2016年9月アーカイブ

9月30日(金) 

3.4年生で大阪にあるビッグバンに社会見学に出かけました。

行ったことがある児童も 友達と行くことにワクワク♫。

IMG_0797.JPG

班行動開始です(^^)

みんなで相談し合って行きたいところへ進みます。

IMG_0707.JPG  IMG_0731.JPG

大人気は なんと!

4階から8階まであるアスレチックです☆

汗びっしょりになっていましたが 登り切った子どもたちの顔は

達成感でいっぱいでした♪

IMG_0716.JPG  

他にも 昔ながらの遊び 科学的な遊び

IMG_0717.JPG  IMG_0735.JPG

自分の書いたキャラクターが 画面に写って動き出す

デジタル動物園では 思い思いの動物を書いていました。

IMG_5131.JPG  IMG_5159.JPG

恐竜の口の中にあるアスレチック

IMG_5133.JPG  IMG_5124.JPG

すごく楽しんで 遊んでいます。

IMG_5123.JPG  IMG_5121.JPG

トランポリンだ! ターザンもある!

IMG_5172.JPG

なにが 見えているのかな・・・

IMG_5173.JPG

大きなシャボン玉みたいだー!

IMG_5176.JPG

ん?誰の顔でしょう

IMG_5175.JPG  IMG_0771.JPG

めいっぱい遊んで めいっぱい楽しんだ3.4年生

帰りのバスでは 爆睡?と思いきや・・・

元気にお菓子を 食べながらお話して帰ってきました

IMG_0798.JPG  IMG_0802.JPG

今日は きっと へとへとくたくたかな?

ゆっくり休んだ後 お家の人と 

楽しかった社会見学の話をしてくれることと思います(^^)

今日は楽しみにしていた社会見学。

キッズプラザへ行ってきました。

子どもたちは行きのバスからハイテンション!!

「もう着く??」「まだ??」

さあ、ついにキッズプラザへ到着。

2016shakaikengaku001.jpg

1年生と2年生で4~5人のグループを作って活動です。

2016shakaikengaku002.jpg  2016shakaikengaku003.jpg

遠く離れた友だちとパイプを使って会話をしたり、色々な国の民族衣装を着てみたり、民族楽器を演奏したり、終始笑顔の子どもたちでした。

2016shakaikengaku005.jpg

人が入れるシャボン玉コーナーは大人気!!

シャボン玉の中に入ると「わあ~!」「すごい~!」「見て見て~!」と大はしゃぎ。

2016shakaikengaku006.jpg  2016shakaikengaku004.jpg

子どもの街では遊具を駆け回り、長い滑り台もしゅるるる~。

2016shakaikengaku007.jpg

キッズプラザでは、グループの子どもたちと仲良く遊びながらいろいろなことが学べたと思います。

「なんだろう?」「どうなってるの?」「やってみたい!」そんな不思議や驚き、新しい発見を見つけて帰ってくれていると嬉しいです。

今日は社会見学の話をゆっくりと聞いてあげてくださいね。

そして、土日でしっかり体を休めてまた月曜日から頑張りましょう!!

9月9日~9月10日にかけて 大塔コスミックパーク 

星のくにへ行ってきました。

みんなウキウキ ドキドキ で向かいます♫

「あ!あと〇キロで星のくにや!」

看板をしっかり見つける四年生(*^_^*)

IMG_4215.JPG  IMG_4216.JPG

星のくににつくとすぐに プラネタリウム館へ

大塔から見える星の並びや 北斗七星の話 北極星の見つけ方を

教えてもらいました。

「わあ!!倒れる」「え?これって寝転んだらあかんやん!起きや!」

初めてのプラネタリウムに 大慌ての大騒ぎ☆

IMG_4217.JPG

「もたれていいんやでー(^^)」の言葉に 安堵の表情でした。

プラネタリウム館で記念写真です!みんな思い思いのポーズ☆

IMG_4220.JPG 

いったん 宿泊場所に帰ってきて カレーを食べました。

あまりのおいしさに おかわりをたくさん。

みんなで食べる初めての晩ご飯だから おいしさ100倍?

