2020年4月アーカイブ

4月30日(木)

みなさん、いかがお過ごしですか?

雲一つない快晴の中、

先生方の車が次々と出て行きます。

家庭訪問も登校日もなくなったけど、

新しい宿題を携えておうちがどの辺か確認しに。

ばったりお出あいしたおうちもあるようでしたが、

みなさん、元気でしたか?

本当なら、いっぱいであって、いっぱいお話しして

あーや、こーやと愚痴やらぼやきやらも交えて

近況を報告し合いたいところですが、

非常事態宣言ですからそういう訳にもいきません。

中には、「子どもの声が、聞こえてた。」のに、

後ろ髪を引かれながら、ポストに願いを込めて

投函しただけ(うまく場所がわからなくて

玄関先に置いただけになったおうちはごめんなさい)で

帰ってきたということもあったようです。

早くあいたいですねえ。

出発.jpg

ホームページに宿題なども載っているので、確認して下さい。

4月28日(火)

みなさん、いかがお過ごしですか?

さきほどメール差し上げたとおり、

休校がさらに延長されました。1ヶ月も。

しゅん。

せめて登校日としてでも7日に会えるかな

と、幾ばくかの望みを抱いておりましたが、

富山県の例もあり、連休中の人の移動も読めない中、

安全を期して、しかたのないことかもしれません。

最後の1年、1日1日を大切に過ごしたいとスタートしたのに、

霞のように時間ばかりが消えていくのは、

なんとも耐えがたい寂しさです。

早く、登校日だけでも再開されることを切に願っています。

みんな、元気で。

じゃがいもはすくすく育っていますよ。

じゃが.jpg

 

4月27日(月)

みなさん、いかがお過ごしですか?

職員も分散出勤です。

職員が感染しては元も子もないので、

3密を防ぐためです。

学校にいないとなかなか思うように

課題作りなどができにくいところはあるのですが、

今はとにかくステイホームです。

5月7日から通常登校できるかどうか

予断を許さない状況ですが、

この連休をおうちで過ごしてなんとか感染拡大に

歯止めがかかれば、少しずつ元の生活も

もどってくるのでしょうか?

はたまた別世界がまっているのでしょうか?

予想ができにくいからこそ、

毎日を着実に健康で冷静に過ごしたいです。

草引きで肩も腰も痛いですけど・・・

在宅.jpg

見えていない先生方もおられます。

半分くらいの出勤です。8割減まではいってませんが・・・

4月24日(金)

みなさん、いかがお過ごしですか?

「やってみよう!」に新しい動画が入りました。

今回は、萬田先生に挑戦ですよ。

カエル倒立という運動なのですが、

まずはみなさん、できますか?

ひじを曲げた上に膝の内側をのせるような感じです。

先生方でもできない人がいたので、けっこう難しいです。

さらに、とっても上手な萬田先生と

どっちが長く続けられるか挑戦してみて下さい。

もし、萬田先生より長くできた人がいたら、

今度学校でぜひ、教えて下さいね。

バランスを崩す恐れもあるので、

まわりに人や物がないところでやりましょう!

レッツトライ!やってみよう!

カエル.jpg

4月23日(木)

みなさん、いかがお過ごしですか?

今日も今日とて模擬授業です。

「ゲームです。」と言われて喜んだのもつかの間、

ジグソーパズルのようで頭が痛い!!

謎の文章を(教科書の一部なのですが)

順番通りに並べなさいと言うのです。

よい子のみんなは何度も音読の宿題をしてから

取り組むので、きっと悩まずにすむと思います。

でも、先生方は、悪戦苦闘!

順番を入れ替えるのはタブレットの中のカードです。

自由に動くし、色も変えられるし、難しいけど楽しい。

こんな勉強したいでしょう?

私たちも早く教室でしてほしい!!!

もぎ4.jpg

4月22日(水)

みなさん、いかがお過ごしですか?

