行事や学校生活の様子: 2013年12月アーカイブ

 本校では、冬休み期間中の3日間を使って、『五夢りん学びの教室』を実施します。今日、24日(火)はその初日です。分からないところを先生や学生ボランティアに尋ねながら、それぞれの子どもたちが持ってきた宿題やテスト直し(終わった人は学校で用意した学習プリント)などをしていきます。

           低学年は多目的ホールで…

     DSCN4154.JPG

              中学年は図書室で…

     DSCN4156.JPG

              高学年は会議室で…

     DSCN4163.JPG

 約2時間の学習ですが、どの学年もまじめに、そして自主的に学習に取り組むことができました。この教室は、明日・明後日と続きます。この機会を利用して少しでも学習意欲を高め、3学期に備えてほしいと思っています。

 3年生以上44名が参加して、12月17日(火)から駅伝クラブがスタートしました。来年2月1日(土)のジュニア駅伝大会を目指して、互いに切磋琢磨しながらそれぞれの力を高めていきたいと考えています。

 まずは、説明を聞いて…

     

DSCN4123.JPG
 

 

 このカップはどこにも渡さないという強い気持ちをもって、今年も、子どもたちは走り出しました。

     
DSCN4127.JPG
    

お話の会

|

 12月11日(水)の業間、8人の図書ボランティアの方々に来ていただいて本年度2回目の「お話の会」を行いました。

 低学年は多目的ホールで…

DSCN4107.JPG 

DSCN4100.JPG

 中学年は図書室で…

DSCN4111.JPG 

DSCN4112.JPG

 高学年は音楽室で…

DSCN4115.JPG 

DSCN4121.JPG

 休み時間にもかかわらず多くの児童が集まりました。どの学年の児童もお話の世界に引き込まれ、心ときめく時間を過ごせたようです。次回は、3学期に行う予定です。

2年生の国語科でどうぶつのひみつクイズをしました。

図書室で好きな動物の図鑑を借りて読み、自分でクイズを考えます。

考えたクイズにヒントをつけながら、1縲怩R問のクイズプリントを書きます。

それを自分の机の上に置いて、友達の机にあるクイズを考えます。難しい問題のときは、そのクイズを考えた図鑑を選びます。その図鑑を読み、答えを探します。

ひとつのクイズを友達と相談しながら考えています。

IMG_0553.JPG

一生懸命に答えを書いていますね。

答えがわかったら作った友達に答えを聞いて、正解を聞きに行きます。正解した児童はとても嬉しそうにしたり、意外な答えを聞いて驚いている児童もいました。
とても楽しそうにどうぶつのひみつクイズをすることができました。

2年生が生活科の授業でのりものたいけん に行ってきました。

電車に乗れるので、児童は朝から嬉しそうに登校してきました。

首から子ども用のお財布をかけて楽しそうに学校を出発しました。

五条駅に着いて券売機の前に並び、担任の先生から切符の買い方の説明を聞きました。

初めて切符を買う児童もいたのでとても緊張していました。

教師が買った切符と見比べる児童や駅にある便利なもの(売店、時刻表、スロープなど)をたくさん見つける児童もいました。

IMG_0535.JPG

いよいよ電車に乗り、隣の北宇智駅に着きました。

駅に着くと、切符を入れました。

今回の経験がこれからの学習に生かしていけるといいですね。

 
 
 
 
 

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2013年12月以降に書かれたブログ記事のうち行事や学校生活の様子カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは行事や学校生活の様子: 2013年11月です。

次のアーカイブは行事や学校生活の様子: 2014年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。