学年の部屋の最近のブログ記事

4月26日に1年生を迎える会を行いました。

6年生にとっては、自分たちが計画、運営を行う初めての行事です。

mukaeru1.jpg  mukaeru4.jpg

1年生と手をつないで入場し、6年生代表のあいさつから始まり、「もうじゅうがり」、「○×ゲーム」を行いました。

不安な表情をしていた1年生も、6年生が考えた遊びを通して笑顔になってくれました。

最後は、1年生へのインタビューとプレゼント贈呈を行い、大成功を収めました。

6年生、よく頑張りました!

mukaeru2.jpg  mukaeru3.jpg

小学校生活も残り1ヶ月をきり、卒業を迎えようとしている6年生。楽しみにしていた卒業遠足で、ひらかたパークに行ってきました。

学級会で行き先を話し合い、候補に挙がった行き先をICTを活用して調べ、どこに行きたいかを決めました。

パーク内では、子どもたちは自由に行動し、様々なアトラクションを楽しみました。

sotuenn1.jpg  sotuenn2.jpg  sotuenn3.jpg

残された時間を、同級生、下級生と楽しんで、たくさんの思い出をつくってほしいと思います。

20日は、1日体験入学がありました。

4月からの入学に向けて、来年度、1年生になる年長さんが来てくれました。

まずは、1年生の音読や音楽の発表を見てもらいました。

1日④.jpg

つぎに、5年生と一緒にかもつ列車や「いくつはいるかな」というゲームをしました。

1日①.jpg

少し緊張気味だった新一年生のみなさん。にこにこ笑顔で、緊張もとけてきたかな?

 

ゲームが終わった後は、工作で「ぴょうぴょんがえる」というおもちゃを作りました。

1年生は、やさしく作り方を教えたり、道具を貸してあげたりしていました。

1日⑤.jpg

上手にできたようで、みんなでたくさん遊びました。

1年生も、もうすぐ2年生。お兄さんお姉さんとしての頼もしさを感じました。

来年度、あたらしい1年生が入学してきてくれるのを、楽しみに待っていたいと思います。

 

 

 生活科の学習として、2年生が1年生に学校案内をしました。

やさしく手をつなぎ、学校の中を丁寧に案内してくれています。

 

DSC00803.JPG

 

体育館や図書室、ランチルームなど、たくさんの部屋があって1年生もわくわくしながら、校舎内を歩いていました。

保健室などでは、先生に挨拶をし、部屋の使い方も教えて頂きました。

 

DSC00788.JPG

 

2年生は、1年生の歩みに合わせて、ていねいに案内してくれました。各教室の説明も上手です。

1年生は、約束を守って、2年生となかよく探検することができました。

 

IMG_9329.JPG

 

最後に、2年生からアサガオの種のプレゼントももらいました。

1・2年生は、体育などでも一緒に学習をしています。

1年間、力を合わせてがんばってほしいと思います。

 

1月31日に、生活科の学習の一環として、お家の方やおじいちゃん、おばあちゃんに来ていただき、昔のあそびを教えていただきました。

教えていただいたのは、「こま」「けん玉」「あやとり」「おてだま」「おはじき」「ゴム跳び」「あんたがたどこさ(手をつないで跳ぶあそび)」です。

ブログ ①.jpg

「あんたがたどこさ」の童歌に合わせてリズム良く跳んで遊びます。

ブログ③2 (1).jpg

ほうき、ふたりあやとりなど

いろいろな遊び方をしりました。

ブログ③2 (2).jpg

コツを教えてもらうと、少しずつ玉が乗るようになってきました!

ブログ④2.2.jpg

楽しくこま回し!上達してきました。

ブログ⑤2.2.jpg

子ども達からは、できるようになって「できた!」「楽しい!」などの声が沢山聞こえてきました。

来て頂いた方には、1時間休憩もなく教えていただきありがとうございました。

一つの遊びにもいろいろな遊び方があることを教わり、本当に楽しく遊びを体験することができました。

10月3日(火)に1~4年生は秋の遠足にキッズプラザ大阪へ行ってきました。

心配された天候にも恵まれ、雨に濡れることも無く、外でみんなでお弁当を食べたり、

P1050097.JPG094.JPG

キッズプラザの中で、いろいろな不思議に出会ったり、発見したりすることができました。

1年集合写真これです!.JPG2年集合写真.JPG098.JPGimage1.jpg

とっても楽しい時間を過ごすことができました。

空模様が心配な2日(金)の天気予報でしたが、

子どもたちが作ってくれた「てるてる坊主」のおかげか、

さわやかな一日となり、みんなが楽しみにしていた校外学習を、

予定通り無事進めることができました。

 

 

sennta-1.JPG  sennta-2.JPG

給食センターでは、作業を見学したり、調理員さんが使っている大きな道具をさわらせて

もらったりしながら、給食がどのように作られているかを学びました。 

                  

 eki1.JPG  eki2.JPG      

 

eki3.JPG

 

駅でお話を聞いたり、電車の乗車体験をしたりしながら、

みんなで楽しく活動することができました。

ミニトマトの苗を植えました。

tomato1.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                                                                                                           暖かい日が続き、かわいい黄色の花が咲き始めました。

tomato2.JPG

       花が咲いた後に、小さなミニトマトがついていました。

tomato3.JPGバインダーとせいくらべをしています。

tomato4.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

せがのびてきたので、支柱を立てました。

 

 

 

子どもたちは「大きく育ってね。」「おいしいトマトになあれ。」と

願いを込めながら毎朝水やりをしています。

これからもミニトマトの成長を観察していきます。

tomato5.JPG

22日(水)に、新1年生のみなさんを迎えて一日入学を行いました。

今年は来年6年生になるお兄さんやお姉さんにもお手伝いをしてもらいました。

詩の発表や歌、演奏を見てもらったり、ゲームや工作をしたりしながら

楽しく一緒に活動することができました。

優しくお世話をする姿が心に残った一日でした。

bDSC00881.jpg

aDSC00963.jpg

 

1月30日(月)には、寒い中10名もの方に来ていただき「いっしょに遊ぼう会」を開くことが

できました。お忙しい中ありがとうございました。

子どもたちは、「こま」「けんだま」「お手玉」「あやとり」の各コーナーを巡りながら、

一人一人声をかけてもらい丁寧に教えていただきました。交代の時間になると

「もっとやりたい!」という声が聞こえるほどみんな夢中になって遊んでいました。

最後に子どもたちが作ったカルタをみんなで楽しみました。

短い時間ではありましたが、子どもたちがおうちの方々の温かい気持ちに支えられ、

育まれていることをあらためて感じることのできた一日となりました。

本当にありがとうございました。

1nennmukasi (1).jpg

1nennmukasi (2).jpg1nennmukasi (3).jpg

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち学年の部屋カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは地域活動です。

次のカテゴリは学校紹介です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。