IMG_4222.JPG  IMG_4229.JPG

ご飯を食べて後は 星座観察会です。

はじめに天文台に登って 大きな望遠鏡で 月 土星 ベガを

見ました。

「月がつるつるじゃない・・・」

「ウサギはどこー?」

子どもたちの感想がたくさんこぼれていました。

IMG_4237.JPG  IMG_4241.JPG

その後は 工作と・・・

(星の入れ物作りは 先生方大活躍。

わからなーいの声にお助けマンで飛んでいきます)

IMG_4242.JPG  IMG_4243.JPG

お勉強会でした。

理科の観察カードをスラスラと書いていきました。

本当に 楽しかったんだろうなあと思います♫

お風呂も みんなで楽しく入って 仲良く寝ました。

4年生がたくましくみえ 大きくなったなあ・・・と

涙がほろりと流れそうなくらいしみじみ感じました。

これで 五年生の野外活動は へっちゃら!ですね(^^)

しるあそび

|

生活科の時間にあさがおの花を使ってしるあそびをしました。

まずは、あさがおの花をしぼって・・・・

ぎゅっ、ぎゅっ。

しるができると和紙に好きな生き物の絵をかいていきます。

20160907siruasobi001.jpg  20160907siruasobi002.jpg

絵の具で画用紙にかくのとは違う感覚に初めは少し戸惑う子どもたち。

でも、かき始めるとみんな集中してどんどん筆が進んでいきます。

20160907siruasobi004.jpg

素敵な作品が仕上がりました!!

次は残ったしるで半紙を染めます。

20160907siruasobi007.jpg  20160907siruasobi006.jpg

紙を折って折り目にしるをつけると・・・・

あら不思議!きれいな模様ができました。

20160907siruasobi008.jpg  20160907siruasobi009.jpg

「実験みたいだった。」

「あさがおの花でこんなことができるなんて知らなかった。」

「青い花もピンクの花もしるは紫色だったよ。ふしぎだね。」

「しるあそびをして楽しかった。」

などの感想が出ました。

夏休みの間、あさがおの花の保管のご協力ありがとうございました。

夏休み作品展が5日(月)から始まっています。

図工の時間に作品展の見学に行きました。

20160906sakuhinntenn004.jpg

力作揃いの友だちの作品を見て、

「すごい~!」

「これはどうやって作ってあるの?」

「こんなの作れるんや。」など興味津々。

20160906sakuhinntenn001.jpg  20160906sakuhinntenn002.jpg

鑑賞の後、友だちの作品のいいところを発表しました。

「粘土で磁石を作ってあるのがすごかったです。」

「花火の絵がきれいでした。」

「折り紙で水族館ができて、こんなのできるんだなあと思いました。」

など、たくさんいいところを見つけることができました。

20160906sakuhinntenn005.jpg  

夏休み作品展は9日(金)の午前中までです。

子どもたちの力作をぜひ、ご覧ください。

20160906sakuhinntenn003.jpg

本年度も五夢りんが「ゆるきゃらグランプリ」にエントリーしています。

http://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00002960

投票しめきりは10月24日まで。毎日1回投票できますよ。

どうぞご協力よろしくお願いいたします。

gom.jpg

五條小学校のシンボルを全国の人に知ってもらいましょう。

長い夏休みがあけて学校に子どもたちの賑やかな声が戻ってきました。

9月1日には、大きな紙袋を抱えて登校する子どもたちの姿がいっぱい。

工作やポスター、自由研究など、夏休みのがんばりがいっぱいつまった

袋です。おうちの方々にもご協力いただき取り組んだ作品の数々かと

思います。ご支援ありがとうございました。

今年もそんながんばりの成果を並べ、作品展を開催しています。

今週金曜日(9日)午前中までですので、どうぞ小学校1F多目的ホールへ

お越し下さい。

20160905_sakuhinten024.jpg 20160905_sakuhinten001.jpg

20160905_sakuhinten005.jpg 20160905_sakuhinten011.jpg

20160905_sakuhinten013.jpg 20160905_sakuhinten018.jpg

20160905_sakuhinten016.jpg 20160905_sakuhinten015.jpg

20160905_sakuhinten030.jpg 20160905_sakuhinten028.jpg

20160905_sakuhinten032.jpg 20160905_sakuhinten025.jpg 

アイデアをこらした作品がいっぱい!保護者・地域の方からの出品も!

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2016年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年8月です。

次のアーカイブは2016年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。