模擬授業も3日目。

なんだかやみつきになってきました。

子ども役もおもしろいし、

なにしろ国語の勉強っておもしろいなあ、

奥が深いなあと思い知らされます。

今日は、今年から先生仲間になった

2年生担任の森中先生の授業でした。

はきはきとよく通る声で、しっかり準備して

ちょっと老けた子ども役たちを

たんぽぽのひみつの世界に連れて行ってくれました。

早くみんなと授業したいです。

みなさんの様子をうかがう電話を先生たちがしています。

案外、みなさんホームページを見てくれて、

「やってみよう」にチャレンジしてくれているので

うれしくなります。

ちょっとネタ切れですが、また、増殖しますよ!!

楽しみにしていて下さいね。

もぎ3.jpg

4月21日(火)

みなさん、いかがお過ごしですか?

今日も先生たちはお勉強中です。

写真も昨日のと酷似しているでしょう?

さて、どこがちがうでしょう?

授業している人や、座っている場所が違いますね。

いろいろ工夫したり、

こうした方がいいんちゃう?などと

アドバイスをしあったり、どんどん話が盛り上がります。

あとは、小学生の皆さんが机に座るだけです。

ああ、早くその日が来ないかなあ?

もぎ2.jpg

追伸、ホームページに学校だよりの5号をアップしました。

やってみようの動画も増殖中ですよ!

ぜひ、怪しげですが、体幹に効く体操をやってみて下さい。

4月20日(月)

みなさん、いかがお過ごしですか?

いやはや、登校日も家庭訪問もなくなってしまいました。

休みの間もどこへも行けず、

ひたすらためにためた庭の草引きをしていました。

それでも予定通りに全然進まず、

手際の悪さに我ながら愕然です。

さて、

今日は模擬授業です。

先生方が子ども役になって授業を受けます。

みんなさんの前でよりスムーズに

より実りある授業をするために練習しています。

久しぶりに国語の教科書を読み、

考えたら、頭の中がぐるぐる回るのでした。

みなさんも目が回らないように、

おうちで本を読んだり、宿題をしたり、

「これってどうして?」と考えたりしておきましょうね。

そうそう、新しい動画をHPに載せてあります。

ぜひ、見て、まねして、トレーニングしてみて下さい。

もぎ1.jpg

4月17日(金)

みなさん、いかがお過ごしですか?

先生方は、教材研究の合間に、

運動不足になっているかもしれないみなさんのために

「こんなんできるかな?」シリーズの

運動紹介ビデオの作成中です。

体幹を鍛える運動や、柔軟性を高める運動など

いろいろやってみてます。

先生方の中にもできる人もできない人もいて、

みんながんばっています。

失敗しても失敗しても何度もトライする姿は、

ちょっと感動的です。(ちょっと笑っちゃうとこもありますが・・)

運動は免疫力もアップさせてくれます。

ホームページに載せる予定ですので、

ぜひ、見て下さいね!!

体幹1.jpg

体幹2.jpg

萬田先生の体幹はすごいです!

4月16日(木)

みなさん、いかがお過ごしですか?

昨日は、みんなの笑顔を見ることができて喜んでいたのですが、

今日はまた、寂しい教室です。

今の2年生が1年生を迎えるために準備した絵。

「こんな楽しいことがあるよ」と笑いかけています。

早く、じっくり見てほしい!!

1年.jpg

先生方は仕事中。

次の3月には学校を空っぽにしなくてはいけないので、

断捨離しなくてはなりません。

もちろん使えるものは大切に。

でも、ついつい捨てられずに倉庫に積まれてきたものがぞくぞく。

今はない学校の名前が書いてあって、使われていないものも。

で、倉庫のかたづけです。

断捨離.jpg

 

なかなか進みませんけど・・・トホホ・・・

 

おしらせ

|

4月15日(水)

追伸です。

ホームページのパスワードは

設定を取り消しました。

休校中のお知らせ

をクリックすると次の画面が写ります。

NHK for schoolへもリンクしています。

ご活用下さい。

4月15日(水)

1年生は初々しくも初めての登校です。

みなさんのおでこで熱を測っています。

かわいいおでこを差し出してもらって、

ぴっと熱を測ります。

おでこ.jpg

時々、34.8度とかいう数字が出て、

測り直すときもありますが、

みんな36度台で元気です。

本当にほっとする一瞬です。

普通に、気をつけて生活していても

かかってしまうこともあるのでしょうが、

日々の健康を積み重ねて元気な1日を

気持ちよく終えることが本当に大切な毎日です。

元気な顔を見ることができて本当にうれしかったです!

