉強できているかなぁ?

それぞれの友達と話し合いながら勉強する部屋。黙々とそれぞれが個人で勉強する部屋。

少々お喋りが過ぎて先生の雷が落ちる部屋があったりもしましたが・・・(^_^;)

みんな様々な方法で一生懸命勉強してくれていました!

20150911hoshinokuni005.jpg 20150911hoshinokuni006.jpg

長かった1日もこれでおしまい。夜はそれぞれの時間を過ごしてくれたようです。

2日目は6時に起床。眠い目をこすりながらラジオ体操!いっちにーさんしー!

しっかり朝の運動をした後は、朝ご飯を食べて、お部屋のお片付け。

2日目も晴天!いいお天気!そして、星のくにとはさようなら。

 20150911hoshinokuni007.jpg 20150911hoshinokuni008.jpg  

この2日間子どもたちは勉強もでき、とても楽しい時間が過ごせたようです。

 9月14日(月)に、市の図書館の方に来て頂いて、本の読み聞かせ(9月)をして頂きました。

006.JPG 004.JPG

 今日は、ブックトークでした。

「やじるし」「どこにいるかわかるかな?」「みのむし」「大男のはなの穴」を紹介して下さいました。

 「どこにいるかわかるかな?」では、「そこ~!!」と、指をさす子もいました。

 続きを読みたい人は図書館に行きましょう。

 次回は10月」19日(月)です。お楽しみに!!

今年も楽しく工夫をこらした力作が多目的ホールにずらりと並びました!

期間は7日(月)から11日(金 ※午前中)までです。どうぞ御来校下さい。

20150907sakuhin029.jpg 20150907sakuhin003.jpg

20150907sakuhin006.jpg 20150907sakuhin009.jpg

20150907sakuhin013.jpg 20150907sakuhin014.jpg

20150907sakuhin019.jpg 20150907sakuhin021.jpg

 20150907sakuhin028.jpg 20150907sakuhin001.jpg

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、五條小学校2015年9月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブは五條小学校: 2015年8月です。

次のアーカイブは五條小学校: 2015年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。