西吉野小学校: 2021年1月アーカイブ

1月29日(金)

あらまあ、もう1月が終わってしまいます。

コロナ禍で近隣に緊急事態宣言が出される中ですが、

西吉野小学校はみんな元気です。

時折、体調を崩す子もいましたが、

長引くこともなく、概ね元気に過ごしてくれました。

数日前の空の色です。

IMG_0094.jpg

なんとも美しく、青々としています。

そして今日です。

IMG_0106.jpg

まるで冬に逆戻りです。

雪が吹雪き、見る間に校庭が白くなりました。

みんな風邪などひかないで下さいね。

1月20日(水)

アメリカでは就任式を前にものものしい感じですが、

こちらはなんともうららかな陽気。

空はあくまでも澄み渡り、

陽光はぽかぽかと降り注ぎ、

草引きにはもってこいの午後でした。

シクラメンも次々に花を咲かせています。

IMG_0092.jpg

このまま春になってしまえばいいのになあ。

みんなのクロムブックにドリルが入りました。

「宿題増えるでえ。」とおどかしてみましたが、

「パソコンでやるやつならいい!!」

とにこにこ顔。では、しっかり勉強してもらいましょう!

IMG_0090.jpg

1.17に思う

|

1月18日(月)

昨日は阪神淡路大震災の日でした。

もう、26年たちます。

もう、「昔のこと」でしょうか?

6000人以上が亡くなり、町ががれきと化したあの日。

私たちの町にもあんな日が来るかもしれないと

なかなか思えず、なかなか備えられず、います。

避難訓練はきちっとしています。

でも、心の避難訓練は十分ではないかもしれません。

子どもたちに、「昨日、ニュース見た?」と尋ねても、

「見てない。」という返事が多かったです。

忘れず、自分の心の景色に留めておかなければなりません。

天災は忘れた頃にやってきますから。

ダウンロード.jpg

寒い朝

|

1月13日(水)

まだ暗い内に登ったので気づきませんでしたが、

学校への登り道は薄い氷の膜をまとい、

キンキラキンに凍っていました。

ゆっくり走ったし、スタッドレスでしたから

何も怖い思いをせずに済みましたが、

昨日の雪が溶けきれずに凍っていたのでした。

皆様のご自宅や通勤道は大丈夫でしたか?

子どもたちは時折、足を滑らせながら、

なんだかおもしろそうでした。

プールも一面凍っていました。

思わず雪を投げ入れてみると、すーっとすべっていきました。

IMG_0048.jpg

でも、室内ではシクラメンがすっくりと咲き、

いちごもたくさん花を付けました。

春も近いと教えてくれます。

1月12日(火)

朝、目が覚めて窓の外が黒っぽくてほっとしました。

車には融雪剤を積んで臨戦態勢でしたが、

どこにも雪はなく、橋も凍っていませんでした。

が!!!7時半を過ぎた頃から山盛りの雪!!

あっというまに真っ白になりました。

IMG_0049.jpg

幽玄、荘厳な景色です。でも、カメラを持つ手が痛い!!

そして、今朝は人権についてのお話でした。

題は「なかまになるために」です。

IMG_0051.jpg

たとえ言葉でうまくコミュニケーションできなくても、

たとえ文字を書いたり計算したりできなくても、

自分のすべきことを一生懸命している人は美しい。

自分の気持ちをまっすぐ表現している人は気持ちいい。

その美しさを感じられない人や

そのまっすぐさを受け止められない人の方が

つまらない人なんじゃないのかな?そう思います。

私は、その努力やその正直さを尊いと思える人でいたいと思います。

みなさんはいかがですか?

1月12日(火)

いろいろあります。

その1五條では日曜日が成人式でした。

新成人の卒業生が会いに来てくれました。

IMG_0044a.jpg

あいにくのお休みでしたが、たまたまいたので、

出会わせてもらいました。

「知った先生いるかなあっと思って。」

訪ねてくれたのです。こうゆうことがあるから

教員をやめられません。

なんと、西川教頭先生の教え子でした。

電話で教頭先生と話して楽しそうでした。

そして、彼らのお手柄!!

花壇の水道管が破裂して噴水状態だったのです。

IMG_0046.jpg

おかげで明るい内に応急処置をすることができました。

「学校」を通してつながりを感じた出来事でした。

1月8日(金)

給食が始まりました。

これまでワゴンで教室前まで職員で

給食を運んでいましたが、

今日からは自分たちの手で運びます。

新しい学校に行ったら、今までのように

広い場所にトレイを広げて配膳してから配る

ということはできません。

IMG_0042.jpg

ということで、練習を兼ねて、

自分たちで運び、ベルトコンベアー式によそってもらい、

各自に配膳していきます。

さあさ、おいしい給食いただきまあす!

1月7日(木)

いよいよ泣いても笑っても最後の3学期が始まりました。

IMG_0036.jpg

1月は行く、2月は逃げる、3月は去るなどといいます。

(子どもたちもたくさんの子が知っていました!)

年度末はあっという間に過ぎてしまうという言い伝えです。

西吉野小学校としては、

とにかく3月14日の閉校式はいいものにしたいです。

見た目やかっこではなく、みんなの心に届く会にしたいです。

そのために何が必要か、考えながら

一歩ずつ歩みたいと思います。

畑の大根がこんなにおおきくなりました。

本当に1ミリほどの種がこんなになるんです。

みんなの実りもぜひ、豊かなものになりますように。

IMG_0035.jpg

1月4日(月)

皆様、明けまして

おめでとうございます!!

皆様にとってすてきな実り多い1年となりますように。

温かい日差しが降り注ぐ仕事始めとなりました。

シクラメンのつぼみももうすぐ開きます。

IMG_0033.jpg

でも、今日を火曜日と思い込み

燃えるゴミを出してきてしまいました。

そんな1年の始まりです。

大丈夫かなあ?

というため息交じりの声が聞こえても来ますが、

あっという間の3学期を大切に過ごしたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、西吉野小学校2021年1月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブは西吉野小学校: 2020年12月です。

次のアーカイブは西吉野小学校: 2021年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。