バス.jpg

そして、赤ちゃんいちごが実を付けました。

実が赤くなる頃には、みんなで食べられるといいですね!

イチゴ.jpg

雨上がる

|

4月14日(火)

みなさん、いかがお過ごしですか?

すごい風でしたね。冷たい雨でした。

今日は風は冷たいものの、陽光は暖かく、

チューリップたちも気持ちよく揺れています。

学校では、なんだか所在なく、

がらーんとした校舎がみなさんの笑顔を待っています。

先生たちは今日も課題づくりに追われています。

明日から、みなさんの頭を悩ますことでしょう。

難しいと思ったら、ムリをしなくてもいいですが、

自分で課題を克服する喜びにぜひ、出会ってほしいものです。

明日は、登校日。

みなさん、元気ですか?

それが一番です。笑顔で会いましょう。

チューリップ.jpg

みなさん、おうちでいかがおすごしでしょうか。

早く自由に外に出て遊び回りたいですね。

登校はしませんが、おうちで学校です!

息ぬきをしながら、おうちでしっかり学習しましょう!

 

今回は4~6年生に向けて、1日の学習の進め方を説明します。

①おきて体温チェック

DSC06770.JPGDSC06771.JPG

 学校へ行くときと同じくらいの時間におきましょう。体温をチェックして生活チェック表に記録だ!

 

②予定を立てる

 予定デザインシートに今日の予定を立てましょう。

 まずは課題をする時間を決めて、その後に遊びやごはんの時間を入れよう。

DSC06773.JPG

 今日はきんトレをがんばるようですね。

 

③予定通りにがんばる

 デザインシートを書いたら、その予定通りにできるかぎりがんばろう!

 DSC06772.JPG

 がんばっています。

 

④1日をふり返る

 ねる前に1日をふり返ろう。生活調べをして、デザインシートに今日の点数をつけよう!

 予定通りがんばれたかな?

 

この記事をさんこうに、おうちでも生活リズムをくずさず学習していこう!

パワーアップしたみんなと会えるのを楽しみにしています!

 

 

 

4月13日(月)

みなさん、いかがお過ごしですか?

googleのページを開くと

「家にいよう。みんなのために」

と、出てきます。本当に今は、

外出を控えることが感染拡大を防ぐことなのですね。

大阪の学校では先生たちも自宅勤務を迫られているようですが、

西吉野小学校は今のところみなさん出勤です。

そして、皆さんに届けるための課題づくりに没頭しておられます。

役に立つ教材を探し、教科書にあったプリントを作成したり、

登校日にどのように伝えたらやりやすそうかと検討したり・・・

この2日間で備えなければならないので大忙しです。

そうそう、休校中のお知らせのために

ホームページに「休校中のお知らせ」というページを作りました。

パスワードはnishishoです。

今はまだ、たいしたことは載っていませんが、

一度、ご覧になって下さいね。

仕事中.jpg

4月10日(金)

入学式でした。

新しい1年生が11人入学してくれました。

昇降口を入ると、どこか所在ないような

頼りないような表情を浮かべてあたりを見回しています。

いっしょに来たご家族もどこかへ行ってしまって

不安なのかもしれません。

でも、入場の合図に堂々と入場し、

名前を呼ばれたときには、

精一杯のきりりとした声で返事をし、

瞳をまっすぐ向けて話を聞いてくれました。

凜々しく頼もしい1年生にどんどん変身していきました。

在校生も参列こそできませんでしたが、

歌声のシャワーでお出迎えです。

本当に、新しい1年生を心から待ち望んでいたのです。

ただ、

「では、明日から元気に登校しましょう。」

と言えないのが残念です。次に会えるのは15日。

今度はバスに乗って来て下さいね。

入学式.jpg

4月8日(水)

なんと、また休校しなければならなくなりました。

緊急事態宣言が大阪に出され、

奈良でもぽつぽつと感染者が出ていることを考えれば、

しかたないのかもしれません。

でも、やっと子どもたちの声が戻ってきた校舎が

また空っぽになります。

症状が全く出ないままの感染者がおられたりするので、

本当にどこにウィルスがいるのか、まさに疑心暗鬼です。

外出を控えることこそが感染の拡大を抑える唯一のこと。

そして、しっかり食べて、しっかり寝て、しっかり手を洗うことが

自分の健康を守る唯一のこと。

残念ですが、疑心ではなく、人を信じること未来を信じることで

乗り切りましょう。

桜もチューリップもみんなを待っていました。

新入生にもちょっとだけ姿を残してくれることでしょう。

あと2日、まずはしっかり新しい学年を楽しみましょう。

登校1.jpg

じゃがいもも芽を出しました。

じゃがいも.jpg

4月7日(火)

毎朝熱を測ります。

おでこにぴっとするやつです。

なんだか怪しい数字が出るときもありますが、

あっというまに測ってしまいます。

みんな平熱で安心ですが、朝の会まで

なかなか数字を覚えていられないようです。

慣れれば、きっと覚えていられます。がんばって!

教室での机の配置もちょっとかわりました。

なかよく2個1だった並びの学級も

少しずつ間を開けて整然と机が並んでいます。

みんな久しぶりの学校にやる気十分!!

背筋がぴんと伸びています。

席.jpg

4月6日(月)

在校生全員そろいました。

マスクをして少し背中を丸めていますが、

元気そうです。

全員の検温をしましたが、

熱のある人はいませんでした。

桜の花が迎えてくれます。

登校.jpg

廣田先生と吉森先生にお別れをしました。

みんな「あいさつをがんばって。」という励ましの言葉に

大きな返事をしていましたよ。

離任式.jpg

満開.jpg

みんなを見送ってから先生たちは桜を愛でながらのサラメシです。

空も晴れて、明日からの1年を喜んでいるようでした。

不安なことも多いですが、

しっかり手を洗い、換気をして、よく食べ、よく眠り、

元気で乗り切りましょう!!

地域の宝

|

4月3日(金)

みなさん、いかがお過ごしですか?

いよいよ学校的には次の日から学校が再開されます。

奈良県でも一部で休校継続の決定がされたそうです。

どうなるのかわからないことが不安ですよね。

でも、花々は誰が愛でてくれなくても咲き誇ります。

生きていることを誇るように、

長い間紡いできた命の営みを愛おしむように。

職員会議の合間を縫って、樫辻の女姫桜を見に行きました。

見事でした。満開でした。

足下の花壇もていねいに手入れされ、地域に愛されていることがうかがわれます。

私たちの西吉野の宝です。

みんなため息とシャッター音しか出さずにながめました。

月曜からが実りある1年になりますように。

女姫桜.jpg

ちなみに全員ではありません。

サラメシ

|

4月2日(木)

みなさん、いかがお過ごしですか?

いよいよ月曜からは学校が始まります。

わくわくしますね。

担任の先生は誰だろう?

どんな教科書、どんな勉強?

ただ、コロナウィルスの影は常に忍び寄ってくるので、

今日の空のように、少し明るいけど少しどよーん。

先生方は新しい年度を前に準備に余念がありません。

そして、お昼。

眼前の満開の桜にいやされながらランチです。

宮崎さんがぴっかぴかに磨いたガラス越しに

爛漫の春が風に揺れます。

みなさんにもこの桜の前で給食を食べてほしかったですが、

しばらくは教室での給食となります。

写真でどうぞ。

花見1.jpg花見2.jpg

4月1日(水)

みなさん、いかがお過ごしですか?

みなさんと顔を合わすことがほとんどない3月が終わりました。

今日から新年度です。

気持ちも新たにスタートしたいですが、

なんとなく気持ちが前に向いて進めません。

昨日は退職や転勤になる先生方が去って行かれました。

中学校はみなさん離任される格好ですが、

小林校長先生は退職なさいました。

小学校では廣田先生が退職され、吉森先生が転勤になりました。

お世話になりました。本当に様々なところで

力になっていただき、どれだけ心強かったか・・・

次のステージに移られても、力を発揮してください。

寂しいばかりですが、心からご健康とご多幸をお祈りしています。

小林3.jpg転退出.jpg

もちろんニューフェイスもいるのですが、

それは始業式でのお楽しみ。

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2020年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年3月です。

次のアーカイブは2020年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。